三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 高野台
  6. ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-01-19 17:57:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamisenri-arena/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))

物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50

現在の物件
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分 (改札口より)
総戸数: 330戸

ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?

1268: 名無しさん 
[2018-07-20 13:38:29]
って、ここの資産価値はどうですか?
1269: 匿名さん 
[2018-07-20 19:35:44]
なんやかんやで良いマンションって感じで意見纏まってきてますね。価格が高騰してなければ、飛ぶように売れてたかもしれませんね。この先、金利が上がっていけばここに限らず売却時の価格は落ちるでしょうけど、多くの方が良いマンションというイメージをお持ちのようですから比較的下がりにくいのではないかと個人的には思います。
1270: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-20 20:02:14]
逆に公園が目の前でデメリットってなんかあるんでしょうか。。?
子供がうるさいとか?(笑)
人それぞれのメリットデメリットでしょうかけど、これをデメリットと呼ぶ人は周りにはいないなぁ。
1271: 匿名さん 
[2018-07-20 22:44:26]
>>1270 検討板ユーザーさん
低中層階では、公園の木にいるセミがベランダに来ると思います。

昔、全然違う場所ですが公園の前のマンション4階に住んでた時、夏が終わるころにはベランダに蝉の死骸が5.6匹は死んでました…

洗濯物にとまってしまったりも何度も見かけました…
1272: マンション掲示板さん 
[2018-07-20 22:57:59]
確かにそれはデメリットですね。。
風物詩からのお土産的な。。
1273: 匿名さん 
[2018-07-20 23:15:35]
目の前がアスファルトか、目の前が公園かでは、
虫の数はそりゃあ違いますね。
1274: 匿名さん 
[2018-07-21 09:40:50]
庭付きなら大阪市内でも蝉は出て来ます。
というか、公園関係なくマンション植栽の樹木にも蝉はやってくるか。
1275: 買い替え検討中さん 
[2018-07-21 09:49:27]
千里中央の13階のマンションのベランダにも蝉が飛んできて死骸が転がってましたよ。別に周りに公園もなく敷地内にも大した樹木も植えてなかったのに。
1276: 匿名さん 
[2018-07-21 09:55:59]
>>1275 買い替え検討中さん

40階でも蝉は来るそうですよ。
1277: 匿名さん 
[2018-07-21 12:49:49]
>>1276 匿名さん
ええ、、虫が嫌でマンション高層階を選択しようとしてるのに、40階でも来てしまうと蝉からは逃れられないのですね。。。
1278: 通りがかりさん 
[2018-07-21 12:52:35]
>>1277 匿名さん
風に飛ばされて虫が来ることがありますね。
ただ、高層だとその頻度は全く違いますね。
1279: 匿名さん 
[2018-07-21 17:24:31]
みなさん、Gは何階以下だと来てしまうと思いますか??
(築古だと上でも来ると思うので、新築マンションをこれから住む人間の心得として)

私は5階くらいからは基本来ないのではないか?と…
1280: 通りがかり 
[2018-07-21 19:59:13]
転居が多くて、大阪と東京の賃貸で新築~20年くらいの2~3階を3箇所10年ちょい住みました。
Gは一度もみたことがないです。
戸建てと築古のアパートの知人宅ではみたことがあるので比較的新しいマンションならいないのかなと思っていました。

蜘蛛があまりこない高さが知りたい。
2階はたまに部屋のなかにいます。

フロアの高さによる出現頻度、はあると思います。
1281: マンション掲示板さん 
[2018-07-22 15:22:48]
しかし目の前の公園の荒野感はなんかもったいないですね。
アリーナから見る分には問題ないですが、公園に立つと荒野感が強いですね。整備しないのかな。

あの感じですと、保育園ができて多少でも整備されることを期待したいですね。
もし保育園計画がなかったらさらに荒廃しそうな公園です。。
1282: 匿名さん 
[2018-07-23 06:08:45]
Gもその他の虫も、風にのって・外壁づたいに・配管の内部や壁内側を移動し侵入します。
又、居住者がGの卵を、食品等の買い物及び包装・足や躰に付着させ自住戸に持ち込む事もある。

そして、自分で気をつけて予防しても、上下左右の居住者が、Gの媒介者?である場合があります。
 
段ボールはGが好む産卵場所の一つです。
ア◯ゾンやゾゾタ◯ンの宅配荷物と共に、やって来る事もあります。

食品スーパーで、野菜などの輸送に使用した段ボールを無償で提供していますが、卵付きの事もある。
1283: 匿名さん 
[2018-07-23 14:04:02]
>>1282 匿名さん

とってもためになるけど、血の気が引くような書き込み…(T_T)
1284: 匿名さん 
[2018-07-23 15:03:38]
虫と マンションの高さについて

http://zatsugaku-web.jp/980.html
1285: 通りがかりさん 
[2018-07-24 02:27:59]
猛暑が続きますね。

家の目の前に熱せられたコンクリートやアスファルトが有るか、
森や緑地があるかで、気分的にも、実際にも結構暑さは変わりますよ。
植物は、昼間水分を蒸散させて気化熱を奪うので、暑くなりにくいんですね。

その面では、インターロッキング舗装などでしっかり整備された公園より、
草木が茂る公園が目の前にある方が夏はいいと思います。
定期的な草刈りはちゃんとしてほしいですけどね。
1286: 匿名さん 
[2018-07-25 10:41:53]
先日現地に見行った時に前の公園の草刈りをされていて、ある程度は管理されているのかなと思いました。
1287: 匿名さん 
[2018-07-31 22:38:57]
本日です。
本日です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる