三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 23:16:45
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

5602: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-05 23:24:44]
>>5601 匿名さん

まあ、それはそうですね。
ハルミズムさんのツイートにある通り、理事の立候補を受け入れているのが事実だとすると、公式なアナウンスがないのはちょっと三井の不手際ですね。
5603: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-06 07:41:47]
引越し見積りですが、一括見積りを出したところサカイさんとアートさんが大手では相見積もり取ってくれるとの事でしたがそれ以外は断りでした。
5604: 匿名さん 
[2019-05-06 08:38:33]
>>5603 住民板ユーザーさん1さん

アートもいけるんですね!
よかったー。
情報ありがとうございます!
5605: 住民板ユーザーさん11 
[2019-05-06 10:46:14]
中小の某引越業者は、幹事会社いる場合は引き受けないと言われました 汗
5606: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-06 11:39:39]
抽選で理事になったので、管理組合も立候補の方とかいるのか聞いてみましたけどその時は立候補の方はいませんと云われましたよ。
5607: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-06 14:22:18]
>>5604 匿名さん

アートとサカイの相見積もりしましたがアリさんの半額でした。やはり幹事会社のやりたい放題やってる感じですね。
5608: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-06 14:26:46]
>>5605 住民板ユーザーさん11さん

中小の引越し業者さんも見積りしてくれましたよ。やはり値段は一番安い結果でした。
5609: 匿名さん 
[2019-05-06 15:08:33]
アートに見積もり依頼したのですがタワマンと一斉入居は対応しないと来ました。
5610: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-06 15:22:53]
みなさん火災保険は三井住友海上にしますか?
あと、すまいループのおうちサポートは入りますか?今の家では10年以上ほとんど故障がなかったのですが、故障すると結構費用がかかるようなので入った方が安心かなと思い検討しています。
5611: 匿名さん 
[2019-05-06 15:32:39]
サカイに見積依頼しましたが、幹事会社の見積もりを実施後に見積りするとのこと。単独では見積不可との回答でした。
住所しか伝えていませんが幹事会社がアリさんというのも把握してました。
本当にグレーな業界ですな。。
5612: 匿名さん 
[2019-05-06 15:44:56]
>>5610 住民板ユーザーさん8さん
三井住友にして、(居住用)建物電気的・機械的事故特約にしました。
おうちサポートは、10年以内は手厚いぽいですが、それ以降がイマイチで持ち出しありそうで納得感に乏しく感じてやめました。
5613: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-06 17:12:16]
>>5611 匿名さん

引越し代金は言い値ですからね。私もアリさんの後にサカイに来てもらいましたがアリさんの半値ほどでした。
5614: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-06 19:27:02]
>>5612 匿名さん

ありがとうございます。10年経過後のことも考えて検討してみます。
火災保険に建物電気的機械的事故特約を付けると対象になる製品がおうちサポートより多くなるので良さそうですね。
5615: マンション検討中さん 
[2019-05-06 22:08:29]
アリさんにするひとはpaypay払い検討に入れた方がいいです。paypay5/8から3%還元です。
あとANAとJALのマイレージ連携も。
5616: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-06 22:39:12]
今日の夕方みたら北のほうも意外と陽当たり悪くなさそうでしたね。昼間は暗いかもですけど、朝と夕陽が入ってきそうです。
5617: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-06 22:44:28]
アリさんて再見積りしてくれないんでしょうかね?
5618: 匿名さん 
[2019-05-07 00:34:49]
>>5610 住民板ユーザーさん8さん

おうちサポート入りました。
5619: 匿名さん 
[2019-05-07 06:48:01]
おうちサポート悩みますよね。
自分は火災保険の建物電気的機械的事故特約にしようかなぁと悩んでいます。
5620: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-07 09:56:48]
アリさんに見積もりに来てもらいました。
入居手続き会の際とは違い、人柄の良さそうな感じの良い方でした。
価格に関しては多少割高の印象です。
ただ、これから相見積をとって交渉の余地は多少あるかな?という印象でした。
5621: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-07 10:23:07]
引越し見積もりは20万以内になっていますか?超えると高すぎかもしれませんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる