契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
1720:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-17 22:38:53]
|
1724:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-17 22:58:12]
[No.1690~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
情報交換を阻害する投稿 自作自演、もしくは成りすまし行為 削除されたレスへの返信 |
1725:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-17 22:59:37]
|
1726:
匿名さん
[2018-06-17 23:27:06]
>>1725
なぜ宇部コンクリートは産地偽装をしたのか? 三井不動産から不当なコスト削減圧力はなかったのか? 使用予定だった通常のコンクリートと偽装コンクリートの強度比較データの公表は? 他の三井不動産偽装コンクリート物件の公表はしないの? 住民に迷惑をかけた事の謝罪はしないつもり? 記者会見はしないの? 問題から目を背け、必要な対応を先送りするとまた痛い目にあうよ。 |
1727:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-17 23:29:09]
>>1726 匿名さん
一番重要な論点は、産地偽装コンクリートの品質についてそれが問題ないのであれば、あとは他スレでやってください、という話です。 で、品質については大臣認定取得&現場受入検査OKで問題ないことが確認できている。 |
1728:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-17 23:32:50]
|
1729:
住民板ユーザーさん6
[2018-06-17 23:44:55]
ですね。
先週と同じパターン。 |
1730:
住民板ユーザーさん4
[2018-06-18 00:27:21]
検討板では武蔵小山氏の虚偽投稿や名誉毀損投稿に対して情報開示をデベ経由でする流れになりましたね。私も賛成です。これで落ち着くと良いです。
皆さんも営業担当にお話しておいて下さい。声が多いほど、動いてくれるでしょうから。 |
1731:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 00:37:49]
|
1732:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 00:42:57]
>>1731 住民板ユーザーさん1さん
当方も声が多いほど企業は動くものだと思います。悪質なネガを排除して、マンションの名誉を回復させましょう。 是非契約者の皆さんは三井に報告と、行動をお願いして下さい。声が大きくなれば必ず動いてくれます。 |
|
1733:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 01:01:29]
|
1734:
通りがかりさん
[2018-06-18 01:34:08]
まぁ、気になる方はキャンセルすればいいだけです。
(キャンセルしても手付は放棄覚悟ですが) 私は、 1、三井自体に瑕疵はない 2、品質もなんら変わらない 以上の2点からこのことは不問とします。 キャンセルする方は掲示板に書き込んで騒ぎ立てるのではなく、ご自身の営業担当に直談判すればいいだけ。 ネット情報は半分はデマと思って落ち着いて行動しましょう。 営業のいうことが事実ですよ。 |
1735:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 01:40:33]
>>1734 通りがかりさん
私は一応、エビデンスは請求します。 ただ、どこかで手打ちにはするつもりです。 品質に問題ないのは分かってるので、要は「こっちも言われっぱなしじゃないよ」という姿勢を示すためです。 今後も何かあるかもしれませんから、三井さんにはちゃーんと反省してもらって、謝ってもらい、今後のやり取りを有利に進められるようにしたいと思います。 |
1736:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-18 01:51:27]
|
1737:
匿名さん
[2018-06-18 06:42:07]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1738:
匿名さん
[2018-06-18 06:54:02]
マジで言ってるの?
|
1739:
匿名
[2018-06-18 06:58:58]
>>1737 匿名さん
なんでもいいですが、そーゆーの検討でお願いします。 例え契約者でも、住民版に好き勝手書いていいわけじゃないから。 前向きな意見するところだから、住む気がないのは結構ですが、ここに書き込む必要はないでしょ? |
1740:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-18 07:35:33]
>>1737 匿名さん
三井は、ゼネコンが施工時のコンクリ受入検査をしっかりやっているか、検査結果をちゃんとチェックしてます。そしてそれで問題ないと確認してます。 それでもなお、万が一強度不足だとかいう事態になった時。大手なら財務体力があるので補償は手厚い。しかし中小だとそんなの無理。 大手か中小か、その他全く同じ条件なら大手を選ぶほうが良いに決まっています。 |
1741:
契約者
[2018-06-18 07:52:27]
>>1737 匿名さん
だから、そう思うのならご自身で説明を求めて担当の営業に申し出てください。 その上で、今回のことで納得できないのなら、こんなところに書き込んで騒ぐのではなくキャンセルの意向を担当の営業に伝えるだけ。 ただそれだけでしょ。 手付放棄覚悟の上で。 |
1742:
住民板ユーザーさん6
[2018-06-18 07:56:49]
|
住民に説明していればこのような事態にならなかったはずです。
三井不動産は初期対応を完全に見誤った。
つまり、自業自得。
本当の地獄はこれからだ。