公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamisenri-arena/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com
[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50
ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?
3209:
匿名さん
[2021-01-31 22:58:55]
|
3210:
匿名さん
[2021-02-01 09:26:30]
販売会社自身がそもそも 現在の状況で良しとしているからでしょう
住民や管理組合も 月々の支払は未販売住戸も含めて入金されているので困りません あれこれ言っているのは直接の関係者でない この「検討スレ」掲示板のみなさんです |
3211:
匿名さん
[2021-02-01 11:26:56]
>>3210 匿名さん
開き直っているというか腹くくってますね。 住民さんは困らないかもしれませんが、新築がいつまでも売れ残っていると、南千里のイメージダウンになるので、近隣のマンション所有者さんは早く完売して欲しいと思ってますよ。 |
3212:
匿名さん
[2021-02-01 12:16:47]
近隣のマンション所有者さんも マンション毎に条件が異なるのでそれほど気にされないと私は思いますけどね
|
3213:
マンション検討中さん
[2021-02-01 23:15:51]
南千里って大きい公園あるし役所はあるしでいいんだけど、面白みには欠けるかもね。江坂にも自転車で行くには遠いし隣の桃山台にも何もない。外食するときってどこいくの?
|
3214:
検討板ユーザーさん
[2021-02-02 18:25:21]
南千里のマンションなんか全く値崩れしていない
リーザスなんか売りに出たと思ったら5000万だぞ |
3215:
マンション検討中さん
[2021-02-02 20:45:33]
三井、三菱は財閥の中でも最強とされてるので金は幾らでも持ってる。急ぐ必要はありません、ゆっくり売りましょう。
|
3216:
マンション検討中さん
[2021-02-02 21:06:01]
ここの中古70平米3LDK4980万で出てますが、これは新築よりかなりお得なの?!
|
3217:
匿名さん
[2021-02-02 21:13:24]
|
3218:
マンション検討中さん
[2021-02-02 21:21:35]
|
|
3219:
マンション検討中さん
[2021-02-02 21:25:27]
|
3220:
マンション検討中さん
[2021-02-03 01:01:38]
|
3221:
マンション検討中さん
[2021-02-03 07:45:17]
|
3222:
匿名さん
[2021-02-03 21:31:51]
中古は基本、あらかじめ値引き交渉を想定した売り出し価格で出して、1割程度引いて成約することが多い。
3ヶ月以上売れ残れば売り出し価格より15-20%したで成約することもザラ。 今出てる中古もしばらく前からあるけど売れそうにないね。 こういう点でも、売れ残りイメージが付いてしまってるマンションは厳しい。 |
3223:
匿名さん
[2021-02-04 07:49:52]
ここの物件を掲載したスーモ掲載(3218さん記載)の仲介会社は、リフォームが本業
リフォーム請負が目的と推測しますけど |
3224:
マンション比較中さん
[2021-02-04 08:11:02]
|
3225:
マンション検討中さん
[2021-02-09 14:19:30]
いいマンションだと思うけど周りの団地が街全体の雰囲気暗くしてる
あと価格がすこし高め 千里山と比較するとそこが気になるかな 1階の庭付き物件がスーモで中古で出てたけどその値段となら検討したい |
3227:
匿名さん
[2021-02-10 12:54:17]
団地の工事が終わったら雰囲気変わりそうですね。
公園で遊んでるファミリーを見て、のんびりした良いところだなあ、と思いました。 |
3228:
評判気になるさん
[2021-02-27 17:31:14]
中古で出てる1階の方も、売れないので早速値下げしてますね
ここは売れ残りイメージが強いので色んな面で苦労しそうに思いますが |
3229:
匿名
[2021-02-28 02:40:09]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
ブランディングの失敗かなと思う。