公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamisenri-arena/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com
[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50
ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?
2795:
匿名さん
[2020-07-05 13:20:43]
|
2796:
匿名さん
[2020-07-06 08:39:21]
>>2794 匿名さん
この物件のホームページを見て ご自身で電話して確認すればわかります 一般的に販売会社が負担しているのかは知りません そして、世の中に完売しない物件はありません 販売会社にとって完売しない状態は困った状態なのでね 住民にとっても各住戸に人が住んでいる方が好ましいのでね |
2797:
通りがかりさん
[2020-07-07 00:51:27]
|
2798:
匿名さん
[2020-07-08 10:12:33]
未入居分の管理費、修繕積立金は売主負担ですが駐車場、駐輪場に関しては住人負担になりますよね?
正確には住人負担ではありませんが一般的に駐車場の収入は管理費や修繕積立金として使われるので、 空きが出れば赤字になってしまうという訳です。 |
2799:
匿名さん
[2020-07-08 14:08:26]
>>2798 匿名さん
2792を読んでください |
2800:
匿名さん
[2020-07-08 14:48:08]
>>2799 匿名さん
2794を読んでいてください |
2801:
マンション検討中さん
[2020-07-08 23:17:33]
このスレ何ヶ月もずっと駐車場の話してるな
|
2802:
匿名さん
[2020-07-09 09:29:22]
>>2800 匿名さん
2796を読んでください |
2803:
匿名さん
[2020-07-09 20:56:51]
>>2802 匿名さん
2798を読んでください |
2804:
マンション掲示板さん
[2020-07-10 07:04:12]
|
|
2805:
マンコミュファンさん
[2020-07-10 09:21:10]
|
2806:
マンション掲示板さん
[2020-07-10 11:39:54]
|
2807:
通りがかりさん
[2020-07-10 15:03:22]
|
2808:
マンション検討中さん
[2020-07-10 15:21:54]
後、いくつ残っているんですか?
|
2809:
マンション検討中さん
[2020-07-10 17:28:21]
駅近で大規模で南向き公園前。駐車場は機械式だけどそんなとこどこでもたくさんある。
なのになぜ売れないのだろうか???まじで不思議。。 |
2810:
匿名さん
[2020-07-10 18:35:51]
|
2811:
マンション検討中さん
[2020-07-10 22:11:00]
>>2810 匿名さん
たしかに目の前の公園は手入れされていない状況ですけど 、幹線道路や大きな建物あるより全然いいですよね?建物も駐車場はたしかに圧巻ですが、高級感もあり悪くないかと思います。私の中で有力候補なのですがここで散々なコメント書かれているので正直なにか決定的にダメなところがあるのかな? |
2812:
匿名さん
[2020-07-10 22:48:33]
>>2811 マンション検討中さん
高級感ありますか? 見に行きましたけど値段の割に内装はチープで、千里地域なのにあの圧巻な機械式駐車場は萎えましたけど‥ 高野台学区なのもマイナスポイントですね。 今は新築でライバル不在だから(というかライバルが先に売れて)候補に上がるかも知れないですけど、どうしても南千里なら佐竹台の中古を検討したほうがよさそうですね。 |
2813:
マンション検討中さん
[2020-07-10 23:19:59]
高野台ってそんな学区悪いのですか?
調べてみたら10年ほど前の吹田市中学情報スレには以下のように書かれていました。 Aランク ・山田東 ・佐井寺 Bランク ・山田 ・西山田 ・青山台 Cランク ・古江台 ・片山 ・南千里 Dランク ・高野台 |
2814:
通りがかりさん
[2020-07-11 10:45:51]
>>2811 マンション検討中さん
外観に高級感を感じるのであればいいですね! 高級感を感じない人が多い事がマイナスだったと思いますよ。あとはブリリアが競争相手だったので相対的にあちらに魅力を感じる方が多かったんだと思います。 しかしもうブリリアは完売なのでこちらもボチボチ売れてくるかもしれませんね。 |
完売しない方が住民にとっては都合がいい状態ってこと??