公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamisenri-arena/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com
[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50
ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?
No.1801 |
by 匿名さん 2019-03-16 13:49:05
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.1802 |
|
|
No.1803 |
ブリリアへのネガティブ意見への猛抗議がすごいな。事実なだけに人格攻撃とかちょっと必死すぎ。
順調に売れてるってことならスルーしとけばいいのにな。 |
|
No.1804 |
皆さんプライド高いですなぁ。
|
|
No.1805 |
別の物件のデメリット羅列してる書き込みなんて、基本的に何らかの意図があると思って読んでおけばいい。
とくに売れてない物件ほど巧妙にしのばせてくるから。 とくに掲示板を最初から通して通読すれば、そういうのが多い物件の掲示板はすぐに判別出来る。 |
|
No.1806 |
>>1804
ここ、そういう方が多そうですね |
|
No.1808 |
[No.1807と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
|
No.1809 |
外観が残念でMR行く気失せました
|
|
No.1810 |
1804です。
なんというか、北摂?宝塚?西宮エリア方は、中途半端な見栄張りさんが多いんですよね。 まぁ、私もこの近辺に住んでますが。。 |
|
No.1811 |
なので、普通に意見交換すればいいと思いますがね。
ぶつかり合っても外から見たら潰しあってるだけ。 |
|
No.1812 |
他の物件はもっと酷いですよ。ここは平和で良いなぁと思って見てました笑
へんなネガティブキャンペーンや、人を茶化して楽しむおかしな人が居なくなれば、とても貴重な情報交換の場なんですけどね。 |
|
No.1813 |
相当荒れてると思いますが^_^、、
|
|
No.1814 |
見栄っ張りのいない民度の高い街なんて基本的にないんだろうなあ
南青山しかり 教育環境が良くて、選民思想のある住民が少ない地域をどこか知りませんか? |
|
No.1815 |
|
|
No.1816 |
>>1814 マンション検討中さん
所得高いエリアは見栄っ張りとかプライド高いと言われます。逆の場合だと、民度がどうのこうの…とか言われてるのを他の掲示板で見かけたことがあります。 結果、どんなエリアであれ、いちゃもんつけたりレッテル貼りをする人がいるんだと思います。 |
|
No.1817 |
千里線同士仲良くしようよ。そうでなくても北急には差をつけられてるんだから、内輪揉めしてる場合じやないよ。
|
|
No.1818 |
北急と千里線だと居住地選ぶ際の優先順位が結構異なるからね
住民は両方の長所短所見比べて選んでるから、特にどっちが上とか下とか気にしてないよ いちいち騒いでるのは恐らく沿線住民以外の人 |
|
No.1819 |
金に余裕があれば北急で間違いなし、なだけでは?
|
|
No.1820 |
|
|
No.1821 |
何が何でも北急が良いとは思わないなぁ。
千里中央はさすがに千里ニュータウンの中心だけあって利便性も環境も抜群だけど、桃山台は買い物に関してはちょっと弱すぎて南千里の方が便利だし、何より済生会千里病院などの医療関係が充実してるのが安心やね。 |
|
No.1822 |
先日の関西住みたい街ランキングで吹田が3位で豊中が1位だったけど、豊中の案内で千里ニュータウンのことや千里救命センターのドクターカーなどが売りになってたから吹田の要素がだいぶ入ってた。
千里ニュータウンって豊中のイメージなのかな? どちらかと言えば吹田の方が広いと思うけど。 |
|
No.1823 |
>>1821 匿名さん
南千里ではありませんが、私は桃山台から阪急沿線にきました。仰る通り、買い物など商業施設が弱すぎました。 |
|
No.1824 |
それぞれの家族に取って、住居に求める優先順位は異なります。 そして、各物件も、条件が異なります。 よって、各物件、ほどよく購入者が分かれます。
全員に取ってすばらしい物件は、価格が高くて、私には手が出ません。 それで良いと、私は思います。 |
|
No.1825 |
>>1819みたいなのはとにかく北急ヨイショしたくてたまらないんだよね
阪急沿線の住民は、北急沿線の物件を高くて買えなかったんでしょと遠回しに言いたいだけ 勝手にすりゃいいけどわざわざ北急以外のスレにまで出張して言うことじゃない |
|
No.1826 |
|
|
No.1827 |
桃山台に比べると、梅田まで時間がかかりすぎなんだよなぁ
|
|
No.1828 |
ここは玄関側もアウトポールで良心的ですよね。ただ、駅から5分以内と5分超でリセールに差が付くので、永住向きですかね。でも良い物件です。
|
|
No.1829 |
1826さんへ
どこの駅が良い。 どこの沿線が良い。 どこの物件の方が良い。 どこの地域が良い。 それぞれの個人や家族に取って、どこの方が良いのかは、変わるのです。 全ての人に取ってすばらしい条件の物件は、価格が高いのです。 買える価格の中で探す人たちに取って、「だれかがこちらの方が良い」の情報は、参考程度に聞いておけば、良いことです。 大事なのは、購入者に取って、良いと思う物件を、購入が必要な時期に買うだけです。 あなたが良いと思って買う物件は、それを売るときも、あなたと同じタイプの方がきっと良いと思い、購入します。 |
|
No.1830 |
このご時世にLowEペアガラスじゃないってある意味凄いですね。
全体的に価格帯としてはものすごく割高に感じますが、それなのにまともなマンションならほぼ標準となりつつある仕様をケチるってどうかと思います。 LowEペアガラスはかなり効果があると感じていますのでので、ないのも残念ですが、それ以上に、見えているところですらケチるのなら見えないところでは・・・・って思ってしまいますね。 |
|
No.1831 |
「LowEペアガラス」の位置づけが、あなたの住居購入条件で非常に高い場合は、1830さんの言う通りです。
私の住居選びにとってそのガラスは「枝葉」の位置づけです。「幹」にも相当しません。 私は、住居を選ぶとき、その物件の「森」や「林」を見て選びます。 「枝葉」が気に入らないので、その物件はダメと、1830さんは推測されているようですが、それは、それぞれが、それぞれの位置づけに応じて判断すれば良いことです。 すべての人に取って、すべてが素晴らしい物件は、価格的に手が出ません。 すべての人に、すべてが素晴らしいのでは無い物件を見ている時点で、いろいろあるのは、あたりまえのことです。 1830さんはこの物件を選ばなければ良いだけのことで、それは、みなさんにあてはまらないと、私は思いますけど。 |
|
No.1832 |
>>1831 匿名さん
同感です。 北摂の新築マンション何軒も見に行きましたが、そもそもLowEペアガラスのところなんてありませんでした。 文句が言いたいだけの方は、ほかの掲示板でやって欲しいです。ここは検討掲示板です。 宜しくお願いします。 |
|
No.1833 |
>>1830 買い替え検討中さん
私も何年かいろんなモデルルームまわってるんですが、他のマンションでも営業さんからこのガラスについて聞いたことがありません。参考までに近隣マンションでこのガラスを採用しているマンションがあればおしえていただけませんか? |
|
No.1834 |
西向きのマンションではlow-Eガラスは有効でしょうね。
ここのように南向きでしかも公園に面しているマンションでは必要性は殆ど無いでしょう。 |
|
No.1835 |
|
|
No.1836 |
|
|
No.1837 |
1830さんは、西向きが多い物件の販売業者関係者ですか。 お互い、相手の掲示板で、悪く言うのは止めましょう。 たまたま、同じ駅周辺で、同じ時期に販売しているだけです。
競争相手は、同じ時期に販売している もっと広い地域の物件です。 南千里駅周辺の魅力を、もっと発信した方が、よっぽどお互いのためになります。 |
|
No.1838 |
|
|
No.1839 |
>>1837 匿名さん
low-Eガラスの指摘だからと言って勝手に西向き販売 業者扱いするのはいかがなものかと。むしろ対立を煽っているようにも見えます。 low-Eだから西向きと決めつけるのはは短絡的。南向きにももちろん効果はありますしね。 |
|
No.1840 |
正直、三菱のマンションと思えないような仕様の低さ。それは営業も認めてる。そして南千里駅は決して便利な駅とは言えない。ただ公園前の環境は珍しい。しかし価格は高い。
|
|
No.1841 |
仕様も低仕様ですが、そういう次元を超えて高いにも程があるってくらい高いですよね。
資産性も全然ないので、これだけの高値で買ってしまうと生涯含み損が凄いことになりそう。 厳しい状況ですが実際に竣工済みでこれだけスカスカに売れ残ってるのも当然と言えば当然でしょう。 |
|
No.1842 |
永住目的なので資産性はどうでもいいんですが、どうしても高値掴みだと感じてしまうので様子見ですね
貧乏には高すぎますよほんと 増税で大不況からの暴落狙いなんですが、、、 |
|
No.1843 |
>>1841 マンション比較中さん
確かに価格の割に仕様が本当に平凡ですね…。私には公園前ということと駅から近いということしか購入する動機が見つからず建物に対してアリーナがいいと思うところがひとつもないのがざんねんです。 |
|
No.1844 |
|
|
No.1845 |
>>1844 匿名さん
北摂なら御堂筋線駅近くらいでしょうね、、 |
|
No.1846 |
ならば、桃山台のブランズを買えばいいじゃない?まだ建ててないけど、どうせ販売し出したら高い高いと大騒ぎでしょ。
安くて、仕様も高くてそして立地もよい物件まず存在しないよねー |
|
No.1847 |
駅徒歩3分以外は厳しいでしょう。市内だろうが北摂だろうが阪神間だろうが。
|
|
No.1848 |
人口が減少しても、さすがに北急、御堂筋沿線で駅徒歩3分以内はさほど下がらんでしょうな
。 |
|
No.1849 |
|
|
No.1850 |
>>1849 匿名さん
それ言いすぎ |
|
No.1851 |
そんなわけないわな
|
|
No.1852 |
流石に高過ぎます。私は、不況に突入して手放さなくなった人から半額以下で買おうと思っています。実際問題、売るとしたらそれぐらいでしか売れないだろうと思いますし、その時期が10年そこそこでくれば、売り手の方の破産は免れないと思いますが。
|
|
No.1853 |
まぁ、それはここに限った話ではありません。
不況になればどこもかしこも値崩れしますから。 |
|
No.1854 |
|
|
No.1855 |
買うタイミングを逸し、生涯賃貸パターンですな
|
|
No.1856 |
|
|
No.1857 |
2割安くなるだけでも1,000万安くなるわけだからね
不況なら金利が上がるはずもないので待ちます すぐに埋まりきるとは思えないしね |
|
No.1858 |
金利が安いので、販売業者側も急いで価格を下げて売らない状況に、最近変化しています。 そもそも、多数存在していた業者の選別が進んで、現在は大手業者のみが残っており、彼らは資金力があり、価格を下げて売るくらいなら販売数量を落とす傾向にあります。
価格が下がるまで待ちたい人は待てば良いのですか、その時期はだれもわからないし、いつが底かもわかりません。 各人に取って住宅が欲しい時期は限られており、価格が下がる頃には住宅購入が不要になっている時期だと思います。 つまり、買うタイミングを失うパターンですね。 日本で将来不動産の価格が下がらないのは、地方から集まってきて人口が減らない首都圏の一部だけでしょう。 (北急、御堂筋沿線を含む)関西圏は、地方の一つです・・・ |
|
No.1859 |
要は価格は間違いなく下がるけど、それは随分先になるので、下がるの待ってたら買い時逃しますよってことですか?
婉曲的、抽象的な文章でしたのであまりよくわかりませんでした それと不勉強で申し訳ありませんが、住宅が欲しい時期とは一般的にはどれぐらいのものなんでしょう? 個人的には、自身の納得いく価格でも買わなければ、いうほど欲しくなかったんだなと割り切るだけなんですけどね |
|
No.1860 |
|
|
No.1861 |
>>1857 マンション掲示板さん
2割下がるまでに仮に5年かかったとして、その間もしあなたが同じ期間に同程度の広さと質の賃貸に住むとして150万円/年は必要かと思います。 それだと5年後2割下がっても5年分の家賃で750万円飛んでいって差し引き250万円です。5年後に新築ということにはなりますが、5年間我慢するほどメリットは感じません。ましてや、価格が同程度、もしくは値上がりの可能性も普通にあり得るのに待つ方がリスクが高いと思いますが。やはり各家族の考え方とタイミングによるのかなと感じます。 |
|
No.1862 |
|
|
No.1863 | ||
No.1864 |
ここで高い、買えない様な所得レベルなら、今はまともな物件は買えない。賃貸で我慢して、それこそ来るかどうかは知らないけど不動産暴落を待つか安いエリアに妥協するかですね。
欲しい時に買える人が買える物件買えばいーだけ。 |
|
No.1865 |
|
|
No.1866 |
>>1863 マンション掲示板さん
そうか賃貸の時に家賃補助がある場合は大きいですね。私は家賃補助がない会社のため、少しでも早く購入した方がいいと考えてます。やはり各ご家族の状況によって大きく変わるのですね。 |
|
No.1867 |
実際に住むための不動産の買うタイミングは、簡単です。
1864さんが言うように、不動産を買いたい時期に、自分が買える範囲の金額とエリアで探して、自分が満足できる物件を購入するだけです。 もちろん、投資とか、財産目当てとか、商売の方は別ですが、実際に住む不動産の場合、後で売るときの価格の心配とかは、おまけの要素だと割り切ることができない人は、不動産を買わない方が良いです。 日本は人口が減るので、需要と供給の原則で首都圏の一部を除き、下がります。 買わなければ、その心配は不要です。 どちらが良かったかは、過ぎてからわかることで、プロでもわかりません。 わかるのなら、つぶれる業者はいないですから。 ここの物件を買うかも、その視点で判断して下さい。 判断が遅れれば、棟や部屋の選択肢が、必ず狭くなります。 ただし、もしかすると、価格が下がった部屋を購入できるかも知れませんが、下がらないままかもわかりません。 また、この物件を選ばなくてもかまいません。 この物件より良い物件が出るかも知れませんし、出ないかも知れません。 但し、一般的には、駅から近いエリアから順次離れたエリアの方向に、再開発は進みます。 一巡すれば、また駅から近いエリアから再開発が始まるループです。 |
|
No.1868 |
死ぬまで賃貸でよいのでは?この先も下がり続けるかもしれないのに、いずれ買いたいのはなぜ?
|
|
No.1869 |
|
|
No.1870 |
|
|
No.1871 |
売る前提で買うのではないからでしょう
下がり続けるから賃貸でいいという発想が理解できなかったのですが、どういった理由ですか? 定年後も死ぬまで家賃を払い続けられる根拠と自信があれば、それでもいいんでしょうけどね >>1869さんの仰るような理由もある もちろん、買うのは買うので色々とリスクはありますが、だからこそ私は安く買いたいと思っています 正直子どもいなけりゃ住む場所なんて何でもいいと思っていましたが、、、欲しくなるものですね笑 |
|
No.1872 |
|
|
No.1873 |
設備や内装等のグレードは賃貸専用物件より分譲の方が高い。生活満足度からすると分譲の方が上。そうなると分譲賃貸となるがリフォーム等の制約があり、長年住み続けたいのたら分譲を購入ってなるよね。
家賃補助も定年後はなくなるわけだし不安はある。 将来的には空家が増えて賃料が安くなると思うが、それに賭けて賃貸に住み続ける勇気もない。 |
|
No.1874 |
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
|
No.1875 |
一連の話の流れを読ませていただきました。
もしかすると賃貸の方が身軽で住宅にかかってくる総費用も安くあがるかもしれませんが、 更新費を払いながら定年後も借り続けられるのか、住み替えしたいと考えた時、果たしてシニア世帯に貸してもらえるのかなどの心配がありますね。 |
|
No.1876 |
|
|
No.1877 |
賃貸の方が身軽でローンの心配もないし、何かあった時は引っ越せばいいと簡単に言うけれど、設備は悪く部屋は狭いのに賃金はローンの1.5倍とかするし、そんなに家賃払ってたらお金も溜まらず生活しんどいでしょって思う。たとえ、家賃補助が出たとしてもローンを組む方が月々の支払いが少ないってケースも多いし、社宅だから家賃タダというケースであっても、病気で働けなくなって離職し放り出された挙句、次の住まいも見つからないってこともあり得る。そう考えると最近の保障充実した団信は心強いし、家を買わない理由が見つからない。
|
|
No.1878 |
>>1877 マンション検討中さん
購入した身としては大地震による半壊、倒壊がこわい。地震保険に入っていても全額補償されるわけではないので、ホント大地震だけは勘弁してほしい。賃貸はその点は気楽だなと思う。 |
|
No.1879 |
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.1880 |
昨年の大阪北部地震と台風を北摂の賃貸マンションで経験し、建物に責任を持たなくていい賃貸の気楽さを実感。壊れたら修理してもらえるし、住みづらくなれば引っ越せばいい。
ただ、もっと大きな揺れになった時、このマンションで命を守れるのかとの不安も。 両方考えると分譲賃貸か。でも駅近での分譲賃貸となると家賃もそれなり… これから歳を重ねていくことも考えると購入方向かなぁ。 |
|
No.1881 |
E棟中層階の玄関ドアから電車発車するまで、やや急ぎ足で、信号待ちしてもちょうど8分でした。
ほとんど棟内の通路とトナリエ建物の屋根の下を通るので雨が降っても駅まで傘をさして歩く距離はわずかです。夏場も直射日光を浴びずに行けます。 |
|
No.1882 |
|
|
No.1883 |
団信は病歴があると入れなくなってしまうなんて知りませんでした。
当然と言えば当然かもしれませんが、保険会社の契約と同じなんですね… そうなると年齢を重ねるほど団信に入れない確立が高くなるわけで 住宅ローンでマンションを購入するなら早いうちがいいのでしょう。 |
|
No.1884 |
周辺はとても静かです。
高野台公園保育園から園児の声等は全く聞こえてきません。 北側にある小学校からは、通路を歩いている時に遠くから子供の声が小さく聞こえてくることがあるくらいで、それも家の中にいればまず聞こえないと思います。 車も少なく、夜はしんと静まり返っています。 この環境で周辺の音が気になるという人は嘘つきか病気です。 |
|
No.1885 |
|
|
No.1886 |
近所に住んでますが本当に静かですね。
高野台小学校は学年1~2クラスと生徒数が少なく騒々しくありませんし前の道路の交通量も少ないので喧噪とは無縁な環境です。 今年も千里南公園の桜が綺麗に咲き多くの人が訪れてました。 とはいえ万博公園のような人混みではなくみんながゆったりと桜を愛でてる感じです。 静かな環境を好む人には本当にいい所だと思います。 |
|
No.1887 |
|
|
No.1888 |
すぐ近くのトナリエに行ってみたらこの地域に活気があることがよく分かると思いますよ。土日はどの店のレジも混んでるくらいです。小さな子供を連れた親子連れも多く
世代の入れ替わりが進んでいる地区だと分かります。南千里公園も天気のいい土日はかなりたくさんの人が来ています。南千里公園内にできたカフェレストランは昼間ではかなり並ばないと入れないくらい賑わってます。 それでいて静かな環境です。 |
|
No.1889 |
|
|
No.1890 |
|
|
No.1891 |
ここは良い物件です。
|
|
No.1892 |
E棟の向かいの府営団地ってほぼ人入ってないようですが、またマンション建てるんですかね?
そもそもここもまだまだ部屋空いてるような感じがしますが(販売時期をずらしているという意味で)、近場にもう一棟もいらないような。。 もう少し待ってマンション建つとしたら、そこかここかで迷うなぁ。。 最新の開発計画詳しい方いらっしゃいませんか? |
|
No.1893 |
府営団地は誰も住んでないと思います。
まだ団地跡地をいつ事業者に売却するか公表されてないようです。 |
|
No.1894 |
|
|
No.1895 |
コメントありごとうございます。
やはりまだ用途不明という状況っぼいですよねぇ。 しかも仮にマンション建てて公園向きにリビングにしたら北向きになるし、建てたところでどういう魅力を出すのか難しそうですよね。 まぁ、ゆくゆくは何かに変わると思いますが、その時の周辺の状況次第という感じでしょうかねぇ。 |
|
No.1896 |
|
|
No.1897 |
周りの府営住宅は何棟も建て替え計画進行中だし、80平米無いのに5000万超える。しかも駅から意外に遠い。公園は売りなんだろうけど、5階くらいまでは虫が大変。
南千里駅前周辺は賑わいがあるというけど、あれだけマンション建てば人ふえるでしょ。その反動で保育園幼稚園入れないし、小学校が一部プレハブ。。。 夜見たらほとんど明かりついてないし、さすがに今後販売は値段下げるでしょ。 適正価格は4000万くらいでは? |
|
No.1898 |
E棟の向かいの府営団地は、「府営団地の建て替え」計画ですので、分譲のマンション計画は、ありません。
|
|
No.1899 |
|
|
No.1900 |
たしかこの物件の土地も計画当初は「府営の建て替え」だったような。。その後民間に委託されたような話ではなかったでしたっけ。。?
|
|
No.1901 |
北側以外、西側も南側も、道挟んだ東側も府営住宅の建て替え計画中、、、
|
|
No.1902 |
|
|
No.1903 |
まあ、資産価値が下がるという意味では悲報ですが。
|
|
No.1904 |
>>1903 購入経験者さん
どのような理屈でそうなるのか理解しかねます。 |
|
No.1905 |
|
|
No.1906 |
|
|
No.1907 |
トナリエに行ったら活気があるとのことでしたが、8割おばあちゃんでしたよ。しかも小綺麗な感じでなく小汚い人ばかりでした。お手洗いもすごくくさくて、でも言葉遣いの悪いおばあちゃんであふれていましたが…
トナリエを出てからこのマンションに向かって歩いてすれ違ったのは服ボロボロ髪も歯もないおじいさん3人… 知人に高齢者しかいないイメージと言われましたが、想像してる高齢者じゃなかったですね |
|
No.1908 |
バルコニーからの少し高い層からの景色だと団地がずらっと見えますが、あそこにココと同じないし高いマンションが建ちます。
今はまたさら地にもなってない団地が多いですが、もう人は住んでおらず時間の問題です。 今は汚いけど低い団地が並んでいますが、 近い将来らい公園を挟んで高いマンションか団地に囲まれる感じになる、つまりその先に今は見えてる景色は見えなくなることを想像した上で買わなくてはなりません。悩ましいです。 |
|
No.1909 |
私はこのマンションの難点は
ただただ動線の悪さだと思っています。 自転車外出だとポストチェックってどうやってやるの?と不思議です。 価格は本当に高いですよね。 E棟からBに向かってどんどん高くてびっくりです。 |
|
No.1910 |
あと機械式駐車場の多さ。
20年後のやりかえとか考えたら 単純計算で数億かかりそう。 たぶん管理費も上がるかなと。 |
|
No.1911 |
>>1907
実際に行ってその感想なら、あなたは別の世界に迷い込んでると言わざるおえないですね。(笑) 私は南千里在住ですがそんな人に出くわしたことありません。 シニア世代に加えて、周辺の建て替えも進み若い世代の流入が非常に多いと感じます。 またそもそも北摂エリアで価格が高いこともあり、いわゆるやんちゃな層をほぼ見ないです。 訪問されたその瞬間だけを切り取ってそのコメントをされているのであれば稚拙としか言えませんね。 |
|
No.1912 |
1900さんへ
府営住宅を建て替えるのに、予算がないので、府営住宅の敷地の一部を民間に売却して予算を捻出して、当初の府営住宅より高層にして必要戸数を確保するのが、いつもの府営住宅の再開発のやり方です。しかも、駅から近い範囲は府営住宅の敷地として、遠い範囲の土地を民間に売却します。(府営住宅の住民の利便性と、次の再開発を考えてのことだと推測します。) ただし、民間が魅力的だと判断する範囲の立地でないと、民間に売ることができません。 この物件での立地程度が、昨今のマンションで売りやすい限界の範囲だと、私は考えています。本物件の南側などの府営住宅の敷地は、本物件より駅からの距離は遠くなることと坂の関係で、民間業者への売却は困難が予想されます。 多分、府営住宅の建て替えだけで、終わるでしょう。 この物件の魅力は、南側の敷地が公園なので、将来、隣接して同じ高さの建物が立たないことです。 公園の向こう側の府営住宅は、あたりまえですが、建て替わります。 通常のマンションの場合、同じ程度の敷地の面積があれば、隣接して同じ程度の建物が建つ心配があります。 この物件は、南側に隣接して建物が将来も建たないことと、それが公園であることだけで、立地は優れていると思います。 もちろん、機械式駐車場や敷地の形状による動線の長さなど、この物件には難点もあります。 ただ、すべて素晴らしい条件のマンションは、さらに価格が高いです。 駅に近い棟の方が、価格が高いのは普通です。 難点の項目が、あなたにとって優先順位が低いのであれば購入ですし、難点の項目が、あなたにとって優先順位が高ければ、ほかのマンションを探せば良いだけです。 機械式駐車場については、吹田市が戸数100%でないと開発許可を出さないのと、昨今の敷地の広さの関係で、吹田市の新築マンションでは、機械式でない物件の方が珍しい状況です。 隣の豊中市は、戸数に対して許可条件の%が、100%より低いです。 機械式駐車場を避けるのが、優先度が高い方は、ほかのマンションを探せば良いのです。 いずれにしても、あなたにとっての優先順位を高い順に、条件を書き出して下さい。 後は、その物件の条件と、比較して選別するだけです。 通常、一番高い優先順位は、予算の範囲になります。 |
|
No.1913 |
|
|
No.1914 |
>>1911 マンション掲示板さん
別世界にいるか、着色してるかどっちかでしょう。たしかに高齢者はそれなりにいますけど、すれ違った人が3人とも歯がないって…中川家のコント見過ぎでしょ笑 |
|
No.1915 |
現地案内時にすれ違った方は確かにご高齢の方が多かったですね。ご挨拶もなしでした。
あと、お車も持たれない世帯の方も多いとか。 まあ、竣工済みなのに、4月でまだ170戸くらいが売れ残ってましたからねぇ。 少し売れたとしてもまだ半分ほどは売れ残りかな。 それだけ資産価値のないマンションだということなのかもしれませんが、売れ残りの期間中も、売れ残り住戸分の管理費や修繕費は発生するし、駐車場も全然埋まってないわけで将来の機械式駐車場の修繕費も不安になります。 長期的にも先が思いやられますね。 これは売れ残りが多いマンションの宿命みたいなものなのでしょうが。 |
|
No.1916 |
|
|
No.1917 |
|
|
No.1918 |
どこも供給過多で埋まるまでに時間がかかるのは売る側も想定済みなんだろう
それでも完売するかどうか怪しいところではあるけど 正直値下げでもしない限り完売は無理だと思ってる |
|
No.1919 |
機械式駐車場で駐車場契約率低いと、本当にあとが大変ですよ。
売れ残りが多すぎるのも問題ですが。 |
|
No.1920 |
ブリリア推薦の1913へ
だから、「機械式駐車場がダメ」の優先順位が高い方は、他の物件にどうぞ。 私の場合、優先順位の高い条件を満足していないので、その物件を選ばないけどね。 1918、1919さんへ 世の中に、完売しない物件は、ありません。 駐車場契約率が高いか低いかは、完売時点で判断すれば良いこと。 新築物件に、100%の戸数分駐車場を求める吹田市の方が、時代について行っていないだけ。 |
|
No.1921 |
やたらと読点多い匿名さんはもはやコテ化してるな
|
|
No.1922 |
|
|
No.1923 |
>>1922 匿名さん
5,6台くらいやった気がします |
|
No.1924 |
>>1923 匿名さん
1920さんが完売時点で判断すればよいと書かれていますが…。考えが甘いのではないでしょうか。完売後?数十年のことを考えたら、平面駐車場5?6台、残り機械式駐車場ってどう考えても余剰が出てきますよね…。よくて管理組合で一部潰そうかどうかと議論になる程度でしょうね…。 |
|
No.1925 |
あれっ??
ここは立地が最高だから人気が高くて即完売したんじゃなかったの? しばらく見てなかったけど、まだいくらか残ってるの? |
|
No.1926 |
あと、ここの修繕費には裏があって、5年ごとに上がります。ちなみに5年後は倍になり、25年後は4倍以上になります。一番狭い家で26000円だったかな。30年まではもう管理規約であきまってります。これはちょっと詐欺チックです。それを見越した資産運営をしなけりばなりませんね。
|
|
No.1927 |
|
|
No.1928 |
>>1927 マンション掲示板さん
半分近くも??? 確か6,000万円くらいしましたよね。 普通のサラリーマンには絶対無理と思って即あきらめました。 車もそうですが、最近は買える人だけ買ってください的な殿様商売のマンションばかりですね。 |
|
No.1929 |
とっとと消費税アップからの大不況でバブル弾けとばねえかなー
|
|
No.1930 |
典型的な売れ残りマンション。
販売に経費もかけてかなり力を入れてたのにね。 やはりみなさん見るところは見てらっしゃる。 |
|
No.1931 |
北摂エリアのマンションなら、ここが一番バランスがいいと思う。
|
|
No.1932 |
|
|
No.1933 |
物件が完成したら成約増えるかと思ったけど、そんなことなかったな。時間かかりそうやね。
|
|
No.1934 |
>>1932 マンション検討中さん
ここをバランスいいという方は、大手ブランドとある程度大きめの規模、駅より程々に近いということで、他にも買ってる人も多いし、なんとなく失敗はしないだろうということで思われてそうですね。 他物件としっかり比較検討したらそんな言葉出てこないように思います。 |
|
No.1935 |
|
|
No.1936 |
|
|
No.1937 |
このマンションを欲しいと思っている人はたくさんいると思いますよ。
若い子育て世代にはちょうどいい素晴らしい環境です。 価格からすると、並の収入なら夫婦共働きが前提となるでしょうが、そのためには子供を送り迎え出来る保育園に確実に入れられる保証がなければなりません。 その点、吹田市は相当厳しい現状のようです。 そこがネックになっているのでは? |
|
No.1938 |
|
|
No.1939 |
これだけの高値で買うような資産価値がほとんどないですからねぇ。
ここを6000万とかで買ってしまうと10年後にどうしても売却しなければならなくなったりしたら、後が大変でしょう。 大量に売れ残っているにはそれだけの理由があるということです。 |
|
No.1940 |
|
|
No.1941 |
|
|
No.1942 |
公園も多いしいい自然環境だとは思う。
だけど、保育園・幼稚園は定員オーバー。 小学校は一部プレハブ教室。 府営住宅もあるのでガラの悪い老人とかもいらっしゃる。 まあ完璧な環境なんてないんだろうけど、5000万オーバーは。。。 |
|
No.1943 |
ふと疑問…南千里なーにも知らないものです。イメージすらありません。
例えば豊中だったら東側が良いとかあるらしいんですけど、 南千里はどこらへんに住んでる人が南千里の中ではすごーい!くて、どこらへんがあんまり近づきたくなーい!な場所なのでしょうか? もしくはそういうのはないのでしょうか。 |
|
No.1944 |
そんなものはない
強いて言えば駅までの距離が近いか遠いかぐらい そもそも豊中と南千里じゃ規模が違いすぎる あなたのいう豊中の東側にあたるのが吹田でいう南千里含むニュータウン つまり吹田の居住環境は南北で大きく分かれている |
|
No.1945 |
欲しいが金がない、値下げして欲しい、ネガ書き込みする、はスルーしては
|
|
No.1946 |
まあ、これだけ売れないし、千里線沿線の物件も軒並み売れ残り多い。
既に住んでる住民もいるから、表向きの販売価格は維持して、折衝幅で最大2割引きってところかな。 |
|
No.1947 |
表向きの販売価格っていくらなんだっけ?
チラシでも未だに知らせてくれないからわからん |
|
No.1948 |
|
|
No.1949 |
冷やかしなら、特定の物件の掲示板にコメントしない。
真剣に検討なら、掲示板に記載する暇があったら現地を訪れて説明を聞く・計算する・購入希望の部屋に入れてもらって実感する・自分の懐と将来と相談して決断する。 それだけで終わり。 〇〇〇ショック並みのことが発生しないと、大幅に価格は下がりません。もちろん、日本は人口減少するので、かなり先には必ずゆっくりと下がります。 しかし、そのときあなたは住宅購入を必要とする時期は過ぎています。 今この掲示板にネガ書き込みをしている人は、購入しない人と他物件推薦の人。 |
|
No.1950 |
|
|
No.1951 |
営業がうざいから、匿名掲示板で、情報収集する層が、一定数いる可能性もあるでしょうに
自身の相場観を、断定的に騙るだけで、肝心の物件情報は無いし、レス内容は、ネガと大して変わりませんね だれか詳しい価格をご存知ないでしょうか |
|
No.1952 |
上のタブに価格出てんだろが
|
|
No.1953 |
大変失礼しました
ありがとうございました |
|
No.1954 |
なんか荒れてますね。
|
|
No.1955 |
荒れるのは良くないですが、一定層ここをコンスタントに見てる方々がいることも確かなので大なり小なり注目はされてますね。
私も含めですが。(笑) |
|
No.1956 |
|
|
No.1957 |
パークハウスと名前がつくものの、高級感がないのは、長谷工というよりも近鉄不動産がかんでるからなのかなぁと。
エントランスは石張でわくわくするのに、それ以外はチープさが目立って、、、それであの値段はないかなぁ。 |
|
No.1958 |
|
|
No.1959 |
1950さんへ
建物が完成する時期になってもたくさん残っているのは、ここだけではありません。 価格は高いのですが、周辺の他物件と比較して見るとわかりますが、どこも高いです。 北摂でも多くの物件が同様の売れ行き状況です。販売して即完売は遠い昔の話です。業者側も選別が進み大手が多いので体力があることに加えて、低金利と敷地などの購入価格の関係で最初から建物が完成するまでに完売を目指していません。建物が完成後にも購入機会があるのは、購入者側も実物を見て買えるので悪いことではありません。そもそも高い販売価格帯なので、一般のサラリーマンが普通に買えるレベルでありません。 この物件は全ての条件が優秀ではありませんが、全ての条件が優れた物件はもっと価格が高いです。自分が耐えられる範囲の価格で、自分が求める優先度の高い条件に満足していれば、優先度の低い条件については目をつぶって購入だと、私は考えます。そうしないといつまで経っても購入できず、自分にとっての購入したい時期が終了します。それも一つの選択肢ですが・・・ |
|
No.1960 |
|
|
No.1961 |
>>1960 匿名さん
あれは実質駅上のランドマーク特殊物件だからね。あれと比較するのは極端。 |
|
No.1962 |
|
|
No.1963 |
本文 >>1962 匿名さん 私が比較して感じたのは以下の点です。 人の価値観によりどちらがいいかは別れるとは思いますが私はブリリアを本命としてます。 アリーナ メリット エントランスは割と高級感あり 南向きは若干安い 大規模物件 前に保育園が出来る デメリット 内装、外装とも値段の割に高級感なしで普通 目の前の公園が荒れていて人気が少ない。 高野公園は近隣公園で規模も小さく今後の都市計画拠点としてイマイチ 周りが府営住宅で見た目がイマイチ 駐車場がほぼ機械式 ブリリア メリット 内装、外装、エントランスとも比較的高級感あり 駐車場が自走式 総合公園で千里南公園がすぐ隣にある 人気のパークカフェができた 南向きは千里南公園で眺望が良い 西向きは比較的割安 デメリット 立替事業のため地権者との関係が若干不安 南向きは若干高い 西向きは目の前がUR団地で西日が気になる |
|
No.1964 |
|
|
No.1965 |
|
|
No.1966 |
>>1965 匿名さん
桃山台と南千里の物件をみて、最終的に購入しました。 家にいる時間は平日の朝夜と土日祝、という生活スタイルです。 購入の決め手 ・目の前が公園で背の高い建物が建つ可能性が低いので、眺望が長期確保される ・東、南東、南向きなので、朝起きて出かけるまでの間、部屋が明るい ・駅からマンションまでの動線上にスーパーを含むショッピングモールがあり便利 ・ハザードマップを見る限り、地震が起こっても比較的安全(桃山台はその点で少々心配) ・駅改札からマンションエントランスまで、信号待ちをしても6分弱で駅近。人通り、車通りも多いので、夜遅くても怖くない。 永住するつもりで購入したので、資産価値には大きくこだわらず、自分達のライフスタイルに合っているか、安全か、長く暮らせそうかという視点で選びました。必要以上の高級感も求めていません。 ブリリアは西向き、駅からの距離がネックとなり購入を見送りました。 まだ建設中ですし、出来上がりを待ってまで住みたい物件ではなかったです。 新しくできたパークカフェは確かに魅力的ですが、オープンが11時と少し遅めなので平日使いは厳しいです。 住み始めて一ヶ月経ちますが、大変気に入っています。 高野公園も冬は寂しい雰囲気でしたが、今は緑も多く子供達もたくさん遊んでいて、明るい雰囲気ですよ。 長文失礼しました。 |
|
No.1967 |
|
|
No.1968 |
|
|
No.1969 |
何階ですか?虫多くないでしょうか?
|
|
No.1970 |
|
|
No.1971 |
吹田市で自走式駐車場じゃないこと、建物全体として高級感がないことはマイナスですよね!
|
|
No.1972 |
>>1970 匿名さん
ちゃんと答えてくれてる人に対してお礼もなく、さらには失礼な質問ですね。それを聞いてどうしたいのでしょうか?? |
|
No.1973 |
|
|
No.1974 |
>>1973 匿名さん
失礼しました、名前が同じなので勘違いでした。 |
|
No.1975 |
ブリリアは戸数の割に地権者が多い、地権者は大体南向きの良い間取りの部屋を抑えていると思う。それなのにまだ南向きの空き部屋があるし。それでも売れ行きが好調、完成前が完売?西向きの部屋はそんなに人気あるわけないっしょ。
|
|
No.1976 |
|
|
No.1977 |
ブリリアもパークハウスもどんぐりだと思うけど、万一完売しなくても気にしなかったらいいだけよね
|
|
No.1978 | ||
No.1979 |
|
|
No.1980 |
|
|
No.1981 |
|
|
No.1982 |
パークハウスブランドに期待した分、長谷工量産型マンションにがっかりした人も多いのでは?
私は南千里でパークハウスなら竣工前完売だろうなと当初は思ってましたし。 |
|
No.1983 |
|
|
No.1984 |
>>1983 名無しさん
大手デベに比べると余裕がないとは…。大手デベとはどの会社を指すのでしょうか。デベのメジャー7をご存知ですか? |
|
No.1985 |
ブリリアもパークハウスも両方MRへ訪問しました。(販社様へは申し訳ないですが、MR内覧が好きなので購入するつもりは元々ありません)なので客観的な意見として(北摂も市内もめぼしい物件は大体内覧しています)勝手ながら述べさせて頂きます。(主感です)まず、パークハウスは「バランス」重視な物件であり、大きな欠点もなく、このバランスは巧妙に計算されており、アリーナと称する形状から、ほとんどの間取りが最も人気が高い南向きでかつ全邸が公園ビューであることが実現されており、この2点が揃う物件は千里界隈でも多くはありません。 共用設備、専有部内容等は他物件と比較しても標準的なものでした。自走式駐車場の点については理想的ではないもののデメリットとまではいかないと思います。大きな欠点を見つけることなく、立地は南千里6?7分とまずまず駅近と言えるレベルでパークハウスブランドと物件全体を通してまとまりの良いバランス物件という印象でした。欠点はやはり特筆すべき魅力(共用・占有部ともに仕様面においては平均的、駅距離等)がないことだと思います。
|
|
No.1986 |
|
|
No.1987 |
ブリリアはパークハウスとは対照的で「こだわるポイント」がハッキリとした物件であり、一定層に訴求できる強みのある物件という印象でした。他の方も挙げられる通り、「随所にあらわれる仕様の高さ」が大きな強みでした。専有部ではキッチン(天板、水栓、建具)、バス(シャワーヘッド、サウンド等)トイレ(80平米以上はタンクレス)あたりは他物件ではほぼ有償となる(総額200万相当程度)ものが全て標準であり、その他最上階の天井高270?等色分けもされておりました。高級路線を売りにする市内タワマンでも大体がこちらより劣ります。個人的には大きな強みと書きましたが、多くの購入検討者にはその差を感じれない可能性はあります。駅距離ではパークハウスにはやや劣るもののスーパーへの距離は2分と近く、両者とも公園ビューではありますが、景観、実用性ともに千里南公園>>高野公園だと思います。こう書いてしまうとブリリア優勢と思われがちですが、本物件は南向と西向きによる差が(価格も)大きく、大半のプランが西向き物件であるという点が大きなデメリットと考えます。以上、何を持って良しとするかは個々人の判断ですが、個人的な順位としては、ブリリア南向き最上階=パークハウス(駅に近い棟)<パークハウスその他<ブリリア西向きという感じでしょうか。
|
|
No.1988 |
後、販売スピードと人気の相関性について議論されていますが、その他の物件(山田ファイン、ブランズ古江台、シティテラス桃山台)も内覧、進捗状況確認していますが、ハッキリ言うと五十歩百歩です。(ほぼ全てが竣工後販売は避けられないというかそれを加味している)いずれも大手デベによる大規模プロジェクトであり、固有の強みで勝負する物件、価格で押し切る物件、圧倒的駅距離と駅力で横綱相撲をとる物件等、各社が思い描いたあるべき状況に落ち着いているという印象です。また、早期完売に至るケースというのは稀であり、希少性がよほど高い、価値に対して価格が明らかに安い(デベがその様な戦略を取らない)という限られたケースですね。
|
|
No.1989 |
1966です。
1973さん 御礼を言っていただけるような大したことはしておりませんが、少しでも参考になれば幸いです。納得のいく素敵な物件に巡り会えますように。 1969さん 公園前ということもあり、虫については不安でしたが、今のところ全く問題ありません。4階より上を選びました。 1970さん 何故なんでしょうね…個人的には残戸数が多くても全く気にしていません。周りの物件の販売戸数も気になりません。 1971さん 機械式駐車場であることはデメリットだと思いますが、自分の中での優先順位を考えたとき、大した問題ではありませんでした。 後からお金を出しても自分ではどうにもできないこと、たとえば立地、駅からの距離や眺望、部屋の向き、で選びましたね。 人それぞれ「高級感」の感じ方は違うと思いますが、内装が気に入らなければリフォームやインテリアである程度は高級感を出したり洗練された雰囲気を出すことは出来ると考えました。 |
|
No.1990 |
|
|
No.1991 |
|
|
No.1992 |
>>1988 MR訪問好きさん
ありがとうございます、拝読させて頂きました。様々なMRを回られているだけあって、とても納得できる考察でした。 |
|
No.1993 |
|
|
No.1994 |
>1991 匿名さん 機械式駐車場をデメリットと考えたのは、保守費用がかかるため修繕積立金が自走式駐車場のマンションより高くなるからです。 ただ先述したとおり、自分の中では大した問題ではありませんでした。 言葉足らずで申し訳ございませんでした。 |
|
No.1995 |
>>1960 匿名さん
千里中央のシエリアタワーは3分の1が投資目的の購入みたいだ。 賃貸物件を検索してみるとわかるけど、すでに300件以上出ていて、中には重複物件もあるから、実質200戸近くが賃貸募集中になっているようだ。 駅上に加え、定借だから初期投資が抑えられるということが投資目的で人気が集まった要因だと思う。 |
|
No.1996 |
誰かがメリットで、前に高い建物がたたないとありましたが、それは違います。
私はこちらを前向きに検討していますが、そこはネックな部分で、必ずたちます。 A棟の近くに既に建て替えられたキレイな団地がありますが、同様です。公園の先には古びたもう誰も住んでいない低い団地がありますが、もう建て替えが決定済みです。だから、もう誰も住んではいません。 どのような建物がたつか具体的に決まっていないだけです。しかし、基本的に団地(マンション)が建つことは間違いなく、その場合、規定までの高さまで作るでしょう。それは、このマンションと同じ、ないし高い物件が建ちます。 公園を挟みますから、目の前ではありませんが、公園のすぐ隣ですから、けっこう近いですし、とにかく複数あって公園囲まれます。 結局、数年後、このマンションより少し高いマンションが建ち並ぶということになります。 一棟とかでないので、眺望がかなり変わるでしょうね。 あと、ここがまだ半分とか?売れていないという点については、逆に売っていないというのも正しいです。まだまだ売らない部屋があり、最近売り出したのも多数です。実際紹介すらなく、見せてもらえませんでしたし。価格も未発表がたくさん。 ただし、自ら言えば売ってくれるらしいですが、今はまだ売り出してませんってなっているのを、特に強い購入意思がなければ、なかなか自らそこを買う!と言って良いと思える人は少ないと思います。 とにかくE棟から順番に売っていくという、マニュアルがあると感じました。今はD棟期、最近C棟も?と思います。今はCやB棟を積極的には売りたくない期(自ら言わないと紹介自体ない)だと思われます。 |
|
No.1997 |
|
|
No.1998 |
|
|
No.1999 |
将来的な眺望は大きく変わるということですね。まあ、仕方ありません。
|
|
No.2000 |
捉え方次第ですが、公園越しの団地は数百メートル離れているので、建て替えられたとしても、私はあまり気になりません。むしろ、古びた団地よりは新しくなった方がいいような気もします。
やはり、公園があるおかげで、接近してマンションが建設されないことにメリットを感じます。 1988さんが記載いただいている団地は佐竹台5丁目なので、公園越しの団地とは違うようです。 |