三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 09:17:02
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

7407: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-22 21:50:52]
>>7395 住民板ユーザーさん1さん

お互い様じゃないですか?
同じ住人かと思うと悲しいですね。
7408: 匿名さん 
[2019-07-22 21:53:17]
トンキン人vsシャンキン人
7409: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-22 21:54:06]
>>7401 匿名さん
そんな細かい事気にしてて正直疲れませんか??
7410: 匿名さん 
[2019-07-22 21:58:25]
>>7409 住民板ユーザーさん6さん
うわっ、置いてるんだ。
7411: 匿名さん 
[2019-07-22 21:59:12]
>>7409 住民板ユーザーさん6さん
細かいことというか規約違反なんですけど。
7412: 匿名さん 
[2019-07-22 22:00:18]
>>7405 住民板ユーザーさん1さん
防災センターに言った方がいいですよ。
7413: 匿名さん 
[2019-07-22 22:08:18]
>>7403 契約済みの住民です、さん
あそこは幅が広いから一回で渡りきれないだろうし、バスも頻繁に通る道だから事故防止の面もあるんだろね。少し東側に横断歩道もあるしね。
7414: 匿名さん 
[2019-07-22 22:20:53]
アルコーブに邪魔にならない程度の物を置くのはよかろうて。
ベビーカーくらいなら許してあげよう。
7415: 契約済みさん 
[2019-07-22 22:24:25]
>>7413 匿名さん

一回で渡り切れないからですね、東側の横断も今度使って見ます、
7416: eマンションさん 
[2019-07-22 22:24:49]
まー見りゃわかるんだけど、

>>7401
>>7405
>>7406
>>7408
とかそれ以降。ほとんどが部外者の煽り、挑発、騒ぎたいだけの投稿ですね。

住民板の情報交換には必要ありません。
7417: 契約済みさん 
[2019-07-22 22:45:46]
歩道橋を横断歩道にした場合、たしかに道路幅は広いのですが、道路中央にガードレール付きの分離帯があったと思いますので、そのスペースを利用できるようにすれば、渡りきれなかった場合は次の信号を待てると思います。
7418: 匿名さん 
[2019-07-22 22:51:27]
>>7417 契約済みさん
そういう作りにすると人間の心理として無理して走る人が出てくるし、特に子供なんかそうだから危ないと思うよ。
7419: 入居前 
[2019-07-22 22:58:22]
>>7417 契約済みさん

歩道橋にしなくても、新たなエレベーター付の歩行者デッキを作って欲しいですね。
7420: 入居前 
[2019-07-22 22:58:44]
>>7419 入居前さん

間違えました。「横断歩道にしなくても」でした。
7421: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-22 23:00:40]
月島運動場交差点の歩道橋は、今までも警察に意見出したりしていたようですが、カーブの先で横断歩道だと事故の危険性があるので駄目とのことです。
歩道橋は通学路にもなっていますが、子供と高齢者の安全なども考え横断歩道ではなく、BRTターミナルと晴海一丁目をつなぐデッキと同じものを作ってもらうよう意見を出すのが良いと思います。
さらに、BRTターミナルのデッキと月島運動場交差点のデッキがつながり、晴海一丁目と二丁目が東西南北の導線でつながり、行き来が自由にできるようになるよう嘆願するのはいかがでしょうか。
もっと欲を言えば北西のBRTターミナル含む都有地の外周に新豊洲キューブのようにデッキをつくり、クロノティアロパークタワーどこからでもデッキにすぐ上がれるようにするのが完成形。
晴海デッキ化計画と名付けて。
7422: 名無しさん 
[2019-07-22 23:41:27]
デッキと歩道橋って何か違うんですか?
確かあそこはトリトン側から左折する車は信号関係なく左折出来たはずなので、左右見て赤信号だからといって横断すると危険です
7423: マンション検討中さん 
[2019-07-23 01:04:17]
30fの廊下の壁めちゃ傷ついてるよ。
これも管理費で直されるのかな?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
7424: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-23 01:22:26]
>>7418 匿名さん
そのすぐ東側にある横断歩道は、中央分離帯がある同じ作りになっていたかと思いますよ。もちろん横断歩道でなくデッキでも良いですし、いずれにしても、今より横断がしやすくなれば良いですね。なんとか住民の声としてまとめていけたら。
7426: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-23 01:26:17]
>>7412 匿名さん
使いものにならないという投稿見ました。
7427: 匿名さん 
[2019-07-23 03:16:03]
ここのアルコーブ、ドアの幅に少々足した程度でくぼんだコンパクトスペースのお宅が殆ど。玄関ドアは外開きなので、いろいろ置くのは考えづらいですが。私のいるフロアでは、アルコーブに物が出ている部屋はゼロです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる