契約者専用スレを作りました。
検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37
『契約者専用』パークタワー晴海
2048:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-09 14:46:37]
|
2049:
住民板ユーザーさん
[2018-08-09 15:38:10]
|
2050:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-09 16:20:45]
リーマンショック前は金利が一番安い銀行でも金利優遇後の変動で1%台後半、フラット35で3%超えてましたからね。今は当時より世界中どの国も株価も不動産も上がり景気過熱が見られる中でアメリカも欧州も金融引き締めモード。日本だけが周回遅れでこれから金融引締めに入っていくわけです。金融引き締めが行われれば景気状況としては当時を超えているのですから、当時の金利水準を超えるのも普通にあり得ることです。
|
2051:
契約者
[2018-08-09 17:43:55]
|
2052:
マンション検討中さん
[2018-08-09 18:01:29]
契約者ではない人が結構書き込んでるみたいですね。
|
2053:
匿名さん
[2018-08-09 21:45:30]
|
2054:
匿名さん
[2018-08-09 22:44:07]
カフェはないけど、コーヒーマシンはなかったっけ?
ラウンジでそれ飲む程度で十分ですね。 |
2055:
匿名
[2018-08-10 00:53:02]
|
2056:
匿名さん
[2018-08-10 07:09:40]
|
2057:
住民板ユーザーさん8
[2018-08-10 07:52:52]
なんで、そんなに自信を持って金利予想できるのですか?誰にもわからないと思いますよ。
それより、お隣に予定されている51階建てマンションが気になります。ここより階数は多いですよね。 |
|
2058:
住民板ユーザーさん8
[2018-08-10 07:57:11]
|
2059:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-10 09:03:04]
本日8:30分頃。写真だとわかりづらいですがティアラが付くだけで随分印象が変わりますね
|
2060:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-10 10:09:29]
>>2059 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます! 東側はやはり朝は太陽がしっかり当たってますね。 目の前も運河だし建物が立つことも東側や南側はないだろうから、陽当たりなど良さそうですね。 逆に、建物が今後立つ可能性がある北側や西側はどうなるんだろう?と少し気にはなります。 |
2061:
匿名さん
[2018-08-10 11:32:26]
|
2062:
匿名さん
[2018-08-10 12:21:04]
|
2063:
名無しさん
[2018-08-10 15:25:47]
なんでいきなり、北側タワマン確定マンがではじめたの?
北側キャンセル待ちの人かな? |
2064:
契約者
[2018-08-10 16:57:52]
|
2065:
契約者
[2018-08-10 16:59:39]
|
2066:
匿名さん
[2018-08-10 18:31:13]
永代橋からの眺めです
|
2067:
匿名
[2018-08-10 20:08:16]
|
そうなんですね、仕方ないですね。
残念ですが我慢します。
アーバンドックのようなマンションと比較してみましたが、個人的にはこちらの共用施設に惹かれて購入しましたので。
ありがとうございます。