三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 高野台
  6. ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-01-19 17:57:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamisenri-arena/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))

物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50

現在の物件
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分 (改札口より)
総戸数: 330戸

ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?

1368: 匿名さん 
[2018-09-11 16:37:43]
騒音はちょっとよく分かりませんが、虫が多いのは確かにありそうですね。
緑が多いと虫が増えるのは、当たり前ですね...。苦手なので嬉しくはないですが。
1369: 匿名さん 
[2018-09-11 21:03:11]
上層階なら虫は少ないですよ。
1370: 匿名さん 
[2018-09-12 08:40:19]
みなさん、何階以上なら虫が出ないと思われますか?
1371: 匿名さん 
[2018-09-13 23:38:52]
現在3階ですが
ムカデが来ます。
1372: 匿名さん 
[2018-09-14 14:06:35]
>>1371 匿名さん

ムカデですか!
気持ち悪いとかいう以前に普通に危険生物なので辛いですね...。
1373: 匿名さん 
[2018-09-15 23:35:02]
本日撮影。
本日撮影。
1374: 匿名さん 
[2018-09-15 23:36:27]
保育園の工事、始まってますね。
保育園の工事、始まってますね。
1375: 匿名さん 
[2018-09-16 11:19:21]
保育園建設地の周りの団地は建て替えですか、
売却ですか?
1376: 名無しさん 
[2018-09-16 11:21:03]
9月29日、北側に隣接する高野台小学校の運動会開催日です。運動会を見学されたら、保護者や学校の雰囲気がよくわかりますよ。
1377: 匿名さん 
[2018-09-16 11:36:29]
>>1376 名無しさん

部外者入れないでしょう?
家族かどうかのチェックは普通あると思う。
1378: 名無しさん 
[2018-09-16 11:42:18]
>>1375 匿名さん

今年初めに以下の団地建て替えの発表がいらました。ご参考にどうぞ。

ttps://www.suitaweb.net/articles/satakedai-takanodai-minkatsu/

1379: 名無しさん 
[2018-09-16 11:47:32]
>>1377 匿名さん
名札チェックありますね。でも、来年に子供がお世話になるかも?と言えば、余程、怪しい風体でなければ、警備の方は入れてくれますよ。
校内に入れなくても、学校東側の道路から金網越しに運動場は丸見えです。
1380: 匿名さん 
[2018-09-16 11:50:54]
>>1379 名無しさん

嘘ついて入れってこと?あかんでしょ。
1381: 名無しさん 
[2018-09-16 12:02:30]
>>1375 匿名さん
吹田市の建て替え計画予定です。
ご参考にどうぞ。
因みにに約3年遅れているようです。

ttp://www.city.suita.osaka.jp/var/rev0/0090/2296/Takanodai_Jukusaisei.pdf
1382: 名無しさん 
[2018-09-16 12:08:24]
>>1380 匿名さん
保護者ではないが、見学できませんか?と素直に聞けば良いと思います。
ニュータウンは転居者が多いのでその辺は緩い。気が引ける方は金網越しでも十分に様子はわかりますよ^_^
1383: 匿名さん 
[2018-09-16 12:09:50]
>>1381 名無しさん

ありがとうございます。
建替えアンド売却みたいですね。
1384: 匿名さん 
[2018-09-16 12:14:00]
>>1382 名無しさん

最近はセキュリティ厳しいよ。
金網ごしに怪しまれないようにチラ見がせいぜいですね。
1385: 名無しさん 
[2018-09-16 14:53:49]
1378さん、1381さん
ありがとうございます。

周りがどんどん再生して良くなることに間違いないですね。
1386: 匿名さん 
[2018-09-19 08:50:40]
運動会を見学する事で学校の雰囲気を把握するのはいい考えだと思います。
運動会だけでは掴めないでしょうけど、先生の指導が厳しすぎたり、組体操が行われているか否かである程度は察知できるかもしれません。
あとは事前に校庭からどれくらい音が響いてくるかも調べられそうです。
1387: マンション掲示板さん 
[2018-09-28 13:32:13]
書き込み全然なくなっちゃいましたね…
過去に検討していた身としてはここの売れ具合とか気になりますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる