契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
1804:
匿名さん
[2018-07-03 19:57:49]
|
1805:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-03 20:27:12]
|
1806:
住民板ユーザーさん8
[2018-07-03 23:37:14]
バルコニーは洗濯物干せるのかなぁ?風で飛ばされたりしないですよね?
|
1807:
匿名さん
[2018-07-04 00:42:21]
>>1806
月島のCGP中層階に住んでおり、今回PTHに買い替える者ですが、普通に洗濯物干してますね。 ※晴海じゃなくて恐縮です。 風強いな〜、洗濯物揺れてるな〜 と、いつも感じますが、飛んだことはないです。 |
1808:
匿名
[2018-07-04 06:52:35]
昨日晴海で洗濯物が降ってきたのを見ました。
干せなくもないですが万が一飛ばされた場合は事件ものなので干すのはあまりおすすめしません。 |
1809:
名無しさん
[2018-07-04 09:25:15]
皆さん結構オプション入れていらして羨ましいです。
質問なのですが、IO会でフロアコーティングの耐久は10年と言われたのですが、本当にそんなに保つ物なんでしょうか? ダイニングとかすぐ剥がれそうな気がするのですが。使い方次第ですかね? |
1810:
匿名
[2018-07-04 11:50:47]
>>1809 名無しさん
なぞですよね。 今の家もコーティングしていますが、大雑把な私にはしてるところとしてないところの差がよくわかりません。 もっと何年か経つと差が出てくるのかわかりませんが。 コーティングしても、結局はおっしゃる通り使い方しだいだと思いますよ。 うちは永住のつもりなのと、ペット飼っているので、一応つけるつもりです。 |
1811:
匿名
[2018-07-05 11:48:55]
|
1812:
住民板ユーザーさん4
[2018-07-05 20:42:30]
>>1811 匿名さん
私もフロアコーティングはいらないかな。床は日々生活で歩き回ることを考えると10年なんて絶対もたないし、一年でさえ怪しい。車のガラスコーティングでも飛び石は傷つくし、雨風でやはり2〜3年では、効果がうすれます。 |
1813:
0616ユーザーさん
[2018-07-05 22:36:41]
1階はコンビニから保育園まで
|
|
1814:
住民板ユーザーさん4
[2018-07-06 08:32:45]
|
1818:
匿名
[2018-07-07 16:26:56]
[No.1815から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
1819:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-07 18:51:31]
インテリアオプション会行ってきました!
フロアと玄関のコーティングを勧められたのですが、MRをみるとそのままの方が綺麗なのではないか?と感じました。 現在のマンションはコーティングが禿げて汚くて。。。 |
1820:
匿名さん
[2018-07-07 22:02:19]
コーティング悩ましいですよね。。コーティングしたことないですが、汚いなど困ったことがないのと、剥げて逆に汚くなるなど聞くので。。
|
1821:
住民板ユーザーさん6
[2018-07-08 01:29:06]
インテリアオプション相談、行って良かったです。ある程度、希望する内容やイメージを持って行きましたが、それプラスαの提案をしてもらえました。三井デザインテックに頼まないにしても、参考になる話を聞けたので良かったです。
ちなみに青山のLIVE LABOに行きました。モデルルームの相談会には行ってないんですけど、モデルルームではサンプルとか見れたんでしょうか?LIVE LABOでは、カタログ外のものもある程度の数はありました。最終的には、各メーカー・取扱店のショールームや、インテリアフェアで決めることになりそうですが。 |
1822:
匿名さん
[2018-07-08 11:53:32]
新月島公園の横からバスで東京駅いけるということが検討板からわかってよかった。
日本橋の高島屋辺りならバス15分と八重洲の手前のバス停から徒歩5分程度。 |
1823:
晴海ちゃん
[2018-07-08 14:43:06]
エコカラット、玄関の姿見、カーテン、エアコン、アクセントクロスは三井デザインテックに頼もうと思います!!
|
1824:
晴海ちゃん
[2018-07-08 14:46:23]
エアコンの設置は、技術的に稚拙に仕上げてくる業者が多いので多少高くても三井デザインテックに頼もうと思います。
家電量販店で買うと施工業者は選べませんもん。 三井なら化粧カバーはもちろんのこと室外機の足元わまりも丁寧に仕上げてくれます。さらに三井デザインテックの保証付です。 |
1825:
住民板ユーザーさん4
[2018-07-09 12:53:46]
>>1824 晴海ちゃん
技術もそうだし、使う材料の違いもありますね。例えばホースの違いとか、見栄えが全然違います。エアカットバルブ提案してくれるかとか。 三井に頼まないにしても、しっかり確認する必要はありますね。 |
1826:
住民板ユーザーさん8
[2018-07-10 21:33:36]
BRTって入居まで間に合うんでしょうか?
三井はあれだけ営業トークでBRT強調してたんだから、もし入居までに運行開始しなかったら三井にバス運行して欲しいと思うのは強欲すぎますかね笑 |
私のマンションのバルコニーも木目調です。
コンクリートとは違い、充分ステキですよ。
時々ほうきで履いて雑巾がけをしています。
タイルを敷くと、大規模修繕の時に全て剥がさなくてはならず、手間と処分代がかかると聞きました。