契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
1462:
匿名さん
[2018-06-06 12:58:59]
|
1463:
住民板ユーザーさん4
[2018-06-06 13:37:57]
|
1464:
匿名さん
[2018-06-06 13:38:52]
|
1465:
匿名さん
[2018-06-06 13:42:42]
|
1466:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-06 13:50:07]
住民スレの方も荒れちゃってるね。。住んだ後とか大丈夫か心配。
|
1467:
住民板ユーザーさん7
[2018-06-06 13:53:31]
そもそも何で住民同士が揉めなきゃならないの?非が有るのは管理怠った販売主と請負業者でしょう。
|
1468:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-06 13:55:14]
>>1463 住民板ユーザーさん4さん
敗訴になろうが勝訴になろうが、知名度のある物件なので、学者がこぞって判決を評釈した論文書くかもよ。 判例百選に掲載されれば、少なくとも改版されるまで本屋でみれちゃいます。 やめてほしい。 |
1469:
住民板ユーザーさん6
[2018-06-06 13:58:59]
確かに住民同士が争うのは可笑しな話だ。ネガが、ネガがと印象付ける投稿をして、矛先をネガに向けさせるデベの工作だったりしてね。笑
|
1470:
契約済ユーザーさん
[2018-06-06 14:00:39]
みな疑心暗鬼になり過ぎ。
元はと言えば三井側の管理ミスから来てるのは確かだけどね。 |
1471:
契約者さん
[2018-06-06 14:23:03]
安い買い物じゃないんだし、ちゃんとやれよ!という話ですね。
|
|
1472:
匿名さん
[2018-06-06 14:29:39]
契約者スレ閉鎖した方が良いんじゃない?住む前から、これ以上住民同士が揉めるのも嫌な気分になるし。
|
1473:
匿名さん
[2018-06-06 14:37:32]
住民同士が揉めてるんじゃなくて、契約者でもない人が煽ってるだけ。
|
1474:
住民板ユーザーさん6
[2018-06-06 14:40:42]
|
1475:
匿名さん
[2018-06-06 15:12:36]
>>1474 住民板ユーザーさん6さん
うん。悪いのはその通りですよ。 ではあなたはこの誰もが書き込める掲示板で、なぜ部外者が煽っていないと言い切れるのですか? 部外者が書き込んでいるのか、それとも書き込んでいないのか。あなたはどちらだと思いますか? |
1476:
住民板ユーザーさん7
[2018-06-06 15:17:14]
|
1477:
匿名さん
[2018-06-06 15:17:54]
こんなところで争わないで(笑)個々に問い合わせて判断したらいいんじゃないですか。
ほんの一部の一部の人達なんでしょうけど。 ここだけ荒れすぎ。 |
1478:
住民板ユーザーさん6
[2018-06-06 15:20:51]
>>1475
>なぜ部外者が煽っていないと言い切れるのですか? 誰もそんな事は言ってませんよ。大丈夫ですか?少し冷静になられた方がよろしいかと。「契約者でもない人が煽ってるだけ。」と、決めつけて言い切られたのは貴方でしょう。 |
1479:
匿名さん
[2018-06-06 15:24:26]
みな契約者は必死なんですよ。まあ住民同士が揉めても良い方向には行かないと思います。今回は売主の三井と、下請けの管理ミスから起因してますし責任はそちら側でしょうな。
|
1480:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-06 15:28:12]
|
1481:
匿名さん
[2018-06-06 15:29:17]
>>1476 住民板ユーザーさん7
部外者が煽ってると決めつけるのは違うでしょ(笑)そもそも同じ契約者からのリークが発端だし。不祥事を起こしたデべを擁護して、住民を攻撃するのは何かあるんですか?まさか三井の営業では無いでしょうね? |
同意です。
まぁ、どの物件にもいますよね。契約したけど「やっぱり早まったかな〜」と考えちゃう人は。普通のことだと思います。それが、今回の件で表に何人か出てきたというだけの話かと。
手付金の返金については、聞くだけ聞けば良いと思います。しかしながら、今回の件は既に大臣認定も再取得済みで、仕様通りのコンクリートを使用しており何ら違法な状態ではないわけで(もちろん最初からきちんと申請しとけという話はありますが)契約に反していることはないわけです。
手付金返金に応じてくれるとしたら、それは三井の大手ならではの懐の広さです。