契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
3232:
もうすぐ契約
[2019-01-08 22:34:19]
|
3233:
匿名さん
[2019-01-08 23:03:01]
ためになるな。
|
3234:
匿名さん
[2019-01-09 10:09:01]
くじらテラスはトリトンの城壁に似せて作っているんですか?
|
3235:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-09 23:12:20]
|
3236:
住民板ユーザーさん7
[2019-01-12 20:36:41]
外構工事も進んできましたね。
|
3237:
住民板ユーザーさん3
[2019-01-13 14:55:37]
欲しい家具、その色等の組み合わせを考えると、リビングだけ床の色を変えたいと思い始めました。張り替えまではしないまでも、それなりに見た目良くしたいと思ってますが、コスパ良い業者さんご存知でしたら教えて下さい。
|
3238:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-13 20:18:09]
網戸いらないんだけど、外しちゃだめ?
|
3239:
住民板ユーザーさん
[2019-01-13 21:12:48]
|
3240:
匿名さん
[2019-01-14 08:08:11]
|
3241:
住民板ユーザーさん3
[2019-01-14 12:34:41]
現金組以外の皆さん、住宅ローンはどこか決めましたか?
団信の保障プランの内容をみると、各社で名称が似てても給付条件が微妙に違ってて悩んでます。 オススメとかあれば情報共有をお願いします。 |
|
3242:
匿名
[2019-01-14 22:08:17]
足日が綺麗だったので撮ってみました
|
3243:
匿名
[2019-01-15 00:41:32]
朝日と打ち間違えました..
|
3244:
匿名さん
[2019-01-15 00:46:17]
|
3245:
匿名
[2019-01-15 01:22:29]
|
3246:
匿名
[2019-01-15 07:05:31]
住信SBI変動一択
|
3247:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-15 09:22:30]
|
3248:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-15 10:49:09]
提携外を検討されてる方っていらっしゃいますか?
|
3249:
匿名さん
[2019-01-15 19:52:58]
ネット銀行は金利もお得な感じですね。疾病保証も他社条件より手厚く感じました。
|
3250:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-15 22:54:20]
|
3251:
名無しさん
[2019-01-15 23:32:59]
メガバン社員なので、自社一択だった。
|
そうですね。今のマンションでは、雑草が生えるスピードが早いことを指摘して、草取りの回数を増やしたりしたこともあります。料金は変わらなかったですよ。マンション管理業務は、もともとが競争原理働いてなくて、割高ですからね。三井クオリティといえど、他業者サービスとも比較し、目を光らせて、ぬるま湯に浸からせないことも大事ですね。