公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamisenri-arena/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com
[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50
ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?
2855:
匿名さん
[2020-07-23 21:38:00]
|
2856:
通りがかりさん
[2020-07-24 21:25:33]
どう考えても確率だけで考えれば、一気に出したほうが出さないよりも売れる可能性は高い。
|
2857:
匿名さん
[2020-07-24 22:20:14]
|
2858:
マンション検討中さん
[2020-07-24 22:25:41]
全室パークビューとかいう売れる要素しかない物件なのに何故売れ残る…
|
2859:
匿名さん
[2020-07-24 23:25:57]
|
2860:
匿名さん
[2020-07-24 23:58:37]
|
2861:
匿名さん
[2020-07-25 16:05:46]
もうちょっと値下げしてくれたらなー
設備的にお金かけてない気がするんだけど…どうでしょう? |
2862:
匿名
[2020-07-27 21:32:51]
ブリリアは早くも完売みたいですね。次はアリーナが売れる番になればいいのですが。
|
2863:
匿名さん
[2020-07-29 10:20:39]
パークビューの公園は高野公園ですか?
住宅ライターさんが書いた記事によれば甲子園球場のグラウンド約2個分の公園で、 遊具はブランコがあるようです。 広大で緑が豊かであれば景観が良さそうですが、もしかすると樹木が少ないんですか? |
2864:
匿名さん
[2020-07-29 22:33:39]
|
|
2865:
匿名さん
[2020-07-30 00:12:33]
ホームページに3Dモデルルームが公開されていますね。
バルコニーからの景色が見えます 見て感じたままが答えです |
2866:
匿名さん
[2020-07-30 04:36:34]
実際見た感想としては緑はほどほど多くて整備されてる感じがしたけど。
桃山台の森みたいな公園よりは好きだ。 汚い池ないし。 |
2867:
マンション掲示板さん
[2020-07-30 08:25:19]
駅前で広告うちわ配ってた
ネックはやっぱ価格なのかな? 原価が高いんで仕方ないですって言われたらそれまでだけど、如何せんボラれてるように感じる価格設定なんだよね |
2868:
匿名さん
[2020-07-30 10:47:44]
ボラれているように感じる価格設定と思われるなら、この物件を購入しないで 他の物件を探すことをおすすめします
|
2869:
匿名さん
[2020-07-30 11:40:21]
高いよなー
っていう意見があっても良いじゃないか いちいち目くじら立てるなよ おたく営業さんじゃないんでしょ? |
2870:
匿名さん
[2020-07-30 17:39:27]
高いよなーの意見はあってよいのですが、高くないと感じる物件があれば教えて下さい
ここの営業さんは この掲示板を見ていないですよ 過去に聞いたことがあります 見てたら キリがないとのことでした。 |
2871:
匿名さん
[2020-07-30 18:05:26]
|
2872:
匿名さん
[2020-07-30 20:49:48]
|
2873:
口コミ知りたいさん
[2020-07-31 00:45:13]
検討中の者です。否定的な意見を書かれている方が多く悩んでいます。皆様は他どこのマンションを検討されてますか?もうどこか購入された方もいらっしゃるのでしょうか?参考にさせていただきたいです。
|
2874:
マンション検討中さん
[2020-07-31 07:06:52]
>>2873 口コミ知りたいさん
他人の検討しているマンションを聞いてどうするの? このスレ見てる方は、千里線近辺で探してるやないの。 ひとそれぞれ家庭事情が違うから参考にならないよ。 他人の意見聞く前にご自身で判断したら。 |
売れないのに一気に売り出しても意味がないですよね?