契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
1035:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-27 23:48:30]
|
1036:
匿名さん
[2018-04-27 23:53:13]
>>1032 匿名さん
だからー、、、 多少階数によっても届くまでラグはあるでしょう。何をそんなに焦ってるの?それにそんなに気になるなら、この掲示板に何度も書き込むより、営業かサロンに直接問い合わせなよ。大人でしょーw |
1037:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-28 01:29:28]
こんばんは〜
またお隣のマンションにお邪魔したので30階のラウンジから撮って来ました。 デッカくなっててびっくりしました。 あと、ティアロの30階から見るとパークの30階が2階ほど上に見えました。 下から見てもティアロの10階よりパークの10階の方が2階ほど高いように感じます。 ということは、パークの30階はティアロの32階と同じくらいの高さってことなんですかね? |
1038:
住民板ユーザーさん2
[2018-04-28 14:09:21]
|
1039:
契約者
[2018-04-28 16:03:24]
グランデッキ!!
ガラスが入りましたね!! |
1040:
匿名さん
[2018-04-28 16:41:48]
私も近くに行ったので一枚
|
1041:
現地散歩くん
[2018-04-28 16:58:04]
西側から一枚
|
1042:
現地散歩くん
[2018-04-28 17:04:52]
|
1043:
住民板ユーザーさん2
[2018-04-28 17:21:37]
写真上げてくれてる方、有難う。
この物件はどのアングルから見てもカッコいいし、サマになりますな。 |
1044:
契約者
[2018-04-28 18:14:47]
今日のくじらの大階段!
|
|
1045:
契約者
[2018-04-29 09:58:24]
ティアロレジデンスから!
|
1046:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-29 16:00:43]
真正面
|
1047:
匿名さん
[2018-04-29 20:15:41]
ツイッターで知りましたが、湾岸マンション対抗のフットサル大会があるんですね
ここはコートを持ってるので強いチームができそうですね(笑) |
1048:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-29 23:24:40]
昨日の晴海です
|
1049:
匿名さん
[2018-04-29 23:27:27]
|
1050:
契約済みさん
[2018-04-30 11:40:24]
今日も良い天気ですね!
|
1051:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-01 13:43:33]
ららぽーとから1枚。グランデッキが目を惹きます。夜ライトが灯ったら、素敵な景観になりそうですね!
|
1052:
契約者
[2018-05-01 21:55:37]
|
1053:
匿名さん
[2018-05-01 21:56:51]
|
1054:
契約済みさん
[2018-05-05 12:09:56]
昨日の夕方ですが、東電堀からもPTHが見えました。
晴海二丁目の水辺にも「Canal Place豊洲」の様な商業施設ができるといいですね! |
1056:
匿名さん
[2018-05-05 22:48:44]
[No.1055と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
1057:
匿名
[2018-05-06 09:21:03]
今朝のPTH
南 |
1058:
匿名
[2018-05-06 09:21:57]
東
|
1059:
匿名
[2018-05-06 09:22:30]
西
|
1060:
匿名
[2018-05-06 09:23:04]
北
|
1061:
匿名
[2018-05-06 09:25:06]
クジラ階段の端っこ。
なかなか厚みと高さがあって、近くで見ると迫力があります!! |
1062:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-06 11:11:07]
ありがとうございます!!
写真の時間帯だと、東の日当たりは抜群ですね☆ |
1063:
マンコミュファンさん
[2018-05-06 12:55:50]
写真ありがとうございます。ところで今何階くらいですか?
|
1064:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-06 13:07:32]
ぼちぼち40階にさしかかるところです。
|
1065:
匿名
[2018-05-06 13:08:45]
|
1066:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-06 17:24:51]
グランデッキの外壁タイルが張られているように見えました。
|
1067:
匿名
[2018-05-07 06:52:10]
|
1068:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-08 23:01:03]
今日見たら40階を組み立ててました。
|
1069:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-09 06:57:56]
|
1070:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-09 21:08:55]
今日は最上階が照らされてます。
|
1071:
入居予定さん
[2018-05-09 21:35:05]
殺風景な景色を劇的に変えた ザ・パークハウス 晴海タワーズの価値
http://tokyo-wangan.com/?p=14537 |
1072:
匿名さん
[2018-05-10 08:52:58]
>1070: 住民板ユーザーさん1
航空障害のある高さまで来たということですかね |
1073:
入居予定Aさん
[2018-05-12 20:53:21]
晴海のタワー群と一緒に撮ってみました。パークタワーの存在感がはっきり出てきました。
|
1074:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-12 22:50:31]
最上階到達はいつ頃になりますかね?待ち遠しいです!
|
1075:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 10:13:14]
先日、天気の良い日17時頃の写真です。北向は日差しがないのはわかりますが、実際現地にいると、部屋にいても外の明るさを感じられそうな気がしたのですが、期待しすぎでしょうか?
|
1076:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 10:25:45]
昨日の18時前くらいの写真です。
|
1077:
匿名さん
[2018-05-13 10:56:24]
|
1078:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-13 11:24:15]
>>1075 住民板ユーザーさん1さん
隣の北向きに住んでますが、目の前に遮るものが無いので、明るさは感じられますよ。 いわゆる住宅密集地にありがちな窓を開けたら、すぐ隣の建物があって暗い感じではないです。 |
1079:
マンコミュファンさん
[2018-05-13 15:02:19]
|
1080:
マンション検討中さん
[2018-05-13 15:36:49]
今までにないアングルですね。
アーバンドックPC豊洲からですか? |
1081:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 16:10:41]
|
1082:
匿名さん
[2018-05-13 18:01:56]
|
1083:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 18:26:54]
全国的に歩道橋の撤去が大きなうねりとなっています。
晴海の歩道橋もかなり老朽化してるのであり得ますね。 |
1084:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-13 20:23:04]
>>1083 住民板ユーザーさん1さん
歩道橋の不便さは同感です。しかし、皆様が気付いていない事があります。埠頭方向から、この交差点に来た車は、信号に関係無く左折出来ます。それは、横断歩道が出来無い。と、思います。 |
ここ晴海、豊洲関係ない。そんなにスーパー近くに欲しかったなら豊洲買えば良かったのでは?買う前からスーパーの事は分かってた事でしょうに。そのうちこの辺りにもスーパー出来ますよ。