三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 高野台
  6. ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-01-19 17:57:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamisenri-arena/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))

物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50

現在の物件
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分 (改札口より)
総戸数: 330戸

ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?

1401: 匿名さん 
[2018-10-03 13:19:23]
>>1400 匿名さん

いや、誰も駐車場設置率100パーセントの文句は言ってませんよ。
1402: マンション掲示板さん 
[2018-10-04 09:44:15]
>>1397 匿名さん

気になります。
そこそこ駅近なので駐車場が埋まらない可能性は高いですよね…。
その場合、ディベロッパーが駐車場収入を負担してくれるのならいいですが、駐車場収入が入らないとキツイです。
1403: 匿名さん 
[2018-10-04 12:21:05]
1402さんへ

デベロッパーが関係するのは、完売するまでです。
その後は管理組合ですので、このマンションの住民が当事者です。

駅近なので、住民の平均年齢が上がれば、埋まる比率は下がるでしょう。
そうなれば、かなり先ですが、機械式駐車場の設備更新のタイミングで、
徐々に、平面駐車場に切り換えることになるでしょう。
1404: 匿名さん 
[2018-10-04 19:01:51]
>>1403 匿名さん

あのー、駐車場設置率100パーセントは無視ですか?
1405: 匿名さん 
[2018-10-04 20:11:18]
1404さんへ

無視ではなく、1400さんが記載のように、この物件での駐車場設置率100%は
吹田市の条例をデベロッパーが遵守して開発しないと、開発許可が
されないので、そのとおり実施しているだけで、デベロッパーに選択の
余地は、ありません。

その条例を決めて施行したのは吹田市議会であり、その市長と市会議員を
選んだのは吹田市民です。

デベロッパーは住戸の販売が終了したら、それで終わりです。

その後は、管理組合(住民)がそのマンションのことについて、全て責任を
持つのが、この国の法律です。 ・・・ 区分所有法
一戸建ての場合、その「住宅・土地」の持ち主が全責任を負うのと同じで、
マンションの持ち主(住民)が、全責任を負います。

管理会社は、管理組合から委託を受けて業務をしますが、最終的な責任は
持ち主である管理組合(住民)です。
1406: 匿名さん 
[2018-10-04 20:39:16]
>>1405 匿名さん

いや、駐車場は減らしたらあかんやろ。
すごい勘違いというか法令遵守のカケラもない意見ですが、条例による駐車場設置率は開発時だけでなく、販売終了後も有効です。
建物管理者はそれを維持管理する義務があります。あたり前ですが。
区分所有法に管理組合は条例を無視していいって書いてある?ないよね?
1407: 匿名さん 
[2018-10-05 07:55:50]
1406さんへ

吹田市の条令は、公開されていますので確認して下さい。
開発時点について対象に、定めています。

「車を持っている人は、駐車場を確保して下さい」は、車検などのときに、
書類を求められますが、別の法令で規制されています。

マンションの住民は、自分のマンションの敷地内の駐車場に必ず
駐車をするわけではありません。 
駐車場代によっては、自分のマンション外の駐車場を利用します。

よって、1406さんの指摘は、少し異なることになります。
1408: 匿名さん 
[2018-10-05 08:15:47]
>>1407 匿名さん

駐車場設置率の条例と車庫証明という次元が異なる規則を同等に扱っているところから、素人さんだと思いますが、開発許可の規則はその後も遵守しないといけないんだよ。
罰則規定がないから法を守らなくていいという考えは頂けないですね。
1409: 匿名さん 
[2018-10-05 10:55:19]
1408さん

条文は、「吹田市開発事業の手続き等に関する条例施行規則」 第34条です。

http://www.city.suita.osaka.jp/library/kobo/kaihatsuchosei/page/004307...

吹田市の条例は、「マンション住民が車を持たなくなった状況になっても、
住戸戸数100%の駐車場を設置しなさい」ではありません。

1408さんが指摘のような条例を作ると、裁判で訴えられた場合、
マンションの駐車場の契約率が落ちた場合、吹田市が補償する裁判結果に
なりますので、吹田市だけでなく、日本全国の自治体で、そのような条例は
作成しません。
1410: 匿名さん 
[2018-10-05 11:20:07]
>>1409 匿名さん

自論を展開するのは勝手ですが、現実を見ましょう。まあいっぺん吹田市に聞いてみ。
どこのマンションでも空き駐車場問題には苦労していて、外部貸しなどで補填をしているとこも多いですよ。
1411: 匿名さん 
[2018-10-05 11:33:07]
1410さん

事例として、外部に駐車場を解放して補填しているのは、管理組合です。
条例を作成した自治体が補償しているのでは、ありません。
モデルルームで、質問して下さい。 教えてくれます。 
もちろん、吹田市役所でも。

新築マンションを購入される時期は、駐車場はどのマンションでも抽選に
なるほど、埋まります。 
一世帯に、複数車を所有されている方もおられるので・・・。

問題になるのは、住民の平均年齢が上がり、マンションの駐車場が
埋まらなくなったときです。
この物件は、駅に近いので、郊外のマンションより、車を手放す世帯の割合は
多いでしょう。

このテーマは、止めましょう。
読んでいるみなさんは、飽きたでしょう。
1412: 匿名さん 
[2018-10-05 11:39:27]
>>1411 匿名さん

条例無視して駐車場減らせられるか吹田市に確認した?
1413: マンション検討中さん 
[2018-10-05 11:46:03]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
1414: 匿名さん 
[2018-10-05 11:52:31]
とりあえず、まずは、1409に記載してあるホームページで、
該当の「条例」を読んでから、ここに記載して下さい。
1415: 匿名さん 
[2018-10-05 12:00:29]
とりあえず、まずは、吹田市に条例の附置義務以下に駐車場を減らすことが可能かどうか確認してから、ここに記載して下さい。
1416: 匿名さん 
[2018-10-05 16:31:17]
いや、駐車場に興味があるのでもっと聴きたいです。
以前モデルルームに将来駐車場が埋まらない場合どうするの、機械式をなくし自走式にできるか?って聞いたら、将来住民達の管理組合で決めることと言われ、具体的な話はむこうも分からないみたい。
1417: 匿名さん  
[2018-10-05 17:06:54]
>>1416 匿名さん

条例で規定されている台数を下回ることは無理ですので、台数がギリギリであれば機械式をなくすことは無理ですね。
よくあるのは、空いている駐車場を外部に貸し出すことですが、個人に貸すことはあまりなく、法人にまとめて契約してもらうことが多いのではと思います。
1418: 匿名さん 
[2018-10-05 18:32:33]
確かに駐車場の空き問題はどのマンションにもよくあることです。
長期修繕計画の見直しと合わせて、立体駐車場の一部を潰して平面式に転換するだけでも、各家庭の負担が少なくなります。
1419: 匿名さん 
[2018-10-05 18:42:32]
>>1418 匿名さん

豊中市のニュータウンの駐車場規定は、以前は設定率100パーセントでしたが、今は実状に合わせて80パーセントに緩和してますね。吹田市も見習ってほしいものです。
1420: 匿名さん 
[2018-10-06 08:17:03]
吹田市のこの条例のタイトルは、
「吹田市開発事業の手続き等に関する条例施行規則」です。

公開されているので、中身を全部読むと、下記が主旨です。
吹田市内で開発事業を実施するときは、このような手続きとルールがあるので、
守る必要がありますので、それに従って手続きをして下さい。 従わないと、
許可しませんので、吹田市内で開発できません。

豊中市の条例も、同じ主旨で、パーセントが最近引き下げられました。
これは、都会で特に若い人が、車を所有しなくなってきた実情と、
既存マンションで、平均年齢が上がった住民が、車を手放すようになってきて、
管理組合が収入減に悩み、マンションの建て替えが進まず、市としても
老朽化した建物が増えるのでまずいと、判断したので、開発時点でも
パーセントを下げる決断をして実行しました。
これは、マンションの老化が進んだ全国の都市部自治体共通の問題です。

吹田市の市会議員に、豊中市を例にして吹田市も下げるように依頼しましたが、
吹田市も問題を把握しているが、すぐにパーセントを下げる動きは、
市会議員の返事からは、感じられませんでした。 
吹田市は、街としての危機感が薄いようです。

条例のタイトルにあるようにこの条例は、「吹田市内の開発時」を対象に
しており、すでに建てられたマンションについて、条例の対象にしていません。
もちろん、既存マンションの駐車場収入が減っても、管理組合としての
経営や、マンションの建て替えが順調に進むのであれば、機械式駐車場を
平面駐車場に変更して、わざわざ駐車場の数を減らす必要はありません。

機械式駐車場は、老朽化して入れ替えが必要な時期が必ず来ます。 
マンションの寿命より、機械式駐車場の方が、寿命が短いです。
そのときに、管理組合が調べて対応すれば良いと思います。

ただ、本物件の掲示板に記載の方々は、調べようともしないでダメと
決めてかかっておられるようなので、そのような方々が本物件を購入され
住民になり管理組合として活動されるのであれば、残念ながら、
検討テーマ外です。
そのときの管理組合を構成する住民に、期待しましょう。

つまり、1416さんがモデルルームで聞いたとおりです。 
マンション販売業者は、そのときは当事者ではありませんので、そのような
回答になります。 決めるのは、管理組合です。
マンション販売業者が関係者なのは完売するまでで、その後は関係者ではなく、
新築時に関係した業者としての立場になります。

また、既存マンションが駐車場が埋まらない収入減対策の最終手段として、
駐車場を機械式から平面に変更して数を減らすことは、すでに
全国で実施されています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる