三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-01 23:02:18
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

4157: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-12 06:57:55]
>>4156 匿名さん
不安を煽るような書き込みなんてありますか?
4158: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-12 07:09:27]
>>4157 住民板ユーザーさん1さん
ないです。
初心者マークがあったり、違った意見を出したら、部外者と決めつけられるだけです。

あっ、だから私と4157のコメントの方は部外者とされるはずです(笑)

4159: 匿名さん 
[2019-03-12 07:15:26]
荒れてるなぁ。。
ここは契約者版ですよ!
4160: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-12 07:20:54]
貴重な意見と思います。ありがとうございます。私もちょうど妻用にヤマハの電動自転車を買おうか考えていたので。

ところでヤマハの電動自転車のCMにここが映ってましたよ!
4161: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-12 07:50:33]
>>4159 匿名さん
契約者なので、内覧会で見た自転車のスロープの情報などあくまでも情報として書き込んだり、他の方の意見を聞きたくて相談をしたいのに、少しでもネガティブなことを言うとすべて部外者だと決めつける方がいますよね。
荒らしているのは部外者だと決めつけている方ではないでしょうか。契約者だからこそ悩むこともあるのに。

4162: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-12 08:15:55]
>>4161 住民板ユーザーさん1さん
あのようなコメントは気にしないようにしましょう。契約者だからと言って、同じようなコメントしか出来ない訳ではないのですから。
言葉使いや誹謗中傷がなければ、ポジティブもネガティブも自由に発言すべきです。
4163: 住民板ユーザーさん6 
[2019-03-12 08:29:11]
駐輪場についてはモデルルームでは確認できないのでついつい軽視しがちですが、こうやって議論することで内覧時に意識してチェックしようと思えますし、そこから購入する自転車を検討することもできるわけですから、有意義な議論だと思いますよ。
4164: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-12 08:32:41]
なにも内部情報をここで事細かく書き込まなくてもいいのでは? セキュリティ上、あまり好ましいと思えません。
4165: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-12 09:02:41]
スロープに慣れれば何も心配することはない

ほとんどの駅の地下駐輪場は急勾配だから、
それよりマシなはず。

急ではなく緩やかな勾配ではないですか?
4166: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-12 09:06:11]
>>4165 住民板ユーザーさん1さん
そうなのですね!引っ越ししてから自転車を購入しようと思っていたので駅などの地下駐車場の様子を見たことがなかったんです。
今のマンションが地下駐車場ではないので、内覧会で見た時に、大丈夫かな?と思ってしまいびっくりしてしまいました。
4167: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-12 09:16:47]
>>4149 住民板ユーザーさん1さん

4月1日ごろ結果が届くみたいですよ!
4168: 内覧前さん 
[2019-03-12 13:53:48]
4169: 匿名さん  
[2019-03-12 16:11:47]
内覧会行ってきました。
内廊下も十分広く、リゾートホテルのようで非常に良い出来でした。
ただし自転車のスロープだけは~2歳ぐらいまでのしっかりと歩くことができないお子様がいらっしゃる世帯は今のままでは本当に辛いと思います。
階段が真ん中にありスロープが両脇にあるタイプですが、スロープ部分は決して広くないのでマナーとしても当然ですが乗車したままは無理だと思います。
ここの書き込みを見てても費用をかけて対策するのは簡単ではないと思いますが、
住民皆様の理解が得られて住民同士助け合うことができればいいなと思います。
感じ方は人それぞれだと思いますので、後は自分の目で見て確かめて下さい。

ちなみに階段部分の長尺シートも微妙でした。あれでは雨天時滑ります。
4170: 住民板ユーザーさん6 
[2019-03-12 16:48:21]
>>4169 匿名さん さん

詳細な情報ありがとうございます!
みなさん駐輪場以外は絶賛されてますね。廊下も広いようで安心しました♪
一方、駐輪場は本当に残念です。出口が1箇所しかないなら入居後の工事は難しいでしょうし、今の状態で安全に使う方法を考えないといけませんね。
4171: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-12 17:33:48]
内覧された方
駐車場の雰囲気はどうですか?
毎日利用する場所になるので気になってます。

コメントないことを考えると普通なのかな?(笑)
4172: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-12 19:04:36]
>>4166 住民板ユーザーさん1さん

私はスロープについては何の疑問も持っていません。今住んでいる近隣のショッピングセンターの駐輪場も同様の構造です。何の不便もありません。既に何万人も住む場所で、ファミリー層の利用も多いですよ。契約前に図面も見てますし、共有部分も納得の上で購入してます。
4173: 匿名さん 
[2019-03-12 19:06:31]
>>4169 匿名さん さん

スロープの件は、管理組合発足後でも設計ミスとか安全性の観点から配慮が不十分だとか言えるレベルのものであれば、三井の方に対応を要求したりできるのではないでしょうか。
4174: 匿名 
[2019-03-12 19:16:21]
>>4172 住民板ユーザーさん8さん

週1~2程度かつ雨の日などは行くことの少ないショッピングセンターと、
毎日使う人もいる自宅用(保育園の送り迎えなど)では、頻度や条件が違いすぎて比較にならないと思いますよ。
4175: 住民板ユーザーさん 
[2019-03-12 19:19:07]
>>4169 匿名さん さん
すみません。引き渡し前に問題点に気づいたのに、何故デベに対策を要請せずに、将来管理組合の負担で対策をするという発想になるのでしょうか?
私はまだ内覧していませんが、そういうための内覧会でもあるのでは。
4176: 匿名さん 
[2019-03-12 19:21:55]
>>4175 住民板ユーザーさん

こういう時に三井の真価が問われるって感じですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる