契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
5842:
匿名さん
[2019-05-22 08:42:27]
まあ1年以上障害物除去で地盤工事を続けて販売が遅れたので、その工事費や途中で終わってしまった宣伝諸費用をどこかで取り戻さないといけなかったんだろうなあというのは頭に入れています。
|
5843:
匿名さん
[2019-05-22 09:36:08]
確かに駐輪場、エレベーター、共用トイレはなんでそこ手を抜くのって思うところが多かった。
エレベーター速度が遅く感じたのはやっぱり遅かったのかな? |
5844:
匿名さん
[2019-05-22 09:40:10]
全体としての共用部は他にない素敵さで満足しましたし、それ故のなぜそこにという贅沢な不満かもしれませんが。
|
5845:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-22 10:17:08]
>>5843 匿名さん
最近のタワーの標準からすると少し遅いくらいかなと思いますが、ストレスになる程の遅さではないかと思います。 お隣クロノとティアロの低層階(1F-18F)とこちらの高層階(35F-48F)が同じスピード(180m/分)です。 クロノとティアロの高層階(40F-48F)が240m/分の速さなのでクロティアから引っ越される方は遅く感じてしまうかも知れません。 |
5846:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-22 10:51:47]
>>5819 住民板ユーザーさん1さん
もうすぐ三井さんからきちんとした案内があるようです。昨日内覧した際はスロープは工事中でした。 対策が施されようがされまいがいろんな角度から文句を言う人は出てくると思いますが、放置せずに対応をされたことを素直に嬉しく思います。 |
5847:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-22 15:54:43]
|
5848:
住民板ユーザーさん4
[2019-05-22 16:08:04]
個人的には、全体的に満足できました。
駐輪場は別にアレでいいと思いますし、エレベーターは遅いとは思いませんし、共用トイレも普段そこまで使わないと思いますので、急いでいるときに使えたら良いという程度かなと。 予算を上げれば条件も良くなりますが、上を見ればキリがなく、全てにおいて理想の物件なんて無いと思いますから、あとはこのマンションで楽しく生活していくだけだと思います。 |
5849:
匿名さん
[2019-05-22 16:58:12]
|
5850:
匿名さん
[2019-05-22 17:09:44]
検討板にあったのですが、ウチもベランダのイスと植物ってどうすればいいか聞くの忘れました。規約に不可の定めありましたか?
|
5851:
ご近所さん
[2019-05-22 17:19:22]
私も非常階段は驚きました。非常用ですので、普段使うことはないですが、まさに建設現場の足場のようで、正直がっかりしました。豪華にする必要はないですが、汚すぎると思います。せめてもうすこしきれいにしてほしいです。
最近、内覧を終えましたが、駐輪場のスロープ部分は指摘を受けて対応の工事中との説明を受けました。工事中で見れないということで、どのような状態なのかは確認できておりませんが、ご対応いただけてうれしいです。 非常用階段もせめて嫌悪感を抱かない程度にはきれいにしてほしいです。 |
|
5852:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-22 17:43:02]
|
5853:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-22 17:48:52]
|
5854:
住民板ユーザーさん6
[2019-05-22 18:26:57]
洗濯機置場の防水バンについて詳細のわかるかたいますか?
|
5855:
匿名さん
[2019-05-22 18:38:20]
>>5851 ご近所さん
非常階段は、我が家もだいぶ引きました…エレベーターやラウンジなど、共用施設が豪華路線なのに、非常階段と言ったら、倉庫の階段か工事中の臨時使用向けかと思う素っ気なさ。確かに沢山のかたがたが内階段として使うのに、快適度は感じませんでした。 |
5856:
匿名さん
[2019-05-22 18:44:14]
内廊下の照度など測定した方はいらっしゃいますか?
|
5857:
匿名さん
[2019-05-22 20:02:59]
現在もタワーマンションに住んでいますが、非常階段は入居後一回も使っていません。だから、そこでコストカットしていても自分的には何ら問題ないですね。
|
5858:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-22 20:57:08]
非常階段見なかったんですけど、東京タワーの外階段みたいな、鉄板だけのやつとイメージしておけばいいですか?
|
5859:
匿名さん
[2019-05-22 21:08:00]
鉄板だけのやつというよりも、「らくらくタラップ」に近かった。
多分、軽いし実は丈夫でメンテ楽なんだと思うが。 |
5860:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-22 21:18:42]
>>5859 匿名さん
なるほど…なかなかメリハリが効いているようですね。ありがとうございます。 維持管理の面だとおっしゃる通りな気がします。 オフィスビルのような感じの非常階段イメージしてましたが、まぁそれこそ311のような時くらいしか使いませんしね。その時でも、十分使用には耐えるでしょう。 |
5861:
匿名さん
[2019-05-22 21:22:32]
|