三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 09:17:02
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

8758: 匿名 
[2019-08-08 13:18:24]
>>8743 住民板ユーザーさん9さん


時代の話ではなくて、日本の文化、風習、習慣からそう感じられてしまうのです。タトゥーを入れていれば日本の大手企業には採用されませんし、安室ちゃんもアユもアーティストだからですし、十分、ヤンチャでした。
8759: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-08 13:47:26]
>>8752 住民板ユーザーさん7
おれもマジで同じ。
何も気にならんは。
ハッピーに暮らしてるは。
ノーじゃぶじゃぶ ノーLIFE
8760: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-08 15:01:55]
ここって中川パラダイスが購入したみたいだね。
ヤフーニュースに出てたよ。
8761: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-08 15:16:03]
>>8760 住民板ユーザーさん1さん

一流芸人が住むマンションという事ですね。
8762: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-08 15:19:24]
みどりの子ども自転車、同じ停め方だけど警告チケットは取られてましたねー。すごい。
8763: マンション住民さん 
[2019-08-08 15:20:31]
>>8761
>一流芸人

ノーコメント
8764: 匿名さん 
[2019-08-08 15:58:39]
まずは私の一族を見るがいい。この魅力的な姿を。
この不思議な気配を、諸君は感じだろうか。

じゃぶじゃぶ池にワニが潜り込んだのか、それとも諸君の目の錯覚なのか? よぉく見るがいい。

タ・トゥールのじゃぶじゃぶ池には囲いも有刺鉄線も全くない。ムフフフフ.....

果たして諸君は、このじゃぶじゃぶ池を悪さから守ることが出来るかな? ワッハハハハ、ワーハッハハハ。

私ならこうやって守るやな。
まずは私の一族を見るがいい。この魅力的な...
8765: 入居済みさん 
[2019-08-08 15:59:48]
>>8762 住民板ユーザーさん3
警告書って言っても何の効力も無いですから。無意味。

自転車置き場設置するしかないよ。
8766: 入居済みさん 
[2019-08-08 15:59:48]
入居してから1か月が過ぎますが、本当によいマンションだと思います。月島駅、東銀座駅、銀座駅、有楽町駅にはマンションシャトルバスもしくは晴海ライナーが便利です。じゃぶじゃぶ池も本掲示板ではいろいろと書かれていますが、近隣からもわざわざ来たい魅力的な施設だということでしょう。セブンイレブンがあるのも便利です。本来、自転車置き場に停めるべき自転車を住民が外に置きっぱなしにしているのであれば、改善して欲しいと思いますが…。とはいえ、住んでみて改めて素敵ないいマンションだという思いを強くしています。
8767: 匿名さん 
[2019-08-08 16:02:22]
公開空地を作る条件でで規制緩和受けてるんじゃないの?
誰でも使って良いし、制限なんてできるわけないだろうよ。

マンション住民は維持管理の義務があるので壊れたら直すように。あと美観維持に清掃もきちんとして、気持ちよく利用者に使ってもらうように。
8768: 匿名さん 
[2019-08-08 16:02:49]
>>8755 マンション住民さん

公開してる庭や池がここの最大の魅力???
庭や池自体が魅力であって、公開してるしてないは関係ない。
あなたのように近隣住民からしたら制限なくみんなが使える方がいいんだろうけど、
住民からしたら住民しか使えない方が良いに決まってる。
ルール守ってくれれば何も文句言わないんだから、
ウダウダ言うなとかじゃなくてルール守ろうよ。ただそれだけのこと。
8769: 匿名さん 
[2019-08-08 16:05:14]
>>8764 匿名さん
じゃぶじゃぶ池で悪さをするなは賛成だけど、表現がキツい。削除依頼しとくね。
8770: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-08 16:16:23]
>>8764 匿名さん
タトゥールってワード考えた奴、天才やな。
8771: 匿名さん 
[2019-08-08 16:17:33]
>>8769 匿名さん
別にしなくていいと思うよ。戒めになるから。
8772: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-08 16:22:00]
ここで何度も出てるが、じゃぶじゃぶ池はただの観賞用にするか水をはらなくても公開空地としてなんの問題もない。
違法・違反駐輪もレジャーシートで陣取る見苦しい人達もいなくなる。
荒らされる要素が激減するだけ管理費用も不要になる。

じゃぶじゃぶ池にお金取ればいいというのもあったけど、費用徴収する係員の人件費がかかるし管理責任も生じる。
8773: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-08 16:44:46]
>>8772 住民板ユーザーさん3さん

私もじゃぶじゃぶ池はただの観賞用の池にすれば良いと思います。
8774: 匿名さん 
[2019-08-08 16:49:03]
>>8770 住民板ユーザーさん1さん
パークタトゥー晴海の考案者が8229, タトゥールの考案者が8268みたいだけど、考案者自身の作品発表投稿がどっちも削除されてて、特にタトゥールはウケが良かったので、8268以降も受け継がれている模様。8268の投稿は「タ・トゥールへようこそ」だよ。
本当の事言うと、俺がタトゥールの考案者だけど。まあパークタトゥー晴海のトゥーでたまたまドゥトゥール連想しちゃったから思い付いたんだけどね。
俺と8268が同じ端末なのは、調べて貰えばわかる。以上、手前味噌で失礼しました。
8775: 入居済みさん 
[2019-08-08 16:52:55]
https://wangantower.com/?p=16598
のらえもんさんも絶賛!
8776: 匿名さん 
[2019-08-08 16:53:01]
>>8774 匿名さん
さむっ
8777: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-08 16:56:28]
のらえもんの言うとおり、ここすごい快適で楽しくてワクワクするマンションだよ。なにひとつ不満ないし、最高の毎日。買ってほんと良かった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる