三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 高野台
  6. ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-01-19 17:57:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamisenri-arena/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))

物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50

現在の物件
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分 (改札口より)
総戸数: 330戸

ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?

1933: 匿名さん 
[2019-05-01 23:40:13]
物件が完成したら成約増えるかと思ったけど、そんなことなかったな。時間かかりそうやね。
1934: 匿名さん 
[2019-05-02 07:56:22]
>>1932 マンション検討中さん
ここをバランスいいという方は、大手ブランドとある程度大きめの規模、駅より程々に近いということで、他にも買ってる人も多いし、なんとなく失敗はしないだろうということで思われてそうですね。
他物件としっかり比較検討したらそんな言葉出てこないように思います。

1935: マンション検討中さん 
[2019-05-02 11:21:42]
>>1934 匿名さん

なんでシティテラス桃山台にしないんでしょうか。値段も同じですのに。
1936: 匿名さん 
[2019-05-02 11:27:19]
>>1935 マンション検討中さん

ヒント
幹線道路
1937: 通りがかりさん 
[2019-05-02 13:33:25]
このマンションを欲しいと思っている人はたくさんいると思いますよ。
若い子育て世代にはちょうどいい素晴らしい環境です。
価格からすると、並の収入なら夫婦共働きが前提となるでしょうが、そのためには子供を送り迎え出来る保育園に確実に入れられる保証がなければなりません。
その点、吹田市は相当厳しい現状のようです。
そこがネックになっているのでは?
1938: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-02 14:13:16]
>>1936 匿名さん
資産性は圧倒的に新御堂筋ですけどね。

1939: 買い替え検討中さん 
[2019-05-02 14:43:22]
これだけの高値で買うような資産価値がほとんどないですからねぇ。
ここを6000万とかで買ってしまうと10年後にどうしても売却しなければならなくなったりしたら、後が大変でしょう。
大量に売れ残っているにはそれだけの理由があるということです。
1940: 名無しさん 
[2019-05-02 15:23:10]
>>1938 口コミ知りたいさん

健康vsお金の対決やね。
1941: 名無しさん 
[2019-05-02 16:32:47]
>>1940 名無しさん
まぁ実際は所得が高い人がより健康志向も強いみたいですね。

1942: 周辺住民さん 
[2019-05-02 19:03:07]
公園も多いしいい自然環境だとは思う。

だけど、保育園・幼稚園は定員オーバー。
小学校は一部プレハブ教室。
府営住宅もあるのでガラの悪い老人とかもいらっしゃる。

まあ完璧な環境なんてないんだろうけど、5000万オーバーは。。。
1943: マンション検討中さん 
[2019-05-03 04:01:51]
ふと疑問…南千里なーにも知らないものです。イメージすらありません。
例えば豊中だったら東側が良いとかあるらしいんですけど、
南千里はどこらへんに住んでる人が南千里の中ではすごーい!くて、どこらへんがあんまり近づきたくなーい!な場所なのでしょうか?
もしくはそういうのはないのでしょうか。
1944: マンション掲示板さん 
[2019-05-03 07:13:47]
そんなものはない
強いて言えば駅までの距離が近いか遠いかぐらい
そもそも豊中と南千里じゃ規模が違いすぎる
あなたのいう豊中の東側にあたるのが吹田でいう南千里含むニュータウン
つまり吹田の居住環境は南北で大きく分かれている
1945: 匿名さん 
[2019-05-03 08:30:50]
欲しいが金がない、値下げして欲しい、ネガ書き込みする、はスルーしては
1946: 匿名さん 
[2019-05-03 16:36:18]
まあ、これだけ売れないし、千里線沿線の物件も軒並み売れ残り多い。
既に住んでる住民もいるから、表向きの販売価格は維持して、折衝幅で最大2割引きってところかな。
1947: マンション掲示板さん 
[2019-05-03 19:03:38]
表向きの販売価格っていくらなんだっけ?
チラシでも未だに知らせてくれないからわからん
1948: 匿名さん 
[2019-05-03 22:00:21]
>>1947 マンション掲示板さん

冷やかし御免。
1949: 匿名 
[2019-05-04 18:33:41]
冷やかしなら、特定の物件の掲示板にコメントしない。
真剣に検討なら、掲示板に記載する暇があったら現地を訪れて説明を聞く・計算する・購入希望の部屋に入れてもらって実感する・自分の懐と将来と相談して決断する。

それだけで終わり。

〇〇〇ショック並みのことが発生しないと、大幅に価格は下がりません。もちろん、日本は人口減少するので、かなり先には必ずゆっくりと下がります。 しかし、そのときあなたは住宅購入を必要とする時期は過ぎています。

今この掲示板にネガ書き込みをしている人は、購入しない人と他物件推薦の人。
1950: 匿名さん 
[2019-05-04 20:05:49]
>>1949 匿名さん

詳しいようなので聞きますが、なぜ売れ行きが悪いのでしょうか?
私は長谷工施工のせいかは分かりませんが、コスト削減で高級感の欠如が値段に合ってないのが原因かなと思います。
1951: 匿名さん 
[2019-05-04 21:24:55]
営業がうざいから、匿名掲示板で、情報収集する層が、一定数いる可能性もあるでしょうに

自身の相場観を、断定的に騙るだけで、肝心の物件情報は無いし、レス内容は、ネガと大して変わりませんね

だれか詳しい価格をご存知ないでしょうか
1952: マンション検討中さん 
[2019-05-04 21:56:05]
上のタブに価格出てんだろが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる