契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
6657:
匿名さん
[2019-07-06 02:45:49]
継ぎ目はあるものと思っています。内覧会の折も、私は気になりませんでしたが。
|
6658:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-06 07:07:05]
火災報知器には慣れちゃいましたよ
|
6659:
住民板ユーザーさん3
[2019-07-06 07:25:14]
ヘビースモーカーですが、家の中でモクモクするので外では吸いません。もちろんベランダでも吸いませんよ。換気のために窓は開けますけど。
|
6660:
住民板ユーザーさん8
[2019-07-06 08:11:27]
公開空地は普通の公園と同じと説明を受けたので、自転車止めて遊んだり、池入ったりは止められないのでは?
|
6661:
マンション掲示板さん
[2019-07-06 08:15:22]
公開空地、維持管理費は出すけど、口は出せない設定ですよね。なんだかなぁ
|
6662:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-06 08:30:25]
>>6660 住民板ユーザーさん8さん
普通の公園でもボール遊び禁止とか自転車乗り入れ禁止とかルールがあるところもありますよね。公開空地は一般に開放されていて誰でも入れますが、ルールが定められているなら利用する人は守る必要があるのではないでしょうか? 今住んでいるマンションも公開空地がありますが公開空地に放置されている自転車には駐輪禁止の貼り紙がされています。 |
6663:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-06 08:45:38]
>>6661 マンション掲示板さん
公開空地について調べてみました。 公開空地はあくまでもマンションの私有地のため、ルールはマンション側が自由に決めることができて、守らない人には注意できるようですよ。 |
6664:
匿名さん
[2019-07-06 09:13:02]
公開空地を設定することによって建設条件を緩和してもらってるので、その見返りとして地域に開放してるってルール。あくまでマンションの敷地なんで管理義務はマンションにある。事故ったら下手すると損害賠償請求されるよ。
|
6665:
住民板ユーザーさん3
[2019-07-06 09:49:17]
ルールが書いてあるカッコいい看板を設置しましょう。
|
6666:
住民板ユーザーさん
[2019-07-06 09:57:16]
|
|
6667:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-06 10:33:56]
今日は涼しくて引越し作業が捗りそうですね!
引渡しから初めての土曜なので賑わってるかな? 少しだけ自宅を見に行きたいと思います。 |
6668:
住民板ユーザーさん8
[2019-07-06 11:00:11]
入居開始すると部外者さんがチャチャ入れしにくるね。どこのスレでもそうだけど。
|
6669:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-06 11:18:22]
こののマンションのコンセプトを考えると小さな子供連れやペットを家族として迎え入れている家庭が多いと思います。
ルールは大切ですが細かいことに目くじら立て過ぎると住みにくいマンションになりますよ。 公開空地は犬禁止とか言ってる人いましたがエレベーターで降りて敷地出て公道まで抱っこしろと? そんなマンション逆に資産価値下がりますよ。 |
6670:
マンション検討中さん
[2019-07-06 11:18:46]
ティアロに住んでます!
ステキな公園が出来たので遊びに行かせて頂きます!うちの子が何か壊しても、パークタワー晴海の方が管理してくれるので安心! |
6672:
住民板ユーザーさん3
[2019-07-06 11:31:34]
|
6673:
住民板ユーザーさん
[2019-07-06 11:48:44]
|
6674:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-06 11:52:09]
|
6675:
住民板ユーザーさん3
[2019-07-06 12:39:00]
|
6676:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-06 12:43:02]
>>6672 住民板ユーザーさん3さん
私は湾岸エリアのタワマンに住むの3物件目ですが、過去に公開空地でペット連れ禁止はありませんでした。(もちろん室内は抱っこかカートが必要ですし、ノーリードは厳禁ですが) リードや糞の始末みたいな当たり前のことをは当然しますが、普通に公開空地を通って運河方面に散歩に行ったりする想定だったので残念です。 当たり前にペットの散歩を出来るものだと思って営業さんに確認しなかったのも悪いですが、入居後に管理組合を通して検討してもらうようにします。 私は予定があり入居まで少し期間が空きますが、先に入居された方々には多様性を認めおおらかな気持ちでいて欲しいです。 ルールを守りたくないと言っている訳ではないので悪しからず。 |
6677:
評判気になるさん
[2019-07-06 13:26:48]
犬は嫌いです。なんで吠えられないといけないのか意味不明です。それを放って置く飼い主も信じられません。あと、毛も苦手です。
それでも、ここは敷地広すぎるので、飼ってる人が敷地外まで抱えるのは大変と思います。車道~ペット足洗い場動線と、もう一箇所ぐらい、ペット連れ用の動線を設定するとかはやらないと、ペット可マンションって言えない感じですよね。 |