三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-01 23:02:18
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

4797: 契約済みさん 
[2019-04-04 20:04:39]
ありゃ、私もそれ狙ってました。こまったな
4798: 匿名さん 
[2019-04-04 20:27:01]
あくまでお願いしますと記載がある。
搬入指定以外は待ちがあったり、スムーズにいかないってことなんでしょうね。

そういう縛りだけは鬱陶しい。
4799: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-04 21:42:22]
>>4784 マンション検討中さん
あくまで自分のところですが、
・排水溝の位置は洗濯機置き場の手前の脚の中間
・すみません、床から水道蛇口までの高さは測ってません
・正面右側、床から140cm強の位置にコンセントがあり、蛇口もそれに近い高さにあったかと記憶してますが、自信がありません
ドラム式の幅がスリムなタイプは大丈夫だと感じました。
4800: 匿名さん 
[2019-04-04 21:49:15]
大がかりなリフォームだと数日間業者の車を止めることになる。一斉入居期間は避けて、来客用駐車場を予約するぐらいのマナーはあってほしいね。
4801: 匿名さん 
[2019-04-04 22:08:23]
>>4796 住民板ユーザーさん2さん
どこをリフォームするんですか?
4802: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-04 22:12:12]
>>4800 匿名さん
まともな業者はどこかの駐車場に停めるのでは?
4803: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-04 22:19:59]
引っ越し業者のオススメってどこでしょうか?
信頼でき、なおかつ安いところ。
大手は信頼はできますが、値段は強気ですよね?
4804: 匿名さん 
[2019-04-04 22:25:39]
>4802

業者任せにしたら敷地内に路駐されちゃうかも。ちゃんと指示しないと。
4805: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-04 22:33:10]
我が家は全面リフォームをする予定でしたので、初めにご相談しました。
マンション外の駐車場の確保さえあれば入居前の運搬は可能と伺っております。
4806: 匿名さん 
[2019-04-04 23:05:50]
>>4805 住民板ユーザーさん8さん

全面リフォームとかって、壁撤去とかですか?
4807: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-04 23:27:49]
>>4806 匿名さん

一部はそうです。
4808: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-04 23:35:15]
と言っても一斉入居期間はある程度は仕方なくないか?
4809: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-04 23:42:27]
結局はモラルの問題では無いでしょうか?
引越し幹事会社の立場からすれば、自分たちのやりやすいようにルールを決めたいでしょうが、中にはミネラルウォーターとか生協とか台車での運搬が必須な荷物も頻繁に届くでしょうから、せめて19時以降の時間帯を指定するとかですかね。
4810: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-04 23:53:59]
>>4801 匿名さん

ダウンライトとかです。オプションで付けられなかったので。
4811: マンション検討中さん 
[2019-04-05 08:11:12]
>>4810 住民板ユーザーさん2さん

工事は管理組合の承認が必要なので気を付けてください
4812: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-05 09:40:44]
>>4811 マンション検討中さん

ありがとうございます。事前に管理会社に相談の上、手続きする予定です。
4813: 住民板ユーザー3さん 
[2019-04-05 18:30:31]
>>4812 住民板ユーザーさん2
管理組合だって言ってるんだけど!
4814: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-05 19:04:07]
普通管理組合結成前だから売主で代理手続みたいなことするのではなかったか?
4815: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-05 19:25:44]
>>4813 住民板ユーザー3さん
なんでそんなに喧嘩腰なのでしょう?
誤字かもしれないのに、ちょっと怖いですよ。
4816: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-05 19:43:57]
>>4811 マンション検討中さん

管理組合はまだできていませんから、管理組合には申請できません。売主経由で管理会社に申請するものだと思っていました。
依頼しているリフォーム業者は新築マンションのリフォームの施工経験も豊富でこのマンションの他の部屋のリフォーム予定もあるようですので、相談してみます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる