公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamisenri-arena/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com
[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50
ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?
2641:
マンション検討中さん
[2020-02-24 09:51:39]
10%も割引すればやっと競争できる価格になりましたね。
|
2642:
匿名さん
[2020-02-24 15:35:41]
|
2643:
匿名さん
[2020-02-28 15:26:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2644:
検討板ユーザーさん
[2020-02-29 16:05:21]
感想は人それぞれなのでよいですが、あれでくねくねに分類されてしまうことがすごい!!むしろこれ以上ないほどの一直線だったような。。
|
2645:
検討板ユーザーさん
[2020-02-29 16:57:57]
値下げしても厳しそうですね。
南千里も限界ですかね。 |
2646:
検討板ユーザーさん
[2020-02-29 18:42:27]
|
2647:
マンション検討中さん
[2020-03-01 14:02:59]
千里中央のパークホームズが坪単価220万前後に落ち着くみたいです。値引き後はほぼ同じ価格帯になりますのでブリリアの次はパークホームズが比較対象になるのかな?
千里中央徒歩12分VS南千里徒歩6分 |
2648:
マンコミュファンさん
[2020-03-01 15:25:25]
500万円の値引き。とこちらの書き込みでありましたので期待して見学に3度ほど足を運びましたが、、、全くそんな値引きには応じてもらえませんでした…
販売員が客寄せの為に書き込みしてるのか?おとり広告?デマ? |
2649:
マンション検討中さん
[2020-03-01 16:02:52]
|
2650:
匿名
[2020-03-01 20:04:57]
>>2648 マンコミュファンさん
ファインシティの掲示板でも2500万値引きという驚きのデマが流れていました。 |
|
2651:
マンション掲示板さん
[2020-03-02 00:35:59]
ファインシティ、バナナのようなたたき売り額(笑)
いくらなんでも確実にデマですねたしかに。 しかし、デマ情報流してる方は何が面白いんでしょうね?なんの得があるのか、、暇なのか。。 |
2652:
匿名さん
[2020-03-03 02:05:22]
|
2653:
マンション検討中さん
[2020-03-14 11:32:28]
コロナショックでマンションもしばらく売れないでしょう。これに伴い、大幅な下落が始まる。しばらく待ちが吉でしょう。
|
2654:
匿名さん
[2020-03-14 21:03:17]
|
2655:
マンション検討中さん
[2020-03-26 15:53:12]
ここ半分残っている?壮大なゴーストタウンだね。
|
2656:
名無しさん
[2020-03-27 13:33:30]
ここ数年の阪急千里線沿線の分譲マンションはあまりにも価格設定が高すぎたと思います。コロナの影響で中古マンションから値崩れする中でここのように原価の高い新築分譲マンションがどうするのか興味があります。現状では価格を下げたから売れるとは思いませんが。
|
2657:
匿名さん
[2020-03-27 16:03:12]
まだ半分残っていますね。
確かに200万円位値下げしたくらいで売れないよな。 賃貸が現実的のような気がするな。 |
2658:
マンション検討中さん
[2020-03-27 20:50:13]
ここだったら売り出し中の千里中央の新築マンションも比較対象になってくるしなかなか厳しそうですね。
|
2659:
匿名さん
[2020-03-27 21:22:53]
|
2660:
匿名さん
[2020-03-28 09:28:52]
|