契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
4337:
通りすがり2
[2019-03-13 17:44:15]
|
4338:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-13 18:31:26]
|
4339:
住民板ユーザーさん
[2019-03-13 18:36:13]
|
4340:
通りすがり
[2019-03-13 18:45:59]
>>4337 通りすがり2さん
いや、自転車乗ってないからわからないかもだが、ずっと乗ったままにできるのが一番です。出かける時は上り坂だが、力も強いから漕ぐのが楽しいし、帰りは下り坂ですので疲れていても楽ちん。エレベーターを待ってたら乗る気が無くなるし、エレベーターを傷付けないためビビるんです。すぐ自由に乗れる気持ちはいかに大事か君にはわからないだと思う。 |
4341:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-13 19:08:31]
コンベア反対!エレベーター使用なんてもってのほか。
子供は下ろして使え! という主張の人たちは、子供いない人かママの苦労を知らない男の人なのかね。 マンションの作りが完璧なファミリー向けなのは、誰もが認めるところ。 資産価値維持を考えたら、スロープの使いやすさは必須だと思うけど。 |
4342:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-13 19:13:48]
|
4343:
住民板ユーザーさん
[2019-03-13 19:19:27]
|
4344:
住民板ユーザーさん3
[2019-03-13 19:25:56]
大林組、大丈夫ですかね。2週連続で文春に大きく取り上げられています。
マンションに直接的な影響はないと思いますが、あまり気分は良くないですよね。 |
4345:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-13 19:29:13]
|
4346:
匿名さん
[2019-03-13 19:39:40]
>>4341 住民板ユーザーさん1さん
今更何を。 図面を配られて契約してるはず。 仕上がりが自分の思い通りでなかったからって、危険だとクレームつけたり、管理組合でお金払って対応するとかは反対です。 クレーマーじゃないんですから |
|
4347:
住民板ユーザーさん3
[2019-03-13 19:46:33]
|
4348:
住民板ユーザーさん3
[2019-03-13 19:51:47]
|
4349:
住民板ユーザーさん7
[2019-03-13 19:53:44]
>>4308 住民板ユーザーさん1さん
そうそう、うちまだ内覧前ですが、他の箇所全て完璧で指摘ないですか?あまりも自転車の話が多すぎで、もっと注意すべきとこないかと思います。個人感想かもが、この掲示板いつも痒くもない痛くもないことばかり盛り上げちゃう |
4350:
とくめい
[2019-03-13 19:55:23]
自転車使う人たちで割り勘して好きなように改築してくれることを希望します。
みんな入居前で楽しいはずの掲示板で、自分が使いづらいからとお金をかけさせるための票集め?みたいな事されても、正直気分良くないです。 私にも小さい子供居ますが、自転車は危ないので使いません。使いたくて使うならお金をかけずに出来ることを考えるべきでは? お金は余りません。何かと修繕で必要になるんです。万が一ですが近くに地下鉄が通ることになると資産価値を上げるために、お金を少し負担して近くに駅の出入り口を作る事だってあるかもしれないのですし、いつ何時必要になるか分からないので貴重なお金を使わないで欲しいです。 |
4351:
とくめい
[2019-03-13 19:57:22]
|
4352:
そら
[2019-03-13 19:59:26]
第1期1次で契約した者です。
まだ内覧してないのですが、スロープはそんなに不便なのでしょうか? 私は今住んでいるマンションがエレベーターありですが、1台(詰めて2台)しか乗り降りできず、待たされるのがストレスです。スロープならそんなこともないと思います。 記憶が定かじゃないのですが、確か二人乗り用の自転車置き場とかありませんでしたっけ?その全長が長くてエレベーターに入りきらないからスロープにしたのでは? 子育て世代なら若いし体力もおありでしょう。子供を乗せたい気持ちも分かりますが、管理組合に訴えるぐらいなら体力づくりにスロープ登ろうと前向きになったらどうですか? スロープより傾斜が急な坂道なんて街へ出たらいくらでもありますよ。 |
4353:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-13 20:07:37]
>>4308 住民板ユーザーさん1さん
ファミリー向けマンションのさだめですね。 ウチは以前住んでたマンションも今住んでるマンションもスカイラウンジは子供が集まってゲームする場となっています。走り回ったりはないですが騒がしいですね。ロビーはコンシェルジュが常駐しているので注意をされるのか溜まり場にはなりにくいですね。 ここも子供が溜まれそうな場所はたくさんあるのである程度は覚悟しています。 |
4354:
匿名さん
[2019-03-13 20:08:27]
ここでスロープの話もうやめましょうよ。同じ話繰り返してるだけで、雰囲気悪くなるだけ。
|
4355:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-13 20:10:03]
同じく >>4341 さんに賛成です。
初めて書き込みますが、クレーマー体質の方があまりにも多くて驚いております。 駐輪場に関しては図面で確認済みで皆様ご契約なさっているものだと思っておりました...。 ちなみに我が家にも幼い子供がおり夫も私自身も三人乗り自転車を利用しておりますが、子育てに多少の不便は付き物だと割り切って今までもやってきました。 たとえ駐輪場が多少不便だったとしても、このマンションにはそれ以上の子育てメリットがあると思いますよ(^^) |
4356:
匿名
[2019-03-13 20:13:24]
|
エレベーター、むちゃくちゃ便利ですよ?