契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
3600:
住民板ユーザーさん8
[2019-02-12 15:16:27]
|
3601:
住民板ユーザーさん4
[2019-02-12 15:30:39]
|
3602:
名無しさん
[2019-02-12 16:29:46]
|
3603:
住民板ユーザーさん5
[2019-02-12 16:45:45]
|
3604:
匿名さん
[2019-02-12 17:26:23]
>>3601 住民板ユーザーさん4
日本は保険商品が世界一売れる国ですからね |
3605:
匿名さん
[2019-02-12 22:09:17]
特約つける人の方が多いんですかね??
|
3606:
匿名さん
[2019-02-13 17:59:59]
どうでしょう?疾病特約は年齢制限を設けている銀行もありますが、SBIは年齢制限なしで金利も低いので検討しています。
|
3607:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-13 21:55:47]
教えてください。三井が進める「すまいのLoop」というクレジットカードは皆さんご存知でしょうか?三井デザインテックに依頼したインテリアオプションの支払い、月々の管理費、修繕費の支払いにも利用できるとのことで三井から勧められているのですが、申し込まれた方はいますか?
|
3608:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-13 22:33:01]
>>3607 住民板ユーザーさん1さん
マイペースリボ使って一括で払えるように設定すれば、 管理、修繕、駐車場代で1%貰えるので作らない理由は無いでしょ。 インテリアオプションの支払いは還元率がもっと良いカード使えば? |
3609:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-13 22:55:16]
|
|
3610:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-13 22:59:21]
|
3611:
匿名さん
[2019-02-13 23:04:05]
クレジットカード持ってなかったので私は作りました。
ららぽーと豊洲もよく行くので良いかなと。 |
3612:
住民板ユーザーさん2
[2019-02-13 23:26:22]
|
3613:
匿名さん
[2019-02-13 23:44:08]
|
3614:
住民板ユーザーさん2
[2019-02-13 23:57:08]
|
3615:
匿名
[2019-02-14 03:32:22]
|
3616:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-14 07:36:08]
>>3608 住民板ユーザーさん1さん
確かポイント還元率は0.5%のはず。リボなら1%なのですか? ポイント還元率がわるいので2年目以降は管理費、修繕費をカード払いにしてもちょうどカードの会費位の還元だったので悶々としている次第です。 あとは管理費、修繕費は口座引き落としにしてインテリアオプションのみすまいのループで支払い初年度解約しようかとも考えています。 |
3617:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-14 08:59:18]
|
3618:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-14 09:19:32]
>>3617 住民板ユーザーさん1さん
なるほど、管理費、修繕費、駐車場代の合算分をマイペースリボにしておけばお得そうですね。さすがにららぽーとで年一回位は買い物するし。ありがとうございます。 参考になりました! |
3619:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-14 09:30:47]
|
SBIは最初から疾病保証も全ての年齢についていて保証が手厚いと思いました。