分譲一戸建て・建売住宅掲示板「西洋ハウジングのシアンズコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 西洋ハウジングのシアンズコートってどうですか?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2020-07-24 08:38:19
 削除依頼 投稿する

西洋ハウジングのシアンズコートという建売住宅がありますが、このシリーズの物件はどうなのでしょうか?あまり供給が多くないみたいなので、個別物件のスレではなくシリーズの統一スレとします。購入された方、家を見に行かれた方、良く知っている方のご意見やご感想をお聞かせいただけたらと思います。

公式URL:http://www.seiyo.co.jp/

[スレ作成日時]2017-07-19 14:02:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西洋ハウジングのシアンズコートってどうですか?

1: 通りすがり 
[2017-07-27 21:01:16]
あまりいい噂は聞かないですね。
2: 匿名さん 
[2017-08-27 19:54:45]
こちらの注文住宅は自由設計とありましたが、
どこまでの自由なのでしょうか?
世界で一つだけの家というふうに書かれてあったり、
工法は2×4工法と決まっているようでもあったりしますけど。

それと「資産価値を高める」家づくりのところに、
全棟に「構造計算書」を付けてくれるとありました。
それって、どういう内容のものになりますか?
3: ちびとショコラ 
[2019-07-14 14:59:52]
25歳の時に住宅に興味を持ちました。
綾小路きみまろじゃないけど「あれから40年」とほんの少し経ちました。
いまだに住宅に興味がありますがもうこの年齢では新築は無理です。
ある住宅展示場の営業マンが以前言っておりましたが「住宅産業はクレーム産業です」これに尽きます。
どんな有名メーカーにお願いしても必ずクレームは発生します。またその対応においても
有名メーカーとは思えない程の逃げ腰な対応も散見し結果的に施主が爆発してやっと対応して貰えるのが実態です。
遠慮するとほぼ泣き寝入りです。
施主はただお金を支払うのではなく住宅の勉強が必要です。
沢山の住宅メーカーを見学しカタログで勉強し、現場を見る必要があります。
展示場のオプション満載の豪華絢爛な住宅に酔いしれるだけでなく新築現場も見学し
あるいはそのメーカーの15年から20年経過した実際の住宅も見てどのような変化を遂げているかも
確認する必要があります。場数を踏めば自然に知識が身に付きます。
住宅は大型の耐久消費財です。しかも購入後メンテナンスが必ず必要になります。
これを怠ると傷みが進み資産価値が下がるどころか住宅として用を足さなくなってしまいます。
一戸建てだからマンションのように修繕積立金が不要だというような考え方をしている方は大きな間違いですよ。
私が仙台に転勤で来てから今の団地でも沢山の現場を毎週散歩を兼ねて見ました。
■某有名メーカー木質パネル工法
工場で生産されたパネルを高分子接着剤で結合するのだがお互いのパネルの接着面にバケツに入った接着剤を
刷毛で点々と塗布するだけ。
メーカーのテクニカルカタログには接着した2枚のパネルで車2台を吊り上げできますとうたわれているが
これは設計値通りに塗布治具を使用して接着面前面に均一に塗布できて初めて獲得できる強度です。
前述のような作業で接着強度は確保できません。
■某仙台有名軸組工法メーカー
浴室バスタブの設置に高さ合わせでその下に10cm四方程度の磁気タイルを浴室下に打ったコンクリートの上に
20-30枚を積み木のように積み上げそれでバスタブのレベル出しをしてその積み木状のタイルの周りを
接着剤で塗り固めていた。
■某有名2X4メーカー
組み立てたパネルをそのまま敷地内に放置、雨が降るとその枠内に金魚が飼える程水が溜まっている。
■某有名鉄骨軸組工法メーカー
これも組み立て途中の鉄骨が敷地内に出来た水溜まりにどっぷりと浸かっている。
■何社かで見た基礎工事
基礎鉄筋のベース筋の下にかぶり用のサイコロが挿入されていず栗石の上に直接配置しどうするか見ていたら
そのままコンクリートを流し込んでいた。
あーそれじゃ鉄筋が露出したままになるでしょー
また生コンの流動性を高めるため水を一緒にジャンじゃか流し込んでいる。
あーそれじゃコンクリートの所定の強度が出ないでしょ。
基礎から構造、仕上げ、壁紙とあらゆる工程で言い出したらきりがありません。
恐ろしい事にこれらの手抜きは新築直後は顕著には現れません。
ある程度年月が経過したり大きな震災に襲われて大きな外力が加わって露見してきます。
我が家は勉強したはずの某有名メーカーセラミック(鉄骨ユニット工法)で建築しました。
選択した理由は前述の現場手抜きが発生しにくい自動車のように工場生産化率が高く品質が安定していると
判断したからです。
基礎工事の砕石置換の高さや配筋の配置、鉄筋品質や前述のかぶりも全てチェックの上でコンクリートの
打設を許可した。
ユニット生産は工場で品質管理ができても現場工事はほぼ下請け任せです。
この段階ではメーカーの現場監督は現場までほぼ立ち合いに来ません。
「鬼の居ぬまに手を抜いてしまえ」となってしまいます。
一流住宅メーカーもべらぼうな坪単価で受注しながら工事はすべて下請けに丸投げです。
契約までは一生懸命ですが工事に入ると後は下請け任せであぐらをかいています。
そして下請けをギューギューに締め付けるから前述のように手を抜いたり、現場の養生もできなくなります。
ですから「住宅産業はクレーム産業です」と言うのは最初からクレームになる様な工事が成されていると言う事です。
最近泉パークタウンの新しい展示場にお邪魔しましたが一般人がとても購入できそうもない大きな住宅で
オプション満載の豪邸ばかりです。おそらく坪単価は150万円から180万円ほどではないかと勘繰ってしまいます。
こんな家は余程の高額納税者しか購入できません。
素人はこんな某有名メーカーで家を建てればこんな家に住めるんだと勘違いしてしまいます。
メーカーの素うどんの仕様は全く貧弱でそのまま立てれば「えっこれがあのメーカーの家」と腰を抜かしてしまいます。
まるで劇的ビフォーアフターの逆バージョンです。
だからそこが住宅メーカーの狙いどころでオプションで更に「儲けさして貰いまっさ」となるのです。
自動車のオプションの比ではありません。
前置きが随分と長くなりましたがそこで西洋ハウジングのシアンズコートです。
工法はおなじみの2X4です。別名プラットホーム工法ですが2x4インチ材を使用してそれを打ち重ねて適材適所で
柱やその他の構造材を構築しその両面に構造用合板を打ち付けて床、壁など主要な構造材を作り上げます。
プラットホームと言う所以は最初に1階床(プラットホーム)を作り上げそこでその他の構造材をを組み立てて立上げて
いくからです。
2X4工法はアメリカの開拓時代に奴隷でも大工工事ができるようにと開発された単純なルールで施工できる合理的な工法です。
昭和63年頃2X4の設備を含まない構造体だけの工事であれば坪単価8万円と当時の住宅情報に広告が掲載されていました。
あれから31年が経過しましたが躯体工事だけならそんなに高額では無いと思います。
なぜなら西洋ハウジングさんの坪単価が現在50万円だとしてそこから設備や仕上げ、利益、経費等を逆算していけば
ある程度予測できるはずです。そう思うと同じ2X4工法による住宅展示場に出展している一流住宅メーカーの
何と高い事!
あの豪華な展示場や豪華なカタログも実際に契約した施主が払わされていると思うと腹が立ちます。
平成4年に泉ビレッジにて1億6千万から2億円程で分譲されたガーデンヒルズ5邸も2X4工法です。
最も敷地は200から300坪住宅は軒並み100坪程の大豪邸です。
子供が住宅を検討する事になり私が色々と言っても数件ですが下見をして西洋ハウジングさんの建売住宅を見つけ
ロケーション、地盤、間取り、使い勝手、細かい工夫、仕上げ他も価格に見合っていると言うか割安と評価できたので娘夫婦が
購入に至りました。
「最高とは言い難いが価格から見て充分ではないか?」と言うのが私の感想です。
近頃スーモをにぎわす箱型住宅の引き算の塊で街の景観を破壊するような住宅とは大違いです。
しかもこのメーカーの営業マンの「自信があります。」と嘘吹いた言動やあの工事でこの坪単価(40万円以上)とは
あの一流住宅をも上回る利益追求に空いた口も塞がりません。
試しに嫁夫婦にも団地で分譲していた在来工法の新築格安物件も見学したが絶対金額は安くてもこれはアカン!
最低にも満たない外構工事と家があるだけでこれに後でシアンズコート並の外構工事を付加すればかなり高額になり
決定したシアンズコート並に敷地面積、住宅面積、工事内容、設備等を加味するとかえって高くなると思いました。
しかも建物工事の品質も劣悪で私みたいな素人でま一見して分かる程のお粗末な物です。
息子が大工をしているので一緒に連れて行きましたが見学後「あれはやめとき」でした。
私も同感です。ついでにシアンズコートも見て「丁寧な工事をしている」との感想を述べていました。
という事で一般的な中堅サラリーマンにはシアンズコートの物件はそこそこ安心して選べる住宅だと思います。
担当セールスの方も丁寧な対応と説明をして頂きこんなにわか知識の親父の言う事も嫌な顔もせず実に良く
付き合ってくれました。
4: 匿名さん 
[2019-07-24 21:11:32]
この人そこら中に長文打ってるけどなんなんだろう

まぁ、僻みなんだろうね(笑)
5: 匿名さん 
[2019-08-11 16:37:37]
40周年なんだそうで、フェアをやっていたようですね。まだ掲載されてはいるけれど6月で終了しています。次に何かやらないのでしょうかね。

シアンズコートに詳しいわけではないので、ちょっと話題になっていた仙台の富沢の情報を見てみました。
外観とか町並みは普通な感じかなあ。富沢は高級住宅街になりつつあると聞いたような気がするのだけど。
内側は家事動線や収納面、子育て環境などが考えられていて生活しやすい空間づくりがなされているようではあります。

富沢といっても駅から遠い場所でもあり、土地は広めで価格も驚くほど高くはない感じに思えました。
けっこう売れてもいるようです。
6: 匿名さん 
[2020-07-24 08:38:19]
つぶれてしまいましたね。
アフターが残念ですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる