マンションで趣味の自転車はどうしていますか?
[スレ作成日時]2006-06-11 15:50:00
注文住宅のオンライン相談
マンションで趣味の自転車はどうしていますか?
42:
匿名さん
[2006-06-24 02:50:00]
|
43:
匿名さん
[2006-06-24 09:55:00]
ここのスレ主さんは何を話されたいのでしょう?
自転車を何処に保管しているのか参考に聞かれたいのですかね? 自転車を部屋に持ち込みたいのに出来なかったのですかね? 自転車を部屋に持ち込んで良いのか聞かれたいのですかね? 周辺住民に対して、どいう配慮をしているか聞かれたいのですかね? 42さんがスレを立てたられたのですかね!? 申し訳ないのですが、移動してねといわれる前に、スレの趣旨を 明確にした方が良さそうに思えますが。 >マンションで趣味の自転車はどうしていますか? に対して ”マンションで自転車をエレベータに乗せるときは配慮してください。(配慮してくれないと困る)” といった書き込みは、何もずれてないように感じましたが。。。 移動先はエレベータに何を載せて良いかの議論のようですね。 こちらで、マンションで趣味の自転車を使われる方のモラルを論じておられるのかと思いましたが、 スレの意図が違うようであれば、もう少し意図を分かるようにされては如何でしょう。 |
44:
匿名さん
[2006-06-24 11:47:00]
|
45:
匿名さん
[2006-06-24 11:56:00]
今日は期待に反して晴れたな(これから曇るみたいだけど)
洗濯も終わったし飯食ってから走ってくるか。 エレベータで自転車降ろして、多摩川走ってくるか、みなとみらい経由三溪園でも回るかどっちにしようかな。 |
46:
匿名さん
[2006-06-24 12:19:00]
>>43
まったくもって同意。 どうしていますか、ってんならエントランスへの持込、 エレベータへの持込、共用部へ持ち込むときのマナーなど、 すべて含むと思うけど。 44みたいに別スレあるからそっちでやれというなら このスレの趣旨をはっきりさせるべきだろうね。 40さんじゃないが、レベルの低い(マナーの)サイクリストが多いのもたしかだし 長年愛好家やっている俺からみると腹が立つことも多い。 そういう輩は散歩程度ならミニベロか折りたたみにしろと言いたくなる。 |
47:
匿名さん
[2006-06-24 12:34:00]
バトル版に建ったスレで、主旨を明確にしろと言うこともないように思いますが?
|ココで意見をぶつけ合いましょう!!今まで気付かなかった事に気付くかも。 つまり自転車のことなら何でもOK!気付かなかった事に気付くかも。と思います。 |
48:
46
[2006-06-24 12:56:00]
>ココで意見をぶつけ合いましょう!!
いやいや、これが主旨なんですよ。 だから私も43さんも書き込みしたんですから。 的外れなことを書いている41や44に言ってくださいな。 ということで >>47 さんの書き込みに賛成! |
49:
匿名さん
[2006-06-24 12:59:00]
>長年愛好家やっている俺からみると腹が立つことも多い。
>そういう輩は散歩程度ならミニベロか折りたたみにしろと言いたくなる。 ねじ曲がりすぎだな。 というより自分のライフスタイル、自転車の知識、価値観を自慢したいだけか。 今は無理でも、いつか自覚して欲しいね。 |
50:
匿名さん
[2006-06-24 13:09:00]
マナーがなってない人はどんな趣味であろうと腹が立つのは当たり前では?
46さんは別に知識をひけらかしているわけでもないし、自慢しているわけでもないよ。 単にマナーの悪い自転車乗りに対して腹が立つというだけでしょ。 ねじ曲がっているのはあなたの方でしょ、 自覚してマナー守れば誰も文句は言わないはずだすね。 |
51:
匿名さん
[2006-06-24 13:27:00]
|
|
52:
匿名さん
[2006-06-24 13:52:00]
なんのための輪行袋だよ、公共の場に趣味の自転車を持ち込むための道具だろーが。
袋に入れて持ち運ぶのが趣味の自転車のマナーだろ。 >というより自分のライフスタイル、自転車の知識、価値観を自慢したいだけか。 あなたにとってミニベロや折りたたみ自転車程度の話が知識や価値観を 自慢することになるのかい? ずいぶんと低レベルですこと。 |
53:
50
[2006-06-24 13:56:00]
>①先に乗っている人がいれば譲る
>②汚さない、傷つけない 自転車乗りのマナーというより、大きなものを持ち込む人の常識。 自転車乗りとしてのマナーなら、51さんの言うとおり袋に入れること。 |
54:
匿名さん
[2006-06-24 14:24:00]
|
55:
匿名さん
[2006-06-24 14:27:00]
|
56:
匿名さん
[2006-06-24 14:35:00]
>自転車乗りのマナーというより、大きなものを持ち込む人の常識。
連投失礼します。 自転車って大きな荷物だろ。 |
57:
43
[2006-06-24 14:48:00]
>自分のライフスタイル、自転車の知識、価値観を自慢したいだけか。
自転車乗りとしてのマナーを守ることがあなたにとって自慢になるなら 自慢したいだけ、ということになるな。 54のような書き込みしてる時点で『趣味』などと言えるレベルではないし。 だいたい >①先に乗っている人がいれば譲る >②汚さない、傷つけない こんなの『趣味』であってもなくても守るべき常識だろ。 仮にママチャリを運ぶにしたって同じこと、 このスレのタイトルの『趣味の自転車』レベルの話ではないことぐらい自覚しなよ。 本当の自転車の知識やライフスタイルということなら EVスレでEVに乗せるのを容認している『趣味の自転車乗り』が いかに低レベルかをひけらかしているのでわざわざここで書くつもりはないよ。 第一、本当にそんな知識書いたってわからないでしょ? 輪行袋は電車だけじゃない、公共の場に持ち込むための道具。 サイクルスポーツあたりでも読んでみれば? それを守っていることが自慢というのなら、 俺はいくらでも自慢しちゃる。 |
58:
匿名さん
[2006-06-24 14:59:00]
|
59:
55、56、58ですが
[2006-06-24 15:04:00]
>>54の書き込みは私じゃありませんよ。
|
60:
57
[2006-06-24 15:07:00]
車にロードが1台、室内にキャリア装着したランドナーが2台。
普段はロードを使い、本番モードの『旅』はランドナーを使っているよ。 |
61:
54
[2006-06-24 15:13:00]
>>57
>輪行袋は電車だけじゃない、公共の場に持ち込むための道具。 輪行袋に入れてる旅行しているサイクリストは、駅とかで見かけたことあるけど他の場所ではないよ。 それ以外は、みんなそのまま駐車場とかに置いているんじゃないの? サイクルスポーツには、毎回輪行袋に入れるように書いてあるの? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5936/