契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
2791:
住民板ユーザーさん6
[2018-11-01 22:52:14]
契約者が晴海を悪く言うのは止めましょう。自ら評価を下げているように感じます。確かに選手村ま価格的に魅力的と思いますが、それぞれ違った良さがありますよ!
|
2792:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-02 07:26:02]
パークタワー晴海に住みつつ、選手村のタワーの検討をするのが楽しみです。
選手村の単価が安いのは、やはり駅遠だからでしょうかね。 |
2793:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-02 07:56:08]
|
2794:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-02 08:00:22]
ガセだと思いますが、フラッグ版に「パークタワー晴海は2割は外国人契約者」とありました。ちょっと不安になります。
|
2795:
匿名
[2018-11-02 08:43:23]
>>2794 住民板ユーザーさん1さん
ここの検討板にも営業から聞いたと誰かが書いてましたよ。 今時、外国人の方がいるのは当たり前ですよ。 日本も多様化してきてるので、同じ価値観を持った方も少なくなりつつあります。 お互い尊重しあって、良いコミュニティを作っていけたらいいですね。 |
2796:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-02 09:10:43]
|
2797:
匿名さん
[2018-11-02 10:04:30]
最近は少なくとも1割は外国人いますよ。
ここは話題性のあるマンションなので1~2割いてもおかしくないと思います。 もちろん投資用での購入も含めてです。 ただ選手村も話題性あって、かつ価格が安いとなれば外国人割合増えそうですけどね。 決してここのネガで書いてるわけでないと思いますよ。ブーメランになりますから。 |
2798:
匿名さん
[2018-11-02 12:51:20]
日本は選手村の開発と外国人労働者も増やしていくタイミングと合ってるし、中華の金持ちは気に入れば次々仲間を呼んでは同じとこ買ってく傾向あるしね。
坪300くらいで売ったら一人何戸くらい購入するのかな。 |
2799:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-02 17:06:07]
夕方16時半ごろの南です〜
|
2800:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-02 17:06:43]
半分から右側はティアロの影ですねー
|
|
2801:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-02 20:35:53]
入居が早まるといいですね
後は内装と、外構か。 |
2802:
匿名さん
[2018-11-02 20:38:54]
インテリアフェアってどのくらいの値引きになります?
1割くらいですか? |
2803:
住民板ユーザーさん
[2018-11-03 02:37:04]
|
2804:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-03 07:00:22]
>>2803 住民板ユーザーさん
200世帯ということは、4人家族として単純に考えて800人。ゴミ出しマナー、大声での会話、イマジネーションランドやテラスの使い方等々、日本人が多いわけですから、伝えていかなければなりませんね。 |
2805:
通りがかりさん
[2018-11-03 10:40:10]
2割は真実なんですか?
|
2806:
住民板ユーザーさん5
[2018-11-03 10:48:56]
|
2807:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-03 10:52:45]
最近契約したものです。2割は多分事実ですね。営業に直接聞いてるんで。今住んでるマンションもそこそこの数でこれからはそんなもんでしょう。
|
2808:
住民板ユーザーさん5
[2018-11-03 11:25:51]
「外国人の方が2割」ということ自体は別にどうでも良いのですが、これを検討板や選手村スレ等でも触れ回ってる方がいるようです。
上記、ここ住民板でもそういう人が入り込んでいるようですが、ここでしても仕方のない話ですので、過度に話題に出さなくても良いと思います。 イメージ悪く取られても嫌ですしね。 |
2809:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-03 11:26:38]
晴れて気持ち良いですね。
|
2810:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-03 11:46:12]
|