契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
2470:
匿名
[2018-10-10 11:28:38]
出っ張りで作業されてました。
|
2471:
匿名
[2018-10-10 11:30:13]
中庭も壁ができてきて、雰囲気出てきました。
|
2472:
匿名
[2018-10-10 11:32:21]
東はの塀って、このままだとセキュリティにならないかもしなくもないのですが、カメラとかで抑止力を働かせるのでしょうか。
|
2473:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 15:48:31]
南向きの西側も西日があたってますね。お昼から数時間ティアロの影になりますが、今の時間になるとまた当たるみたいです。位置関係上ティアロの南は完全にクロノの影に入ってます。
|
2474:
契約者
[2018-10-10 15:49:36]
防水パン640よりも飛び出す事になるので、ダメな部屋もあると思います。
|
2475:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 16:20:29]
エアコンは耐重塩害のものにされますか?
|
2476:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 16:41:03]
隣りのマンションに住んでますが、室外機などに意識するような塩害発生していないですよ。
|
2477:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 17:58:37]
バスってやっぱり時間通りに来ないし不便。スーパーも遠いし、皆さん車ですか。保育園の送迎を考えたら考えるだけで疲れてしまいました。中央区はこれだけのファミリー層が引っ越してくるというのに全く行政が追い付いてないですね。
|
2478:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 18:13:40]
考えるだけでも疲れるというのは、どこの保育園を利用される予定なのでしょうか?
足下から徒歩圏内にも複数あるようですが? |
2479:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 18:28:23]
>>2478 住民板ユーザーさん1さん
複数あっても中央区は激戦区なので近くにいけるとは限りませんし、近くの園が環境的に良いかというとそうでもないので。両方フルタイムでも2/3は落ちます。 |
|
2480:
匿名
[2018-10-10 18:37:05]
>>2479 住民板ユーザーさん1さん
マンションの下にもできますよ。 ちなみに30年度も区全体で300人以上増えましたし、下記の求人見る限り、いくつか新設されるみたいですよ。 https://www.careerjet.jp/mobile/%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%9C%92-%E3%82%AA%... |
2481:
契約者
[2018-10-10 18:37:42]
|
2482:
契約者
[2018-10-10 18:38:29]
|
2483:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 19:24:05]
>>2480 匿名さん
マンションの下も認可保育園で3歳児からで入れても晴海三丁目のところに2歳児までにまずは送る必要があります。増えたのを実感できないですね。実際足りないのはゼロからの2歳児なのにその上ばかりできてもね… |
2484:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 19:27:40]
|
2485:
住民板ユーザーさん
[2018-10-10 19:38:03]
|
2486:
住民板ユーザーさん
[2018-10-10 19:50:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2487:
匿名
[2018-10-10 19:56:51]
|
2488:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 19:57:17]
|
2489:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 20:00:19]
|