契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
7549:
匿名さん
[2019-07-26 09:03:55]
|
7550:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-26 10:04:51]
|
7551:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-26 10:22:16]
|
7552:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-26 11:07:06]
|
7553:
入居済みさん
[2019-07-26 11:08:05]
引っ越して数日が経ちました。確かに交通は少し不便でたくさん歩いいて、タクシーはもっぱらアプリを使っています。何階に住んでいるかにもよると思いますが、駅の改札まで大体15分くらいでついています。部屋で過ごす時間は何となく窓の外をみてることが多いですが、モノレールが走っていたり、屋形船が見えたりと、バルコニーからの眺めが素晴らしく本当に癒されますし、快適ですね。後は、梁や下がり天井がないことがここまで部屋の使い方や雰囲気を変えるんだなと。以前も大手のマンションに住んでいましたが、設計や部屋の仕様など本当に満足しています。
|
7554:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-26 11:46:35]
宅配ボックス等使えるようになり、フルタイムのウェブサイトでクレジットカードも登録したのですが、
なぜかレンタル自転車については、「このサービスは使えません。」という表示になります。メールボックス近くのいろいろアドバイスくださる方々も、理由がわからないようです。皆さんはレンタル自転車使えてますでしょうか? |
7555:
匿名
[2019-07-26 11:47:14]
南の高層階でも富士山が見える可能性はあると聞いたことあるのですが、見えた方いますか。
|
7556:
入居済みさん
[2019-07-26 12:13:28]
南西の角部屋からギリギリ見えるかもですが、他の部屋からは見えないと思います。
|
7557:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-26 12:37:17]
>>7543 住民板ユーザーさん1さん
じゃぶじゃぶ池は、子供が入って遊んでも良い規約なんですかね。禁止でないならそれはそれでいいけど、衛生問題が気になります。塩素で管理なんてしてないし、足だけならまだしも全身入ってる子供もいるから、普通に衛生的に問題あるかと。勝どきビュータワーの前もじゃぶじゃぶありますが都の公園のもので管理されていますし。住民ならまだしも不特定多数が管理なく使用できるのは、いろいろ問題が出てきそうです。と思うのです。 |
7558:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-26 13:03:06]
70Bsタイプの部屋、キッチン隣のストレージ幅何センチかご存知の方お教えいただけませんか><
収納用にラックを入れようと思ったのですが、内見の時測り損ねてしまいました、、、 |
|
7559:
入居済みさん
[2019-07-26 13:19:00]
私も同じ状態で長らく悩んでいましたが、「フルタイム」が料金収納代行をするための書類を送付していないことが原因でした。レンタサイクルなど利用にごとに料金がかかるものの収納代行を許可するためのものです。FAXでも受け付けてくれますのでそちらをご提出ください。FAX送付から1週間かからずに利用可能になりましたよ。(可能になった時点で登録メアドにメールが来ました)。
|
7560:
匿名さん
[2019-07-26 13:47:35]
テントはいいのか?!
![]() ![]() |
7561:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-26 14:29:47]
|
7562:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-26 14:37:36]
>>7560 匿名さん
写真撮って投稿する前にフロントに伝えましょうよ。 確かにテントが見えたのでコンシェルジュさんに対応いただきました。 自転車を取って行ってみたら既に撤去されてましたよ。 なぎ倒された芝生がかわいそうです。 |
7563:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-26 15:11:51]
テントだけでなく、ベビーカーも芝生に何台も置かれてました。芝生が可愛そうです。
|
7564:
住民板ユーザーさん4
[2019-07-26 15:23:25]
テントやベビーカーだけでなく、ピクニックシート広げてる人もいました。芝生が可愛そうです。
|
7565:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-26 15:28:55]
一応公開空地といっても人様のマンション内なんだからさ、そこで住人じゃない人が便乗して遊ぶっていう人の気がしれない。今のところは住人なんだろうか。。。公開空き地側にじゃぶじゃぶ設計したのは、あんまりよろしくなかったかもね。
|
7566:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-26 15:59:04]
|
7567:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-26 15:59:05]
じゃぶじゃぶはおそらく塩素入れてない。
だから既に底には藻が生えてる。じゃぶじゃぶより上にある水盤部分。 塩素入ってないから子供を浸からせるにはかなり危険。常識のある親なら浸からせない。 |
7568:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-26 16:02:44]
警備員を2、3人終始巡回させるべき。
クロノも最初は警備員を常にエントランス前に配置してなかったが、総会で決定して配置。 |
自分も気になってます。
賃貸に出すものと思われます。