契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
2571:
匿名
[2018-10-17 16:36:02]
|
2572:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-17 17:15:52]
|
2573:
匿名さん
[2018-10-17 18:26:28]
ダンパー、三井不動産含む大手デベは現在調査中だってね。
|
2574:
匿名
[2018-10-17 21:39:24]
とりあえず、金曜日まで待ちみたいなので。
市場の屋上緑化公園からの一枚。 電気が灯ったら、すごいきれいそう!! |
2575:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-17 22:45:50]
今夜は東側の部屋が灯ってました
|
2576:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-17 23:04:17]
|
2577:
住民板ユーザーさん8
[2018-10-17 23:34:08]
不特定多数の方々に関係の深い物件に限定されてるから、マンションは関係しないでしょう
公共施設や大きな商業施設一体型のマンションを除けば あとは三井さん、ちゃんと空気を読んで対応しましょうね いち早く通知するだけが善ではないよ。影響有無も精査できてない段階で該当してるとだけ言っても意味ない いま住んでないんだから、予定通りの入居までに調査、交換してくれれば十分 ここが該当してるか知らないけど |
2578:
匿名
[2018-10-17 23:45:43]
>>2575 住民板ユーザーさん1さん
写真ありがとうございます。 昼間は茶色の十字ラインを見れますが、夜、光の横ラインを見れるのも今ぐらいですよね。 オリンピック期間中、クロティアと協力して、メッセージとか表現できたら、楽しそうですが。 |
2579:
匿名
[2018-10-18 07:38:03]
ダンバーの公表はここはないのかも。対象が不特定多数の方か使う建物なので。大規模建物や公共施設とかでは?
契約者は調べようがないので、問題ありませんでしたといわれればそれまでですよね。 |
2580:
匿名
[2018-10-18 07:48:40]
>>2579 匿名さん
コンプラ重視のこの時代に無駄なウソはつかないと思いますよ。 いくらでも情報漏えいや内部告発のリスクがありますから。 他責で問題ないなら、隠して、バレた時の方が、ダメージ大きいですよ。 |
|
2581:
匿名さん
[2018-10-18 08:23:07]
該当してたら手付金倍返しとかでキャンセルありになったりしない?
ダンパー交換すればいいってあるけど、交換時のトラブルも東洋ゴムの不正発覚時にコンクリにひび割れとかあるし。 どうなの? |
2582:
匿名さん
[2018-10-18 08:39:35]
なんか詐欺にあったみたいだ。
不正が発覚しても、問題ないで一蹴されて。 こっちは信用して手付金払ってるんだから、問題なくても信用なくした時点で、手付金をまんま返却してもらってのキャンセルできる自由度が欲しいと切に思ってしまった。 安い買い物じゃないんだし。 |
2583:
匿名
[2018-10-18 08:48:31]
>>2581 匿名さん
売出し条件の品質が保てないなら、倍返しキャンセルもなくはないかもしれません。 そうしたら、消費税も上がっちゃうし、この条件でこの値段が高いは買えないでしょうから、ただただ祈るか、選手村の板で我慢するか。 |
2584:
匿名さん
[2018-10-18 08:54:21]
|
2585:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-18 10:21:57]
>>2582 匿名さん
信用できなかったらキャンセル可能なんてあり得ないですよ。 今回の件もコンクリの件も、国交大臣が認めた第三者機関のチェックを受けるわけで、それで問題ないとなればOKかと思います。それを信じられないということであれば、世の中の何も信じられないということになりますから、どこにも住めません。 |
2586:
匿名さん
[2018-10-18 10:38:21]
三井が不正していたならまだしもね。
契約を理解していないのか、ただのクレーマーなのか、どちらにしろ民度が低くて呆れる。 信義則の話は契約条項にもあるので、相談して白紙解約なら企業として対応してくれるかもね。 是非解約してください。 |
2587:
匿名さん
[2018-10-18 11:53:21]
民度が低いと言われても(笑)
この物件が該当していたらコンクリの時とは話が違うわけですから、前のようにはいかないでしょ。 ダンパーの場合、産地云々じゃないんだから。 |
2588:
匿名
[2018-10-18 12:23:09]
>>2587 匿名さん
まぁ、みんなこれからここに住む訳だし、前向きに考えてるなかで、ネガティブなことを言われるとネズミが紛れ込んでると間違えられる恐れありますから、ポジティブシンキングで考えた方がよろしいかと思います。 三井もしっかりやってくれますし、説明不足してたり、対応が足りないと思う箇所があれば、指摘してあげれば、しっかり対応してくれると思いますよ。 |
2589:
匿名さん
[2018-10-18 12:44:32]
免震ダンパーは比較的簡単に交換可。
しかし制震ダンパーは壁を壊さないと交換できないんだって。 全交換に2年はかかるそうだし、優先順位もあるわけだから入居時期が遅延になるなら早く知りたいわ。 |
2590:
住民板ユーザーさん6
[2018-10-18 13:02:24]
|
ダンパーや免震ゴムの交換は住みながらでもできるみたいなのですし、だいぶ前倒しで進んでるから、延期はないかと。
変えられないと、部品の耐久期間が過ぎたら、マンション建て替えないといけなくなります。