契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
3580:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-11 21:40:23]
うちは優先住戸なので、とりあえず引き渡しは早めにしました。
|
3581:
マンション住民さん
[2019-02-11 22:09:00]
|
3582:
マンション住民さん
[2019-02-11 22:13:46]
>>3580
なんの優先ですか?? |
3583:
住民板ユーザーさん2
[2019-02-11 23:17:59]
|
3584:
匿名
[2019-02-12 00:18:35]
|
3585:
住民板ユーザーさん7
[2019-02-12 00:22:33]
素朴な疑問なのですが、建物竣工は5月なのに3月から内覧会を開始って、未完成の状態で内覧会ってことなんですかね?
それとも内覧会の時点では工事は完了していて竣工検査(?)をやるだけの状態とか? |
3586:
匿名さん
[2019-02-12 00:32:25]
|
3587:
住民板ユーザーさん8
[2019-02-12 00:34:00]
三井デザインテックと相談中なのですが、同じ担当者だけど、昨年までに伝えていた希望がすっかり脱落した提案や見積りが来てガッカリしてます。デザインテックで、同様の経験されている方いらっしゃいますか?
|
3588:
匿名さん
[2019-02-12 01:39:11]
|
3589:
匿名
[2019-02-12 06:49:57]
>>3587 住民板ユーザーさん8さん
それは営業さんにクレーム入れた方がいいかもですね。 私の担当者もこちらが忘れていたことまできっちり覚えていただいていました。 逆に相見積もりしていた業者の方が途中から返信がなくなり、大丈夫かなと心配になります。 |
|
3590:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-12 07:12:31]
|
3591:
マンション検討中さん
[2019-02-12 07:27:45]
やっぱり、金利が一番低いのは住信SBIですね
ソニーは0.407ですし |
3592:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-12 07:42:38]
住宅ローンの団信にガンなどの「特約」つけますか??
銀行によって標準のところもありますよね。 特約の種類で変わりますが+0.2%等で付けられます。 他の保険会社の医療保険に入っているので重複になりますが、もしもの時に住宅ローンの支払いがカバーできると思うと悩んでしまいます。 |
3593:
匿名さん
[2019-02-12 07:59:54]
ガン特約は不要だが、虚血性心疾患および脳血管障害に起因する就業不能状態をカバーできる保険はつけた方がよい。
その点に於いてもSBIは秀でていると感じる。 |
3594:
住民板ユーザーさん7
[2019-02-12 09:33:45]
>>3587 住民板ユーザーさん8さん
うちの場合は特に問題ない対応ですね。 ただ、自分で希望や見積してほしいものを整理して、それを担当者とも共有していたので齟齬がなかったのかもしれません。まあ、それを担当がやっておけという話ですけどね。 |
3595:
住民板ユーザーさん8
[2019-02-12 10:56:21]
うちも同じく、こちらから働きかけないと話が進みません。インテリア相談会での見積もり書でさえ、1ヶ月以上かかったでしょうか。「聞いておきます」とおっしゃっていたことも、すでに3週間たちました。。
見た目はベテランさんに見えたので安心していましたが、毎回メールには、「返信が遅くなり申し訳ありません」と忙しさアピールしているので、なんかなぁです。 |
3596:
住民板ユーザーさん4
[2019-02-12 13:06:11]
|
3597:
匿名
[2019-02-12 13:39:02]
|
3598:
住民板ユーザーさん3
[2019-02-12 14:40:51]
>>3595 住民板ユーザーさん8さん
私の担当さんは、見積もりのお願いなどかなり迅速に担当して頂いていますけどね。例えば、午前中に見積もりをお願いするとその日のうちにサンプルとともに見積書を発送してくれました。 |
3599:
住民板ユーザーさん8
[2019-02-12 15:14:33]
|