三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-01 23:02:18
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

4117: 匿名さん 
[2019-03-10 23:14:11]
自転車ひとつでここまで大騒ぎになるとは。
終わりですね、このマンション。
4118: 匿名さん 
[2019-03-10 23:47:28]
契約者のみなさん、内覧会は専門業者の随行は頼みますか??
4119: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-11 06:27:53]
4080でスロープの書き込みしたものです。
荒らしではなく入居予定者ですが、子供が2歳なので降ろす訳にもいかず、心配になりました。
他の方もどう思われるか気になりました。
購入したときは自転車に乗っていなかったので、事前に確認はしませんでした。
いずれにしても実際使ってみて、ですね。
4120: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-11 07:02:47]
部外者の荒らし投稿が続いていますね。検討板も荒らされてるようですし。
4121: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-11 08:45:22]
>>4115 匿名さん
え!あれって自転車専用なの?そんな話、聞いた事なかったけど、実際そうならいいんじゃないw
他の方も自転車専用って確認できれば文句ないでしょ。混み合いそうだけど。
4122: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-11 08:46:57]
>>4116 匿名さん

いや、あの人の意見は一つの意見だと思うよ。
部外者って決めつけるのも、相手が不愉快だから気をつけましょう。
4123: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-11 08:50:49]
>>4117 匿名さん
使う立場、使わない立場、色々ありますからね。
主体的な議論は何も解決しないけど、住民もゆっくり思いやりが持てるように成長していくことが!本当に良いマンション作りじゃないですか?

4124: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-11 09:13:55]
まだ内覧に行ってないので、話に出てるEVが自転車専用かどうかはわかりませんが、以前住んでいた700世帯弱のタワマンでは駐輪場に自転車専用EVが2機ありました。2FとB1の人はEVを使わないと出入りできませんでしたが、混雑して困ったことはなかったです。
子供がいる身としてはスロープだけではなくEVも使えると有難いなとは思います。
4125: 住民板ユーザーさん6 
[2019-03-11 09:20:21]
>>4121 住民板ユーザーさん2さん

どのエレベーターのことですか?
4126: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-11 09:27:44]
内覧会では、自転車専用エレベーターはないと言われました。
4127: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-11 09:35:58]
>>4126 住民板ユーザーさん1さん

私も内覧会の時に自転車はスロープで出入りするように説明されました。
エレベーターの仕様や1階の導線なども自転車をエレベーターに乗せるようにはなっていませんでした。
4128: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-11 09:43:48]
>>4126 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
では、あとはスロープが子供を乗せた状態で押せる程度の傾斜かどうかを自分の目で確かめるしかないですね。
4129: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-11 10:36:37]
部外者の書き込みが多く、何が本当なのかは分かりませんので、皆さん内覧会でご自分で確かめれば良いと思います。
4130: マンション掲示板さん 
[2019-03-11 11:06:48]
部外者だと思わないけどね
4131: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-11 11:18:33]
>>4129 住民板ユーザーさん5さん
だからさー。何をもって部外者だと決めつけられるんだろう。
あなたも契約者だという証明はここではできないでしょ。
ポジティブもネガティブも受け止め合うことが集合住宅は必要なんでしょうに。
ネガティブな意見=部外者ってする方が横暴でしょ。

4132: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-11 11:29:27]
>>4129 住民板ユーザーさん5さん

ですね。
検討板も初心者マークの下らない投稿が連発してますね。
4133: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-11 11:32:11]
地下1階と1階の図面を見ると自転車用のエレベーターがないことがわかりますよ。
4134: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-11 11:33:45]
セブンイレブン、けっこう広めですね。ほぼフルサイズ。よくあるタワマン内のミニコンビニという感じではなさそうです。
セブンイレブン、けっこう広めですね。ほぼ...
4135: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-11 11:35:32]
>>4132 住民板ユーザーさん3さん

今検討板見ましたが、ほんとくだらないですね笑
何なんすかね、あれ笑
4136: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-11 11:39:17]
スノーピークのテントが設置してありました。
スノーピークのテントが設置してありました...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる