契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
2190:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-29 23:01:51]
|
2191:
匿名さん
[2018-08-29 23:04:08]
|
2192:
匿名さん
[2018-08-29 23:16:39]
詳細の資料は下記のようですね。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/brt/pdf/brt_honbun.pdf 資料の記載の通り1時間に6本(10分に1本)且つ5-24時での運行が実現出来るのであれば 頻度が地下鉄の半分程度なのを考慮しても住民にとっては地下鉄の50%くらいの満足感をもって利用できる気がします。 マンション前の通りからバスターミナルに入れるのであれば至近なのでかなりの利便性向上になるかと思います。 定着化が進んで一般的な乗換案内アプリに平然と出るようになれば、友人を招くときなどに楽なのですが あまり期待しすぎてもあれなので、資料記載通りに実現されることを祈りましょう。。。 |
2193:
匿名さん
[2018-08-29 23:33:01]
西側都有地の右側はオリンピックまでは大会関係者の駐車場になるらしいですが、それ以降に期待ですね。
個人的には、まったくの未確定事項で妄想レベルではありますが 下記のパブリックコメントのP12の晴海橋梁の整備が実現すれば、ららぽーとまで200メートル程度の距離になるので密かに期待しています。 http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/paburikku/ikenkaitou/pabukome29/kihon... |
2194:
住民板ユーザーさん6
[2018-08-30 01:25:24]
|
2195:
匿名
[2018-08-30 07:59:16]
>>2194 住民板ユーザーさん6さん
是非、移設して欲しいですね。 どうせなら、橋の歴史を残す意味で線路の上に滑りづらい強化ガラス引いて、スタンドバイミー気分を味わえるようにしてもらいたいです!! ついでに交通量考えると今の幅では窮屈なので、広げて欲しいです。 ぐるり公園から、晴海の埠頭公園、豊海の方まで信号ない緑地地帯が繋がれば、地域的な価値が上がり、中央区、江東区双方にとったいいこと尽くめなのになぁ〜。 |
2196:
住民板ユーザーさん7
[2018-08-30 16:45:04]
|
2197:
住人板ユーザーさん1
[2018-08-30 17:06:53]
|
2198:
住民板ユーザーさん4
[2018-08-30 18:43:48]
|
2199:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-30 19:40:45]
|
|
2200:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-31 12:31:18]
こちらのマンションは屋上まで上がれるのでしょうか。屋上庭園はないようですが。
|
2201:
契約者
[2018-08-31 13:14:51]
4期7次の売りだしがでました。https://www.31sumai.com/mfr/X1671/juko.html
|
2202:
匿名
[2018-08-31 16:40:52]
|
2203:
匿名さん
[2018-08-31 17:48:42]
|
2204:
匿名さん
[2018-08-31 18:35:25]
普段は出れなくても、理事会とかで協議して、年1-2回とか訓練とかの防災訓練の際に屋上など施設見学
ツアー組んだりするのもいいかもしれませんね。 こんな感じで。 https://www.tsunagunet.com/info/2012/0418.html |
2205:
住民板ユーザーさん2
[2018-08-31 19:08:57]
|
2206:
住民板ユーザーさん7
[2018-09-01 04:06:12]
|
2207:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-02 01:52:28]
3本並んで、いい感じですね!
|
2208:
匿名さん
[2018-09-02 09:08:43]
|
2209:
匿名さん
[2018-09-02 10:21:26]
|
いや、全くおっしゃるとおりで期待したいんですが、五輪前のプレ運用に間にあわせるためにそれこそ突貫でターミナルづくりすると思われ、スーパーまでは難しいのかなと思ってます。個人的には五輪後の右半分の空地にけっこう期待しています。