契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
5139:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-19 20:12:39]
クレーマーは自分がクレーマーなのはわからない。
|
5140:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-19 20:14:35]
|
5141:
内覧待ち
[2019-04-19 20:14:55]
|
5142:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-19 20:15:05]
マンションにおいて、改善は合意しないと進まないよっ。共同スペースだからね。それが共同ルール。だからこそ、めちゃめちゃ事前確認必要なのさ。
自分の思い通りにやりたかったら、一軒家を買おう。 |
5143:
匿名
[2019-04-19 20:15:55]
>>5135 それは貴方の知識不足じゃないですかね
|
5144:
匿名さん
[2019-04-19 20:18:00]
|
5145:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-19 20:18:23]
|
5146:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-19 20:20:10]
3人乗り自転車の駐輪スペースがあるからこんなスロープあると思っていませんでしたぁー(怒)って言われても、知らないですよ。
あなたの「常識」や「想定」はみんなの「常識」や「想定」ではないですよ! 大手ゼネコンやデベが危険な設計しませんし、一般的には許容範囲だと思いますがね、、、 |
5147:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-19 20:20:26]
クレーマー体質の人はマンション無理だよ。
戸建にして思う存分に子乗せ自転車楽しんでください。 |
5148:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-19 20:21:00]
うん、アフター対象と、改善がごっちゃになってるね。これは、改善でしょう。であれば、マンション住民総意でお金を出しあって決める話では?
|
|
5149:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-19 20:21:38]
高校レベルの数学なのに…tanで角度を求められないの?一度、伊能忠敬の本を読むと良いですよ。知らないかな??
|
5150:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-19 20:23:29]
あのスロープで無理無理無理って騒ぐのがおかしい。
普通に電動でも子乗せでも使える。 |
5151:
匿名さん
[2019-04-19 20:24:05]
>>5140 住民板ユーザーさん1さん
横から失礼します。 契約者ですが、私も高さを見つけられません。契約者なので、数字を直接書いていただけなくてもどの資料の何ページに出ているなど言っていただければ十分です。 ちなみにtanθって、xとθが分かっている時にzを出すものです。 |
5152:
匿名さん
[2019-04-19 20:25:58]
|
5153:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-19 20:27:12]
いやこれはアフター対象にはならんだろう。W
先日内覧会行って確認したけどキッチリ図面通りの仕上がりでしたよ。 もし万が一どうにかするなら改善対応で住民で工事費、工事期間中の仮の駐輪場をどうするかの問題が出てくるわけで。 早ければ初夏には入居が始まる今現状としては再工事は非現実すぎるよ。クレーマーの皆さんは不服かもしれませんが、どうか諦めて大人しくしてください。 |
5154:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-19 20:29:00]
ダークエンジェルなら知ってる。
|
5155:
評判気になるさん
[2019-04-19 20:29:09]
難しく考えないで、立面図から高さわかるでしょ。底辺と高さから°を出すだけ。
|
5156:
匿名さん
[2019-04-19 20:30:54]
|
5157:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-19 20:31:40]
あれくらいのスロープを登れないなら、
こんな駅から遠いマンション買っちゃダメだろ。 |
5158:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-19 20:31:42]
改善したいなら、まずはマンション住民会で議題を提起して、予算を見積もって、皆様の審議をあおぐんでしょうね決。
ただし、世帯の数だけ正義があるから、可決されるかどうかはわかんないけどね。 |