三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 09:17:02
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

6203: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-04 20:40:52]
>>6199 住民板ユーザーさん1さん
情報ありがとうございます。セコムチェックしてみます。楽天とSBIの見積りとられた方いますか?
6204: 匿名さん 
[2019-06-04 21:05:56]
>>6198 住民板ユーザーさん1さん

三井で、必要と思う項目に絞って加入しました。アレコレてんこ盛りに保証をつけると高くなるので。
6205: 匿名 
[2019-06-05 06:35:31]
>>6198 住民板ユーザーさん1さん

うちは今入ってる東京海上と迷いましたが、今回は三井でお願いしました。
結局、ほとんど使うのは破損系のやつなので、免責分を補填してくれるオプションを付けました。
条件が同じように見えても、基準が厳しいとかあるみたいなので、高くてもいざという時に役に立つ方がいいかなと思いました。
ちなみに東京海上は使ってみて、対応が良いと思っています。
6206: 匿名さん 
[2019-06-05 07:30:52]
最安だったSBI損保。
もちろんローンも最低金利のSBI。
6207: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 08:12:32]
>>6206 匿名さん
試算しましたがSBI損保とソニー損保がほぼ同等の金額でした。どちらも安いです。私は家財(地震)のみ厚めにしようかと思ってます。免責なしで。あとは標準以下でオプションもなしで。
6208: 匿名さん 
[2019-06-05 08:52:38]
地震も家財も入らず。
オプションは水濡れと類焼損害だけ。
10年で1万円台と格安でした。

SBIのローン組むと個人賠償責任保険がおまけでつくので、
火災保険のオプション入らなくても、
自転車事故とか水回りで下の階に水濡れしてもローンの保険で賄えます。
6209: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 09:00:28]
>>6201 住民板ユーザーさん8さん
ここのマンションの下なら3歳からでしょうか。晴海三丁目の認証から持ち上がり組がいるかどうかにもよりますが、3歳以上ならチャンスはあると思いますね。
6210: 匿名さん 
[2019-06-05 09:48:37]
家財保険と室内設置器具保険つけるやつは、あほやで。割マジ。
6211: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 10:35:08]
>>6210 匿名さん
どうしてですか?
6212: 匿名さん 
[2019-06-05 10:39:35]
壊れる頃には型も古くなってるし、買い替え時ってことや。
日本は一番保険が売れる国なんやで。
6213: 住民板ユーザーさん4さん 
[2019-06-05 10:41:20]
>>6211 住民板ユーザーさん1さん

こういうのは無視しておいてOKですよ!
6214: 匿名 
[2019-06-05 11:40:28]
>>6201
私はもともと隣の隣に住んでいるので子供は近くの認可保育園ですが、昨年中に区外から勝どきや晴海の賃貸に一時的に引っ越してきて認証に入れてるご家族を何組か知っています。
そのくらいやらないと保育園は厳しいですよ。
6215: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-06 12:49:39]
あの歩道橋なんとかしたいですね。署名運動とかすれば変わりますかねー。
6216: ご近所さん 
[2019-06-06 14:33:51]
なんとかしたいです。何度か利用していますが、傾いている気がして気持ち悪いです。BRTの停留所にあわせて、何らかの整備があるといいのですが…
6217: マンション比較中さん 
[2019-06-06 15:34:52]
確実に傾いてますね。BRTの停留所にあわせてぜひ色々直して欲しいです
6218: 内覧前さん 
[2019-06-06 18:16:31]
歩道橋、ほんとうに更新してほしいです。署名あるならしたいです。
6219: 匿名さん 
[2019-06-06 19:43:40]
行政とはうまくやっていきたいですね。
行政からすれば、歩道橋があることはわかって買っているんだろうって話なので、あまり行政を責めるようなやり方は好ましくないかと思います。
6220: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-07 08:08:19]
家財保険は事前に登録しておいた品物しか保証されないのでは?
6221: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-07 08:18:42]
6222: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-07 09:10:34]
共用施設の抽選結果まだかしら?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる