三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 高野台
  6. ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-01-19 17:57:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamisenri-arena/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))

物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50

現在の物件
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分 (改札口より)
総戸数: 330戸

ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?

3230: 匿名さん 
[2021-02-28 09:00:35]
やはり北摂はリセール厳しいですね。永住する方以外は大阪市内の都心6区が無難と思います。あくまでマンションならという話ですが。
3231: eマンションさん 
[2021-02-28 14:10:44]
北摂のリセールは確かに厳しいですよ。永住するっていったところで資産価値がないと後世代に残せないよなー。
3232: 匿名さん 
[2021-02-28 14:24:25]
>>3231 eマンションさん

北摂は転勤族など、まだかろうじてブランドを信頼されてる方がいるので、他よりマシかもしれないですが…
3233: 匿名さん 
[2021-02-28 21:55:53]
もう竣工済み二年以上になるなのに大量売れ残りという事実。

一般的にも、戸建と違ってマンションは将来の資産価値が重要だと考えられてるから

・未だに売れ残りまくってるように資産価値が低い
・しかもほぼ最高値圏での高値掴みの可能性

この点だけでも賢く選択しようとするとこちらは買いにくい。

住み替えが迫っている等のよほど切迫した事情があれば別だが。
このご時世、賢く選択する人が増えているから、売れ残り長期物件はますます厳しい。
3234: マンコミュファンさん 
[2021-02-28 23:02:45]
わざわざそれを書き込みに来るところを見ると、かなりこの掲示板に張り付いていて、よっぽどこの物件が気になるんですね。
なんかやなことでもあったんですかね??
3236: eマンションさん 
[2021-03-02 02:16:41]
[削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]
3237: 通りがかりさん 
[2021-03-02 19:21:43]
ここに売れ残りって書いてる方、本当に見に行きました?
少なくとも売れ残ってるわけではなさそうですよ。
恐らくA棟のことを言われてるんだと思いますが...
3238: 評判気になるさん 
[2021-03-02 19:36:39]
どれくらい残っているんでしょうか?
3239: マンション比較中さん 
[2021-03-02 21:13:29]
>>3237 通りがかりさん
参考として、どれくらい残っている感じか教えてください。
3240: 周辺住民さん 
[2021-03-02 22:34:24]
3114さんが11月時点で100戸残とおっしゃってますね。A棟がまんま残戸。市場評価も芳しくないので劇的には売れないでしょうからそんな変わりないんやないですか。
3241: 通りがかりさん 
[2021-03-03 21:42:33]
3237です。
私が行った時は、BからEはほとんど残っていませんでした。
B棟の商談ルームは販売すらされていません。
A棟に関してはそもそも積極セールスされておらず、ほとんどの部屋が今後販売予定になっていました。
理由については、そもそも公園が見えない棟なので積極セールスしていない、A棟を強く希望する人にのみ価格を伝えて販売しているとのことでした。
A棟もモデルルームを作って以来、決まってきているようですよ。
売れ残り売れ残りと言われていたので、実際見に行って驚きました。
3242: 匿名さん 
[2021-03-04 08:12:22]
>>3241 通りがかりさん

なぜ安心されているのか不思議なのですが、不人気のA棟がほぼほぼ残っているのはけっこう深刻では?
3243: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-04 08:29:42]
どこにも安心しているなんて書いてないのに、どんな文面も最終的にネガティブに持っていきたい方がいますね。同一人物かな。
3244: 匿名さん 
[2021-03-04 08:57:43]
ネガティブに持っていきたい方は、どの物件にも一定の割合でいます
ほっておくのが一番です
ネガティブな投稿に反応すると、ネガティブ投稿者は喜んでさらに投稿しますので
3245: 通りがかりさん 
[2021-03-04 11:39:00]
年明けに見に行ったのでその時点での正確な残戸数知ってます。
書いていいか分からないので書きませんが、
掲示板まにうけていっぱい残ってると思って行くとあれ?っとなります。
11月に100戸も残ってたとなると、ものすごい勢いで年明けまでに売れたことになりますが...
それはそれですごいですね。
うちは予算の関係でこちらは無理そうです。
3246: 匿名 
[2021-03-04 14:41:14]
>>3245 通りがかりさん
なぜ敢えて伏せるんですか?
3247: マンション検討中さん 
[2021-03-04 16:08:22]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3248: 匿名さん 
[2021-03-04 17:53:40]
>>3247 マンション検討中さん

差別的発言はお控えください。
3249: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-04 18:03:45]
関係なさそうな変な人は無視で。
私はここと、千里山、北千里、桃山台の物件を検討しています。
南千里の駅の商業施設に近くて好印象です。
千里山、北千里は坂がキツい、桃山台はやはり価格が...と迷っています。
どこも決め手にかけています。
3250: 匿名 
[2021-03-04 18:29:33]
>>3248 匿名さん
購入を検討する掲示板であれば尚更伏せる必要ないのでは
3248さまが仰せの通り、差別的な荒らし目的の発言は謹んで頂きたいです、初心者マークさん

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる