契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
5642:
匿名さん
[2019-05-07 18:08:46]
|
5643:
匿名さん
[2019-05-07 18:29:50]
|
5644:
匿名さん
[2019-05-07 18:32:56]
|
5645:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-07 19:15:01]
幹事以外の引越し業者さんに頼む場合、何か気をつける情報が載った用紙ってありましたっけ?
|
5646:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-07 19:44:50]
自治会の立候補についての説明書に、
「自治会役員11名のうち、4名は理事会から選出される」と書いてあったので、 自治会役員に立候補すれば理事になれる可能性があるのかと解釈してましたが、 違うようですね。 理事会は全て抽選で、抽選で選ばれた方の中から、自治会も兼務する人を4人選ぶってことですね、、会合の数等、負担を考えるとかわいそうですね。。そこは立候補の人が兼務するべきじゃないかなと思ってしまいますが。。 理事に立候補する人って、管理費削減とか、何かを変えたいとか、なんらかの目的意識を持っているので、管理会社としては、初代理事にそういう人をもってきたくないのでしょう。 数年後に理事会が管理会社変えようとしたら、「三井の管理じゃなくなったら、資産価値が下がって大変ですよ!」とか触れ回って住民を抱え込むんです。三井の物件は、基本的に初期は立候補受け付けないそうです。ほんとに巧いです。 ただ実際、理事会に立候補する人には、目的があるからこそ、対立を生んだりもしますし、 他の理事の方に負担を強いることもあるかもしれません。 管理会社変えようとでもしたら、管理会社の抵抗に遭いますし、住民さえ巻き込んでしまうかも。 そういうことが起きないように、、という意味では、立候補なしのほうが平和ですかね。 ちなみに管理費削減は目指しても、管理会社変更しないのが最近の流れのようです 。抵抗とか嫌ですからね。競争の原理をスポットで取り込むテクニックが最善策ですね。ネットだけ、とか。なんて書くとネット関係業者に叩かれそう。。 |
5647:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-07 20:13:53]
>>5644 匿名さん
私も全く同じ感じでした。サカイは電話で、アートは訪問時に断られました。 日程優先で時間を特に気にしてなかったのですが、搬入時間が17時?20時の4枠目の抽選結果で、どうやらその時間帯もネックのようでした。タワマンの搬入は人数も多く必要で、まず20時に終わらないし、お受けできませんとの事でした。引越しの日程調整も7月は全て一杯で出来ないようで困ってます。。 |
5648:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-07 20:51:25]
色々と見てると引越し時間枠毎に何社入れるか談合してそうですね。
|
5649:
匿名さん
[2019-05-07 21:11:01]
うちもそうでした。談合って法律には抵触しないんでしょうか?
消費者センターとかに相談するんですかね。 |
5650:
アリさんサポーター
[2019-05-07 21:21:56]
皆さんがアリさんでお願いしたらお値段頑張ってくれますよ!幹事としてキチンと仕事をしてもらいましょう。普通の料金の15%offなんですから!
一斉、タワー込みで普通料金にしてもらいましょう。束でかかればアリさんも頑張りますよ! |
5651:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-08 00:34:36]
本当に引越社関東はありえない。詐欺会社としか思えない見積り結果でした。三井に申し入れたいと思います。
|
|
5652:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-08 01:04:41]
うちはサカイもアートも電話で主幹事がアリさんであることを伝えても全然問題なく見積り来てくれたし、アリさんだけ飛び抜けて高額で入居説明会に続いて担当者の発言も傲慢でした
他だと断られるというのも眉唾でどうせ書き込み工作でもしてるのでしょう 酷い世の中です |
5653:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-08 01:13:57]
|
5654:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-08 01:17:31]
三井がアリさんからリベート受け取ってるんですかね。
|
5655:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-08 01:23:04]
|
5656:
匿名さん
[2019-05-08 01:40:37]
|
5657:
匿名さん
[2019-05-08 01:46:40]
|
5658:
住民板ユーザーさん7
[2019-05-08 07:28:43]
引越しの見積もり依頼はこちらからしないとダメなの?
|
5659:
アリさんサポーター
[2019-05-08 07:32:42]
確かに!アリさん頑張ってくれなかったら、三井に言いましょう!自転車置場しかり、ブランドイメージをこんな事で壊したくない筈ですから!
引っ越してからですが、お子様が居て本当に自転車置場の扱いに困ってる方はバイク置場の状況次第ですが、空いてたら暫定置場に出来ると思います。 |
5660:
匿名さん
[2019-05-08 07:47:28]
|
5661:
匿名さん
[2019-05-08 07:54:18]
|
個人的に絶対頼まないクソ会社があるけど、アリさんではない。