契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
5662:
匿名さん
[2019-05-08 16:32:04]
|
5663:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-08 19:02:58]
|
5664:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-08 22:19:39]
内覧会で、お風呂の排水溝に黒カビついてたの指摘された方いらっしゃいますか?
|
5665:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-09 01:01:13]
内覧会でみなさん何を指摘されましたか?
壁紙の浮きもなにもなく、しれっと終わったのですが… |
5666:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-09 09:31:07]
|
5667:
匿名さん
[2019-05-09 09:31:29]
やっと内覧会です!
楽しみ! |
5668:
マンコミュファンさん
[2019-05-09 09:48:53]
うちは内覧会が5月の最終週です。もうちょっとです。内覧会で皆さんが指摘されたところを参考までに教えていただけると助かります。宜しくお願いいたします。
|
5669:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-09 10:26:22]
>>5665 住民板ユーザーさん1さん
各部屋天井の壁紙の浮きが数カ所ありましたのでその場で直して頂きました。 その他、ガスレンジの五徳に何故が焦げがありまして…そちらも直ぐに交換して頂きました。 どちらも一度見ただけでは気づかなかったです。 |
5670:
入居前さん
[2019-05-09 12:16:01]
リビングの床のへこみ傷、メタルサッシの傷を補修してもらい、自分できれいにできるけどプロにきれいにしてほしいところ(天カセの表面の汚れ等々)を指摘して即日対応にしてもらいました。初めての購入ではないので、初回に比べると今回チェック甘めでしたが、それでも良く出来上がっていて、感心しました。梁がない2600mmリビングはすっきりして気持ちよかった。青田で買ってよかったPTH。グロス低い1LDK買増したいですが、手元資金無く無念。
|
5671:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-09 12:37:17]
うちも、クロスの浮き数箇所、床の傷、扉の傷など数箇所指摘し当日にお直しして頂きました。
扉はさすがに新しい物に交換でした。 |
|
5672:
住民板ユーザーさん7
[2019-05-09 12:45:17]
|
5673:
周辺住民さん
[2019-05-09 12:57:49]
正面のヤシの木、生きてるやつに植え替えてくれんだろうか・・・
|
5674:
マンコミュファンさん
[2019-05-09 13:34:17]
うわあ、皆さんやはりしっかり指摘してますね。参考になります。ありがとうございます。
当方はじめてのマンション購入なので内覧会で舞い上がらないよう気をつけます。 |
5675:
匿名さん
[2019-05-09 17:16:58]
|
5676:
匿名さん
[2019-05-09 17:46:38]
共用部分は管理組合で指摘なんだけど入居前は立ち上がってないから気がついた人が指摘しないとスルーなんてこともありうる。
植栽もアフターサービス対応で期間が決まっている。植え替えてまた根付かないなんてこともありうるから早く対応させないと。 |
5677:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-09 17:55:52]
植栽の依頼はコールセンターでしょうか?営業のやる気を全く感じないから、言ってもストレスになるだけなので、ちゃんと対応してくれるところはコールセンターでしょうかね?
契約までの運びも、確認しますって言って一向に音沙汰無しなんてザラですからね。 その点、コールセンターは的確な回答をいつも貰ってますが、植栽は流石に違いますかね? |
5678:
匿名さん
[2019-05-09 18:40:56]
|
5679:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-09 19:17:04]
引き渡し後もお金かかりそうですね
|
5680:
住民板ユーザーさん3
[2019-05-09 20:36:05]
|
5681:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-09 22:40:12]
コンセプトは確かにヤシの木で素敵だけど、より晴海の環境に耐えられるものに変えても良い気がします。枯れるヤシの木よりは枯れない別の種でもいいのでは…
|
赤ちゃん連れの電動自転車と自転車に乗れる子供達、
どっちがスロープ使った方が事故のリスクは低いか。