契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
1341:
匿名さん
[2018-06-05 02:11:10]
|
1342:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-05 02:25:46]
>>1336 匿名さん
2006年以降に竣工したタワーマンションが今も問題なくそびえ立っていることが、品質に問題がないと直観的に判断できる指標の一つかも。 今回の未申請の原材料って「2006年7月から今年4月まで続き、東京、千葉、神奈川の3都県のマンションなど2560カ所で使用された」って報じられてるし、既存のタワマンのほとんどが無関係ではないだろう、という個人的な想像が前提になりますが。 |
1343:
住民板ユーザーさん6
[2018-06-05 02:30:07]
|
1344:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-05 02:34:09]
キャンセルしたい人は好きにすれば〜
たかだか数十戸キャンセル出た所で、デベからしたら痛くも痒くもないでしょ |
1345:
住民板ユーザーさん7
[2018-06-05 02:35:42]
ネガ、ウザッ!
|
1346:
住民板ユーザーさん6
[2018-06-05 02:42:15]
>>1345 住民板ユーザーさん7さん
都合の悪い事は何でもかんでも「ネガ」で片づけない方が良いと思いますよ。私も契約者ですし、今回の事は勉強代だと思ってキャンセルも頭に入れて三井に問い合わせ様と考えてます。もし、私の投稿に対してネガと仰っられるのであれば、他の方と同様に三井から届いた通知書を添付させて頂きます。 |
1347:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-05 02:42:33]
>>1335 住民板ユーザーさん7さん
今回のことは、本物件に限った話ではないようですから、特定の企業が納入業者に対してコスト削減のために偽装させるような組織ぐるみの悪質な企ての存在は、全く感じられないかと。 その点では、健全な不信感を抱くほどのことではないと思いますが。 不健全な不信感は、どんなものにでもわんさかあるのかもしれませんけど。 |
1348:
契約済みさん
[2018-06-05 02:44:29]
契約者同士で歪みあっても良い方向に行かないと思うので、一度冷静になりましょう。
|
1349:
住民板ユーザーさん
[2018-06-05 02:48:34]
|
1350:
購入者さん
[2018-06-05 02:50:25]
|
|
1351:
匿名さん
[2018-06-05 02:53:01]
SNSとかこういう掲示板て凄いよねー。
一度火が着くとダメね。まぁこういう行為を行ってた業者が悪いんだけどね。 |
1352:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-05 03:26:10]
うちは手付け金放棄は正直痛いから出来ないけど、なんか色々と残念な感じはするね。実際キャンセルは数件?十数件とかはあるのかな?手付け返金されるならキャンセル考えるかも。。
|
1353:
住民板ユーザーさん4
[2018-06-05 03:36:33]
だから箝口令だって言ったのに…
投稿しちゃうんだもんなぁ。。 |
1354:
匿名さん
[2018-06-05 06:09:45]
>>1350 購入者さん
契約者の中にはネガもあると思いますよ。 例えば、パンダ部屋を買って転売しようとしている人なんかには絶好の機会です。 品質に問題ないのだから、安く買い叩ける。 そのような人達と永住希望のな人達では考え方が違くて当然。 匿名掲示板では見分けるの難しいですね。 |
1355:
匿名さん
[2018-06-05 07:13:22]
パークコート浜離宮も、北仲も、同じ通知が来てるみたいだね。
|
1356:
匿名さん
[2018-06-05 07:18:33]
キャンセルする人たちの心理って、「他にも何かないか心配!」「ほんとは品質に問題あるんじゃ?」っていうことだよね。
そんなこと言ってたらマンション買えませんね。 他のすべての物件でも言えることなんだから。 |
1357:
住民板ユーザーさん5
[2018-06-05 07:22:21]
他にも同じ通知が来ているマンションがある中で、パークタワー晴海だけがここまで荒れているというのは、この物件の注目度が相当高いことを示してますねー
|
1358:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-05 07:30:19]
>>1352 住民板ユーザーさん8さん
個人的には感覚が理解できないな、今回のことでキャンセルって。特に手付金放棄してでもキャンセルとか。 最初からイヤイヤ買ったとか、転勤とかになって都合が悪くなったとか、そういう場合に今回のことをネタに手付金放棄の額を少しでも少なく交渉してキャンセルする、とかなら分かるけど。 |
1359:
匿名
[2018-06-05 07:43:58]
|
1360:
検討板ユーザーさん
[2018-06-05 07:54:06]
キャンセルする方は今回の件を三井側の瑕疵としてキャンセルしても手付金返ってくるといいですね。
キャンセルされる部屋が南や北、西の坪300万以下の部屋なら検討者も嬉しいのではないかと思います。 |
せめて三井に説明求めて納得出来なかったら決断されてみたら良いと思います。
私はむしろ対応は誠実だと思いました。