契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
3212:
匿名さん
[2019-01-05 20:04:07]
|
3213:
匿名さん
[2019-01-05 20:14:40]
私も参加予定です。固定にしようと思っているので最近の長期金利が下がってるのが入居まで保てばいいなあと祈ってます。
|
3214:
0616ユーザーさん
[2019-01-06 14:25:26]
皆さん、質問がありますが、PTHはカーテンレールで付いてますか?
|
3215:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-06 16:13:19]
|
3216:
住民板ユーザーさん3
[2019-01-06 21:52:29]
|
3217:
住民板ユーザーさん6
[2019-01-06 21:53:42]
なかなかいいですね。
|
3218:
住民板ユーザーさん4
[2019-01-06 22:29:23]
一般の方々もたくさん来てくれそうですね。東京新スポットかも。
|
3219:
0616ユーザーさん
[2019-01-06 23:01:01]
|
3220:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-06 23:55:30]
これ、コンビニ入るとこですかね?
|
3221:
住民板ユーザーさん6
[2019-01-07 07:55:17]
ソファーを購入予定ですが、必要開口寸法が75cmとなっており、
家具の動線って大丈夫でしょうか? |
|
3222:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-07 11:18:39]
|
3223:
匿名さん
[2019-01-07 19:56:57]
マンション建物仕様説明書のP13に家具の搬入について記載ありますが、よく分からないので、インテリアオプション会に行っているのであればインテリアコーディネーターに相談した方が良いですよ。
私は欲しいソファがあったのですが、無理だったので違うのにしました |
3224:
マンション検討中さん
[2019-01-07 21:31:46]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
3225:
住民板ユーザーさん6
[2019-01-07 22:09:28]
|
3226:
匿名
[2019-01-07 23:48:49]
|
3227:
住民板ユーザーさん6
[2019-01-08 02:33:26]
東側の植栽。
|
3228:
内覧前さん
[2019-01-08 18:52:33]
写真ありがとうございます。
ふと気になったんですが、東側の建物近くとか北側は 太陽光が届く時間が少ないか全く無いと思うんですが、 植栽ってそういうことを考慮して選ばれてるんですかね? 日陰に強い種類とかちゃんと考えられてるのかしら。 |
3229:
内覧前さん
[2019-01-08 19:40:00]
太陽光が全くない状態は日没後のようなライトを使わないと視界が確保できない真っ暗な状態で地下とか床下が該当すると思いますが、そんな場所に植栽ないような気がしますけど。
|
3230:
もうすぐ契約
[2019-01-08 20:14:24]
>>3228 内覧前さん
そんな、三井ほどノウハウがあって、わからずに植栽植えるわけないですよ。 それでも、想定外のこともあったりしますよ。埋蔵物があったりとか。 植栽のアフターサービスの期限は1年間しかなく、理事会設立してすぐなので、気をつけましょう。1年以上経ったら、管理組合もちで、植栽も直さないといけなくなります。 第三者の専門家に検査してもらうとよいですよ。 https://www.mansion-green.jp/concept/page2.html こちらなんかは有名どころ |
3231:
匿名さん
[2019-01-08 21:51:39]
アフターもそうだけど、
植栽についても、理事会しっかりしているところでは、水やり含めた善管注意義務で管理業者に応分負担求めてるとこもあるよ。結局は理事会の回し方も大きいよ。 |
みなさんは資金確定しましたか?