三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 高野台
  6. ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-01-19 17:57:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamisenri-arena/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))

物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50

現在の物件
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分 (改札口より)
総戸数: 330戸

ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?

2901: 匿名さん 
[2020-08-21 21:25:54]
>>2900 匿名さん

緑多い?
2902: 匿名さん 
[2020-08-21 21:48:17]
>>2899 匿名さん

元々団地の街なんやで。
今でも売れ行き悪いのに新築マンションばかり建てても売れませんよ。団地がそのままなのは南千里の実力なのではないでしょうか。
2903: 名無しさん 
[2020-08-21 22:58:32]
あの団地は今は住人も移動していて、取り壊し予定ですよ
2904: 匿名さん 
[2020-08-22 10:28:13]
あの団地の跡地は何が出来るんでしょうか?
2905: 匿名さん 
[2020-08-22 12:57:17]
33戸販売中。
残り何戸ですか?

https://www.mecsumai.com/tph-minamisenri-arena/outline/
物件概要|【公式】ザ・パークハウス 南千里アリーナ|阪急千里線「南千里」駅徒歩6分|三菱地所レジデンス・近鉄不動産・神鋼不動産の分譲マンション

物件概要
2020年08月21日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ

所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より徒歩6分(トナリエ南千里公開通路利用時。公道利用時、徒歩7分)、北大阪急行「桃山台」駅(南改札口)バス停より阪急バス約6分「南千里」バス停下車徒歩6分

総戸数 330戸(内ABCD棟合計244戸、E棟86戸)
販売戸数 33戸
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)
販売価格 45,845,659円~65,692,212円
最多価格帯 5,000万円台・5,100万円台(各5戸)(100万円単位)
間取り 2LDK+S~4LDK
専有面積 70.62m2~90m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2  専用庭面積:12.6m2

販売予定 先着順申込受付中 ※先着順のためご希望の住戸が販売済の際はご容赦下さい。
モデルルーム 建物内モデルルーム公開中(完全予約制) ※お盆期間中も休まず営業しております。
完成日または予定日 2019年1月建物完成済
入居(予定)日 即入居可 ※諸手続き終了後になります。

敷地面積 ABCD棟:11,805.75m2、E棟:4,195.91m2(売買対象面積は合計:16,001.66m2)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造11階建※建築基準法上は地上9階地下1階建、詳細は備考欄ご参照ください。
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%

管理形態 三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(日勤)
管理費(月額) 9,470円~12,060円(月額)
修繕積立金(月額) 6,010円~7,650円(月額)
修繕積立基金 494,340円~630,000円(引渡時一括)
施設費用・償却費 管理準備金:9,470円~12,060円(引渡時一括)、インターネット使用料:1,375円(月額)、専用庭使用料:630円(月額)、【駐車場】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔使用料(月額):7,000円~20,000円〕 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔使用料(月額):1,500円・2,000円〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔使用料(月額):800円・1,000円〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔使用料(月額):100円~500円〕

備考 ※販売価格には、建物に係る消費税率10%を含みます。●開発面積:32,529.76m2(「大阪府営吹田高野台住宅(1丁目)民活プロジェクト」として本物件及び隣接する府所有地の府営住宅建替え事業を合わせた全体の開発面積)※本物件敷地部分は16,001.66m2です。 ●構造・規模:鉄筋コンクリート造11階建※E棟を1階~10階と表示し(建築基準法上は地上9階地下1階建)、ABCD棟を2階~11階と表示しています(建築基準法上は地上9階地下1階建)●購入申込の際は、本人確認書類(運転免許証等)、印鑑(認印)と収入証明書(給与所得の方は2018年・2019年源泉徴収票/確定申告をされている方は確定申告書直近3期分)をご持参ください。

売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))、株式会社長谷工アーベスト(販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 ABCD棟:BCJ16大建確097号(2017年3月24日)、E棟:BCJ16大建確096号(2017年3月24日)/開発変更許可番号:第26-A-29号(2016年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(2017年2月27日)
問い合わせ先 「ザ・パークハウス 南千里アリーナ」現地販売センター
営業時間:(平日)11:00~17:00 (土・日・祝)10:00~17:00  定休日:水・木曜日・第2、第4火曜日(祝日は営業いたします。)

0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com
次回更新予定日:2020/08/25
Copyright c MITSUBISHI ESTATE RESIDENCE CO.,LTD.
2906: 匿名さん 
[2020-08-22 13:10:33]
SUUMOに価格掲載してるけど棟名、階数、号室が記載してない。
全戸の価格と成約の有無も記載した価格表を正々堂々と公開して欲しいな。
値引き値下げの情報もあるけどそれも個人交渉個別交渉じゃなく全部透明に公開して欲しい。
同じ三菱のザ・パークハウス塚口は価格表きっちり公開してた。

https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_suita/nc_67716589/
【SUUMO】ザ・パークハウス 南千里アリーナ | 新築マンション物件情報

ザ・パークハウス 南千里アリーナ (価格・間取り)

BA
2LDK+S+WIC
専有面積:70.62m2
価格:4584万5659円(先着順)
和室あり

BB
2LDK+S+WIC
専有面積:70.62m2
価格:4808万6399円・4971万6029円(先着順)
和室あり

EJメニュー3
2LDK+DEN+WIC+N
専有面積:85.2m2
価格:5758万3159円(先着順)
角住戸
LD15畳以上

BCメニュー2
3LDK+N
専有面積:71.64m2
価格:4930万3238円(先着順)

BD
3LDK+WIC
専有面積:71.64m2
価格:4991万4349円(先着順)
和室あり

BDメニュー3
3LDK+WIC
専有面積:71.64m2
価格:5032万1757円(先着順)

BE
3LDK
専有面積:71.64m2
価格:4971万645円(先着順)
和室あり

BF
3LDK+WIC+N
専有面積:80.4m2
価格:5608万788円(先着順)
和室あり

BFメニュー2
3LDK+WIC+N
専有面積:80.4m2
価格:5516万4122円(先着順)

CB
3LDK+WIC
専有面積:75.6m2
価格:5019万8872円・5406万9243円(先着順)
和室あり

CC
3LDK+2WIC
専有面積:75.6m2
価格:5193万353円・5376万3687円(先着順)
和室あり

CCメニュー2
3LDK+2WIC
専有面積:75.6m2
価格:5508万7761円(先着順)

CDメニュー2
3LDK+2WIC
専有面積:75.6m2
価格:5417万1094円(先着順)

CE
3LDK+WIC
専有面積:75.6m2
価格:5193万353円(先着順)
和室あり

CEメニュー2
3LDK+WIC
専有面積:75.6m2
価格:5213万4057円(先着順)

CG
3LDK+WIC+N
専有面積:82.8m2
価格:5973万4751円(先着順)
和室あり

CGメニュー2
3LDK+WIC+N
専有面積:82.8m2
価格:5759万5863円(先着順)

DBメニュー3
3LDK+WIC
専有面積:70.8m2
価格:4963万67円(先着順)

DF
3LDK+WIC
専有面積:78m2
価格:5162万3900円・5315万1350円(先着順)
和室あり

EA
3LDK+2WIC
専有面積:75.6m2
価格:5030万724円(先着順)
和室あり

EB
3LDK+2WIC
専有面積:75.6m2
価格:5142万1094円(先着順)
和室あり

ECメニュー2
3LDK+2WIC
専有面積:75.6m2
価格:5405万6539円(先着順)

EG
3LDK+WIC
専有面積:78m2
価格:5018万6168円・5100万983円(先着順)
和室あり

BH
4LDK+SIC
専有面積:87.35m2
価格:6510万8754円(先着順)
角住戸
和室あり

BHメニュー2
4LDK+SIC
専有面積:87.35m2
価格:6663万6532円(先着順)
角住戸
2907: 匿名さん 
[2020-08-22 16:16:31]
>>2904 匿名さん
あの団地は、府営住宅の建て替えなので また府営住宅が建ちます。
A棟の前の建物などは、すでに府営住宅建て替え後の建物です。

この物件の敷地も もともと府営住宅が建っていました。
大阪府が府営住宅の建て替えの資金を生み出すために、民間の業者に土地を売って
業者が開発して分譲したのが、この物件です。
2908: マンション検討中さん 
[2020-08-22 23:54:02]
>>2907 匿名さん
解釈の仕方でしょうが府営住宅の建て替え資金をここの購入者が負担しているという構図ってことですか。。。
2909: 匿名さん 
[2020-08-23 11:42:40]
また団地ですか…
高野台はマンションはアリーナだけなんですかね。
2910: 匿名さん 
[2020-08-23 11:44:32]
マンションは良いマンションだと思いますが(値段はともかく)周りが団地ばかりというのが気になります。
2911: 匿名さん 
[2020-08-23 12:21:56]
>>2908 マンション検討中さん

解釈の仕方によってはそう捉えられます。だからこそ建て替え事業が成立するのですから。
ここは元地権者がマンション内に住んでいるわけではないから地権者トラブルは気にしなくていいですね。

府が土地を売却してくれたおかげで、住環境がよい場所に規模も価格も立派なマンションを建てることができたと言うことです。
2912: マンコミュファンさん 
[2020-08-23 14:10:02]
あの府営は一概に全部府営の建て替えになるとは現時点では言い切れません。
吹田市の資料ではこのアリーナの場所も、従来予定より5年ほど遅れて竣工されていますが、その際、ここも元々は再生地として始まり、民間売却されて今に至ります。
そしてあの府営も、吹田市の資料上では再生地です。
今後どういう形で利用するのかは、厳密には定まっているわけではなく、近くのエリアみたいに府営+戸建のエリアとする可能性もあれば、一棟集約型全エリア府営建替えとする可能性もあるでしょう。もしくは民間売却新築マンションパターンです。
しかし、アリーナの売れ行き、空室を考えたとき、あそこに新築マンション立てたとしても、埋まらない可能性も大いにあります。
その場合、民間が手を挙げにくい状況になるかもしれませんので、そうなると新築マンションの可能性は低いかもしれませんね。
2913: 匿名さん 
[2020-08-23 19:17:11]
>>2906 匿名さん

え。この駅距離でこんなに高いの?
2914: 匿名さん 
[2020-08-23 20:21:28]
このご時世、年収と比較して高くないと思える物件は残念ながらありません
あなたにとって この物件が高すぎると思えば、他を当たるのみ

掲示板に書き込んでも価格は下がりません
2915: 匿名さん 
[2020-08-23 20:39:35]
>>2914 匿名さん

営業さんか住民の方ですか?
一生懸命このマンションに批判的なコメントを潰そうとしてもこのマンションは売れませんよ
2916: 匿名さん 
[2020-08-23 21:29:06]
今日このマンションの近くを通ったらファミリーが見学に来てました。
やはり子育て世代が多いマンションなんですかね。
2917: マンション掲示板さん 
[2020-08-23 21:41:10]
句読点のないいかにも一般論みたいなことを語ってる人は購入者だそうですよ
売れないからってあまりにも必死すぎるように思えます

この辺は子どもがいる世帯が圧倒的に多いと思いますよ
いない世帯は御堂筋沿線と割りかし棲み分けられてます
2918: 匿名さん 
[2020-08-24 12:37:18]
ブリリアは完売したのに、このマンションはまだ売れてないのは値段の違い?
2919: 評判気になるさん 
[2020-08-24 16:13:45]
>>2918 匿名さん
ブリリアちゃんは販売戸数が少なかったからな
2920: 匿名 
[2020-08-24 16:43:18]
>>2919 評判気になるさん
販売戸数もあるけど、やっぱり価格とお得感じゃないかな。ブリリアは南向きの千里南公園ビューで78m2で5500万くらいでしたよ。アリーナは高野公園ビューの75m2で5500万くらいしてるので…。さらにアリーナは内装も普通で、機械式駐車場ですからね。いくらブランドマンションとはいえお買い得感はないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる