三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 23:16:45
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

5682: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-09 22:45:15]
散歩で前をよく通るのですが植栽の枯れがすごく気になります。皆さんご指摘の通り入り口目の前のヤシの木はまだ植え替えされておらず既に腐敗しているように4月内覧会時よりも酷くなっていました。入り口だし目立つしもうこのまま放置しても生き返らないと思うので早く植え替えて欲しいのですが。。。他にも結構枯れが目立つ植栽があって、植栽は全体的にみすぼらしい印象なので、早くなんとかして欲しいのですが。。いつ植え替えしてくれるんでしょうね?引き渡し直前に植え替え根付かなくまた枯れるものは管理費もちという計画なのかな。。。
5683: 匿名さん 
[2019-05-09 22:50:37]
素晴らしい出来栄えで内覧会クレーム無しでした!
まぁマックでフィレオフィッシュ買ってタルタル無かった時も、
そのまま食べるくらいクレームしない人間ですが(笑)
5684: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-09 22:55:21]
>>5680 住民板ユーザーさん3さん

植栽の維持にはお金がかかるということ
5685: 匿名さん 
[2019-05-09 23:40:46]
最初の1年は保証期間内なので、理事会でしっかりチェックし指摘すれば大丈夫です。
1年で根付けば、その後の維持も大変ですがこの規模なら何とかなると思います。

それ以外の設備も2年間で保証が切れて、後で気づいても管理費から拠出して直す必要が出てきます。
そのため、保証期間内に如何に見えないところまで検査して不具合を見つけるかが重要です。
第三者のコンサルを入れて検査するのが一般的ですね。

とにかく、売主の費用で直してくれるのは最初の1-2年間だけなので、第一期理事の能力が重要です。
とは言っても優秀な方が理事になっていると思います。あまり心配する必要はないと思います。
5686: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-09 23:47:16]
>>5685 匿名さん

理事は抽選なのでは?どうして優秀なんですか?
5687: 住民の人に質問したいさん 
[2019-05-10 06:12:16]
確か三井の浦安の物件とかだと、お金かかるので、ヤシの木とかは管理組合で育てて増やしてますよ。まあ全面的に木を入れ替えるような代替プランも策定したうえで、コスト内でどのぐらい維持できるかを組合できめていくしかないですね。湾岸で塩害で木が育たないのなんては大嘘です。ほったらかしでもどんどん育ってますよ。
5688: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-10 07:33:22]
>>5665 住民板ユーザーさん1さん

窓枠周辺や扉枠周辺の壁紙の仕上げで気になる点が散見されたので、指摘して治してもらいました。どれも遠目では気付かず、子供目線で近づいてみると、壁紙の端が浮いてたりするのが気になったという感じです。
5689: 匿名さん 
[2019-05-10 07:36:14]
西側40階以上内覧。眺望は想像以上でした。

リビングから真ん中に富士山、東京タワーは左側は根元から見えて、六本木ヒルズ。
晴海フラッグから竹芝、芝浦までの海。

バルコニーに出れば左側は海、晴海大橋の先にお台場、観覧車、フジテレビ。
右側は東京駅方面。

夜景が早く見たい。

坪単価310万台でこれは満足!

5690: 匿名さん 
[2019-05-10 09:53:20]
それは凄い眺望ですね!夜景も期待できそう。
うちは低層なので、遠くの凄い眺望は無しですが、リビングから植栽の緑が身近に楽しめて、心和む景色でした。
5691: 匿名さん 
[2019-05-10 10:50:07]
トリトンYタワーとZタワーのちょうど隙間に東京タワーがハマって根本が見えるので、
西側中住戸だと、低層階でも東京タワーが見えるかも!?
5692: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-10 12:19:42]
>>5689 匿名さん

階数は40階より低いですが、西側夜景です!
私も想像以上という感想で、気になっていたティアロの圧迫感も、実際はそれほど気になりませんでした。

うちは坪300以下です笑
階数は40階より低いですが、西側夜景です...
5693: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-10 12:22:07]
>>5692 住民板ユーザーさん3さん

ちなみに、これは休日の夜景なので、平日ならオフィスの光がもっとあると思うので、光が増えるかもしれません^_^
5694: 匿名さん 
[2019-05-10 14:04:07]
>>5693 住民板ユーザーさん3さん
夜景も良いですね!

坪200万台でこの眺望ならフラッグパンダより断然良いですね。
ベランダ出れば南側もお台場オーシャンビューだし。

5695: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-10 16:33:26]
西側の眺望いいですね!
西と北と迷ったんですが、間取りが北の方が好みだったので北を買いました。まだ内覧前なので北の眺望はわかりませんが、ここまで眺望がいいと西が羨ましくなっちゃいます笑
5696: 匿名さん 
[2019-05-10 16:58:03]
西側の間取りはスパンが狭いし、行燈部屋あるし、なんて思ってみてましたが、眺望がすばらしいですね!
5697: 匿名さん 
[2019-05-10 17:26:06]
>>5695 住民板ユーザーさん4さん

私も北向きの間取りが気に入り北にしましたが、眺望悪くないですよ!
5698: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-10 17:28:55]
>>5697 匿名さん

ありがとうございます!
内覧を楽しみにしておきます♪
5699: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-10 17:30:56]
>>5692 住民板ユーザーさん3さん
300万以下!今の相場を考えるとほんと破格ですよね♪
5700: 匿名さん 
[2019-05-10 18:26:43]
自分も北の間取りが良かったのですが、
今も富士山ビューの部屋に住んでるので、
富士山が譲れず西側高層階にしましたが、眺望想像以上に良かったです。
5701: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-10 18:29:36]
引越し代の見積もりが高くついて頭を抱えてます。アリさんが高かったため、サカイで半額になったと仰っていた方がいたので期待していましたが、アリさんよりも若干高くつきました。
交渉で若干は安くなりましたが、それでもまだまだ高いと感じるくらい。
近隣からの引越しで20万ほど。
現在の引越し相場ってこんな感じでしょうか??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる