全邸南向きのデュオヒルズ小牧についての情報交換しませんか。
利便性と情緒のある小牧駅西での暮らしはどうでしょうか。
公式UHP:http://www.duo-aichi.net/komaki/index.html
所在地:愛知県小牧市小牧四丁目146(地番) 、愛知県小牧市小牧四丁目146番地(住居表示)
交通:名鉄小牧線「小牧」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上12階建
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:68.12㎡~95.39㎡
総戸数:98戸(他に管理事務室1戸)
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:岩部建設
管理会社:フージャースリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-07-20 19:03:03
デュオヒルズ小牧ってどうですか?
341:
マンション検討中さん
[2019-09-08 23:52:26]
90平米の部屋が3000万円台前半とお値打ちになってると思うのですが、何か安くする理由があるのでしょうか。駅近でスーパーも近いのに逆に安くなってること何かあるんじゃないかと不安で。。ご存知の方いれば教えて下さい。
|
342:
匿名さん
[2019-09-13 15:38:33]
もう建物内のモデルルームがあるということは、
実際に買いたいなと思っている部屋を見ることも可能になってくるのでしょうか。 ただふらっと行っただけならば難しいでしょうけれど、 最後の押しの一手みたいな感じで見せてもらえたら、とかんじました。 設備などはそのまま他の部屋も一緒でしょうけれど。 |
343:
匿名さん
[2019-09-30 10:54:56]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
344:
匿名さん
[2019-10-03 10:21:24]
マンション敷地外の駐車場が徒歩5分は少々距離があるように感じます。
小さい子供さんがいる家は駐車場までの移動が大変ですし、買い物して荷物を運ぶにも苦労がありそうです。 来客時に使えそうなマックスバリュの駐車場は有料だそうですが、買い物をすれば無料になるシステムになっていますか? |
345:
匿名さん
[2019-10-04 01:00:28]
1時間は無料です!
|
346:
匿名さん
[2019-10-06 07:47:22]
小牧の子育て施設、友人に聞いたらラピオ3階にある支援センターが使えると言っていました。
児童館みたいな感じのようです。未就園の子供が多いみたいです。予約なしで自由に遊ぶことができるのが楽しそう。 すくすくパオーンルーム(子育て支援室) http://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/kodomomirai/kodomoseisak... あと、誘われて行ったプラネタリウムが安くて驚きました。 中部公民館にあります。 大人100円で子どもは無料。 中学生以下だと無料だそう。大きくなったらお友達同士で見に行ってもらうこともできると思いました。 |
347:
匿名さん
[2019-11-02 17:34:23]
室内の子育て施設が予約無しで使えるのはいいですね。
天気は良いけれど、雨が降ったあとで公園で小さい子は遊べない…みたいなときにも 使うことができるので良さそうです。 あとは下の子が生まれたばかりで上の子供は遊びに行きたいけど、というときにも 室内のそういった施設って使いやすい。 |
348:
匿名さん
[2019-12-02 13:25:16]
子育てについての話題が多いですが
やはり子供さんがいる方が多くなるマンションになっていくのだろうなぁと思いました。 駅まで近い場所ですけれど、 小牧だったら、ものすごく繁華街っていうわけでもないですので 普通に子育てしながら暮らしていけるから良さそうです。 |
349:
マンション検討中さん
[2019-12-08 16:27:48]
このマンションの住人は裸でベランダ出ても寒くないの?
|
350:
匿名さん
[2019-12-10 10:37:18]
小学校徒歩5分、子育て支援施設が入ったラピオ徒歩2分、マックスバリュ徒歩1分、セブンイレブン徒歩1分と子育て世帯にとって恵まれた立地環境だと感じます。
新しくできる図書館は子供にとって居心地の良い場所を目指しているそうですが、マンションからはどのくらい離れていますか? |
|
351:
マンコミュファンさん
[2019-12-28 09:13:55]
|
352:
匿名さん
[2020-01-08 11:02:22]
図書館も新設されるんですか?
絵本は案外高くて、たくさんそろえるのにお金がかかりますから、図書館があれば無料で借りてこられるし 絵本をたくさん読む時期の小さなお子さんから、小学生や中学生はお友達と勉強するスペースとして利用できるし、 高校生くらいになれば静かな場所で勉強できるのはとってもいいと思う。自由研究なども参考資料がすぐ借りられたり調べられたりするので助かりそうですね。 |
353:
マンコミュファンさん
[2020-01-25 19:18:33]
https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1050z2bsz1011z2ncz193...
中古が出ていましたのでご検討の際のご参考にどうぞ |
354:
匿名さん
[2020-01-30 19:24:42]
完売しましたね
|
355:
匿名さん
[2020-01-30 19:25:15]
やはり1番乗りはここでしたね
|
356:
匿名さん
[2020-02-03 14:08:40]
1番乗りは1000万値引きして完売したモアグレースです
|
357:
マンション検討中さん
[2020-02-03 22:32:29]
こちらは900引いて2番でした
|
358:
マンション検討中さん
[2020-02-05 17:48:22]
最後の一戸を格安で買取業者に流したから中古が出てるって事。
|
359:
マンション検討中
[2020-02-05 22:54:33]
そんなことはないですよ。真実を知ってます。
|
360:
マンコミュファンさん
[2020-02-05 22:58:04]
フージャースの株主です。皆さんありがとうございました!素敵なマンションライフをお楽しみください!
|