三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 09:17:02
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

11299: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-02 13:08:22]
>>11298 住民板ユーザーさん

あかんよ。
他の人に迷惑でしょう。


これだから…
11300: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-02 14:29:42]
クロノ、ティアロの前にはオシャレなキッチンカー、パークタワー晴海には焼き芋カー、素敵ですね
11301: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-02 17:41:43]
>>11299 住民板ユーザーさん1さん
ジョギングマークあるから一応走れるかと。
11302: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-02 21:32:03]
この暑さで焼き芋カーが来るとは、やはり焼き芋屋さんも住民をよく見ているんでしょうね。
11303: まめたろう 
[2020-05-03 11:07:23]
レナードのマラサダカー来ないかな
食べたい
11304: 入居済みさん 
[2020-05-03 22:20:19]
インターネット遅いです。昼間 上りは30Mbps以上あるのに下りは3-4Mbpsぐらい。NTTの接続は解約できないと言われたのですが、それはそのままで、別途他社の接続を追加契約することは可能と言われました。実際、NTT以外の接続を契約された方はいらっしゃいますでしょうか?お勧めの会社があればお教え頂けるとありがたいです。
11305: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-04 00:30:59]
>>11304 入居済みさん
住民の方はこちらのトークが充実しています、検討お願いします

LINEのオープンチャット「パークタワー晴海 住民ルーム下のリンクから参加できますので、是非ご参加ください。

https://line.me/ti/g2/LGqgoUcWi5VH...

なお、普段LINEで使われている名前ではなく、匿名での参加も可能です。TwitterのIDと合わせていただくのも楽しいかと思います。

また、住人確認として、参加コードの入力において以下の7桁の数字の入力をお願いいたします。

【管理規約34ページ 別表第1中の建物 専有部分 延べ面積の数字(カンマなどは無視)】

※住人外への数字の漏洩にはお気をつけ下さい※

11306: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-04 00:35:25]
>>11305 住民板ユーザーさん4さん

失礼しましたこちらです
オープンチャット「パークタワー晴海 住民ルーム」
https://line.me/ti/g2/LGqgoUcWi5VHWgDwLye7EA?utm_source=invitation&utm...
11307: 入居済みさん 
[2020-05-04 17:57:56]
ついに、不動産取得税と固定資産税が
11308: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 22:04:17]
>>11307 入居済みさん
来たんですか?
不動産取得税まで?
11309: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-05 08:10:55]
>>11292 住民板ユーザーさん1さん

短時間のテント利用はOKですよね?法律でもルールでもない、エゴの押し付け合いになってますね
11310: 住民 
[2020-05-06 23:48:23]
ここって、首都直下型地震が来たらどうなる想定なんでしたっけ。2日続きで緊急地震速報きたので、怯えて寝れません。しかもコロナだし、、建物は大丈夫、ですよね?
11311: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-07 21:42:05]
緊急地震アラーム、2日連続で来ましたけど、
全く揺れなかったですね。
11312: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 05:21:43]
コロナで管理会社のサービスストップ、マンションはみんな管理費そのまま支払うの?減額交渉している?理事会は自分の家計じゃないから、関心ないか。
11313: マンション住民さん 
[2020-05-08 14:53:27]
余計にコストかかってると、逆に値上げ通告されちゃんじゃないの?
11314: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-08 22:19:01]
管理会社と組合の契約なので、そこでもし減額あったとしても、組合と各住人とは別かと。
戸数で割ると小銭程度な気がしますが。
11315: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-09 22:25:29]
>>11309 住民板ユーザーさん2さん

管理者である中央区が、テント禁止の看板(張り紙)を設置してますので、明確に禁止でしょうね。
11316: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-09 22:27:41]
>>11295 住民板ユーザーさん7さん

この絵で、短時間ならテントOKだ!という思考になる人とは関わりたくないわ(笑)
11317: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-09 22:30:31]
>>11312 住民板ユーザーさん1さん

減額交渉しているかどうかは、次回の理事会の議事録とかで見れるんじゃないですかね。普通に考えたら減額になると思いますよ。
ただ、緊急事態が終わったら、またスタッフの方々には戻ってきてもらう必要があります。そのため、サービス提供がない間も、スタッフは確保しておく必要があるわけです。そのコストを管理組合にも負担してほしい、ということは、三井側としては言ってくるでしょうね。
11318: マンション住民さん 
[2020-05-10 06:36:46]
>>11309
テントを使う時点で、短時間にならないでしょう。
「自分が使う時間くらいは短時間」、そっちの方がエゴに見えるんですけど。
自分は、感染を増やさない、さらに自分の健康も、と考えると、テント張って密になるより、人のいないところを散歩するようにしています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる