三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 23:16:45
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

5942: 匿名さん 
[2019-05-25 22:59:50]
駐輪場はうちも困ってる。
自転車3台あって、どうしても全部使う予定。

駐輪場2つしか申し込めなかったけど、入居後空いてたら申し込めるかなぁ。

しかも、普通の自転車なのに、普通の下段ラック外れて、電動自転車用のラックになっちゃったし。
5943: 匿名さん 
[2019-05-25 23:17:10]
>>5906 住民板ユーザーさん8さん

ベビーカーは暴走ありませんが、小学生くらいの子供が加減知らずに漕ぐ自転車って共用廊下で歩行者と事故起こす可能性ありますよ。以前住んでいたマンションでありました。
5944: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-25 23:48:34]
パークタワー晴海から花火大会って見えたりしますか?
スカイツリーは綺麗に見えるけど、隅田川の花火大会は見えないですかね?
5945: 匿名 
[2019-05-26 00:36:00]
ここの購入者は初湾岸、初タワーマンの方が意外と多いようですね。いろいろ大変そう
5946: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 00:48:06]
>>5943 匿名さん

共用廊下で自転車暴走は、このマンションではあり得ないのでは?
5947: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 06:19:19]
手抜きの非常階段も変更されるといいな。
非常階段、緊急時に高齢の方も子供も降りるのは難しいので危ないと思います。
あと内覧会の時に営業が業者も非常用ではなく住民用のエレベーターを使わせるって
言ってました。最近のマンションは廊下は台車NGなところがほとんどなのに
エレベーターにエアコンも付いてないし時代に逆行してるなって思いました。
5948: 匿名さん 
[2019-05-26 07:25:39]
>>5947 住民板ユーザーさん1さん

そう思うならキャンセルをオススメします。
価値観が合わないマンションに住むのは精神衛生上よくないよ
5949: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 08:08:14]
内覧会に行ってきました!専有部の出来は満足、一部指摘した部分も速やかに補修していただけました。共用部も概ね満足でしたが、個人的には植栽に関して正面玄関の立ち枯れとガーデンエントランスの看板の花?の枯れが気になりました。このあたりの植栽って入居までに三井が何らかの手をうってくれるんですかね?それとも管理組合で対応なんですかね?
5950: 匿名さん 
[2019-05-26 09:00:09]
>>5949 住民板ユーザーさん1さん
三井が対応します。
5951: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 09:18:18]
エレベーター、エアコンついてなかったけ?
記憶違いかな。
不満ばかりが出てくるようでしたら、100%納得いくマンションを探す方がいいですよ。
今後の精神的ストレスを考えるなら、キャンセル料なんて安いもんです。
5952: 新米住民板ユーザーさん 
[2019-05-26 09:59:17]
内覧会行ってきました!
オーナーズリビングと天空キャビンに
オーブンレンジ欲しいなと思いました。
グリルもないので
キッチンがそれぞれ立派なので
各世帯から100円集めればいいもの買えそうな…

5953: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-26 10:39:53]
この夏場とか、エレベーターにエアコンないときついねー。付いてなかったら、後付けできるのでしょうか?皆さんの賛成があってこそなのですが。

また、共有部で部屋までの空間はエアコン、24h稼働にして欲しいです。一般的にはあり得ない事でしょうか?

後、
内覧会の時にもあったBGMも。
夜中に帰宅する時、無音より良いし、ホテルライクで好きです。
5954: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-26 10:54:35]
>>5947 住民板ユーザーさん1さん

非常階段、危ない?どこが危ないんですか?
5955: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 10:55:50]
音楽は入居後も流がす予定だと聞いています
廊下とか心地よかったですよね。

昨日みたいに暑い日に内覧行かれた方は、エレベーター内に温度差は気にならなかったのでしょうか
稼働率が違うので、住み始めてからの温度とは違うかもしれませんが。
5956: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-26 11:33:37]
エレベーターにエアコンはないんですか?
あるものと思ってました笑
以前住んでいたスミフのタワマンはエレベーターにエアコンが付いておらず、夏になると必ず住民から声があがり理事会の議題にあがっていました。三井さんもタワマンの実績は相当あるので後々声があがることがわかっているでしょうしエアコンは付けてそうなものですが。
5957: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 11:36:45]
>>5955 住民板ユーザーさん1さん
午後からの内覧会で夕方までいましたがエレベーター内の室温は全然気になりませんでしたよ。
5958: マンション検討中さん 
[2019-05-26 11:57:17]
内廊下は24時間エアコン稼働だから、エレベーターも仮になくても気にならないてことかな
5959: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-26 12:55:38]
今住んでる内廊下タワマンのエレベーターにはエアコンついてないけど、気にならないなぁ
5960: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-26 13:06:44]
確認したところ、エアコンはしっかり設置してあるとの事。
空調の稼働時間をどうするかですね。
5961: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 14:28:41]
>>5947 住民板ユーザーさん1さん

この人みたいに、事実とは違う事を住民を装って投稿する目的ってなんなんだろう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる