公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamisenri-arena/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com
[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50
ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?
2595:
匿名さん
[2019-12-19 10:32:53]
|
2596:
マンション検討中さん
[2019-12-19 11:18:39]
|
2597:
匿名さん
[2019-12-19 16:36:43]
|
2598:
匿名
[2019-12-19 16:38:48]
|
2599:
マンション検討中さん
[2019-12-19 17:30:17]
|
2600:
匿名さん
[2019-12-19 17:54:55]
>>2599 マンション検討中さん
8000万円のうち6800万円分は親名義、1200万円分は自分名義、ということになりますね。 |
2601:
匿名さん
[2019-12-19 20:38:15]
|
2602:
マンション検討中さん
[2019-12-19 20:52:03]
矛盾をつく意見がいろいろと入って、うその上塗りみたいな格好になってますね。
結局、贈与税の非課税について、よくわかっていないようだ。 |
2603:
マンコミュファンさん
[2019-12-19 21:01:26]
>>2602 マンション検討中さん
確かに、2586の意見を理解できない人が多くあまり贈与非課税に関係ない人が多そうだな。 |
2604:
匿名さん
[2019-12-19 21:13:03]
親からの贈与で買えるような人はネットで悩んだり検討したりせず良いと思ったところを買うってノリでしょうね
|
|
2605:
匿名さん
[2019-12-19 21:16:08]
|
2606:
マンコミュファンさん
[2019-12-20 07:20:50]
|
2607:
住民
[2019-12-26 22:52:20]
>>2596 マンション検討中さん
トナリエは2階建てになっていて、 営業時間外だとシャッターが 閉まっていて中は通れません。 ただ、1階からならトナリエの外側?を歩く形でパークハウスへ向かうことができます。 トナリエの中を歩くのとさほど変わりません。 ご参考までに^ ^ |
2608:
マンション検討中さん
[2020-01-18 18:40:24]
こちら検討してますが、値引きは提携企業分くらいみたいです。
どこもそんなもんでしょうか、、 |
2609:
マンション掲示板さん
[2020-01-18 20:17:45]
外観があまりにも残念ですね、、
|
2610:
匿名さん
[2020-01-18 21:56:03]
|
2611:
匿名さん
[2020-01-18 22:38:23]
>>2608 マンション検討中さん
1年近く経つ在庫もありそうなのでもっと値引きありそうな気もしますが、これから出てくる千里線の物件がアリーナと同等かそれ以上を予定しているためじっくり売っていくつもりなのかもしれませんね。 |
2612:
匿名さん
[2020-01-18 22:40:47]
>>2610 匿名さん
千里線でこの価格ならもっと豪華にして欲しかったですよね。団地の近くなのでできなかったんだと思いますが。 |
2613:
匿名さん
[2020-01-18 22:53:52]
|
2614:
匿名さん
[2020-01-20 12:09:05]
外観完成予想CGではバルコニーがガラスの手すりでシャープに見えますし、
カーブを描く建物のラインが美しいと感じますが実物は違っているんですか? 竣工写真も掲載されていますが、夜にライトがついた景観はなかなかの 美しさですよね? |
ここと似たような感じ
駅近じゃないけど駅から歩ける距離