東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川 豊洲 赤羽 池袋 渋谷について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 品川 豊洲 赤羽 池袋 渋谷について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-08-11 13:53:52
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】品川 豊洲 赤羽 池袋 渋谷の住環境| 全画像 関連スレ RSS

再開発で生まれ変わる品川
豊洲市場問題で不人気になった豊洲
少しずつ再開発をしている赤羽
若者に人気な池袋
若者の街じゃなくなる渋谷

[スレ作成日時]2017-07-17 19:50:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

品川 豊洲 赤羽 池袋 渋谷について語るスレ

No.1  
by 匿名さん 2017-07-17 20:00:57
一番乗り〜
No.2  
by 匿名さん 2017-07-17 20:09:07
豊洲以外は都内唯一のデカイ街だよ。
No.3  
by 匿名さん 2017-07-17 20:14:44
豊洲はJRじゃないし、なんかこのくくりじゃないなあ
No.4  
by 匿名さん 2017-07-17 20:19:18
街のチョイスの基準がよくわからん。
でも、豊洲と品川と池袋を天秤にかけて、今池袋に住んでますわw
もちろん、天秤には他の街も無数にありました。
まあ、条件とタイミングが合った物件が池袋だっただけだが。
No.5  
by 匿名さん 2017-07-17 20:25:28
住むなら豊洲一択ですね
No.6  
by 匿名さん 2017-07-17 20:25:29
渋谷再開発で若者がいなくなり、その若者が池袋赤羽 品川に移ると思うな。
No.7  
by 匿名さん 2017-07-17 20:29:04
>>6
>渋谷再開発で若者がいなくなり

その可能性はほぼゼロだと思いますが、
仮に渋谷エリアから若者が他の場所を求めるとしたら池袋でしょうね
赤羽と品川は何もありませんから
No.8  
by 匿名さん 2017-07-17 20:34:05
何もないってわけじゃないよ。品川は知らないけど、赤羽ならボウリング場、カラオケ、大型家電量販店、多数のファッション店など。
No.9  
by 匿名さん 2017-07-17 20:42:20
>赤羽と品川には何もありませんから
そんなことありません。品川にはアクアパーク 原美術館 天王州アイル ボウリングセンター。赤羽にはボウリング場 、元気プラザ温水プール、赤羽スポーツの森、赤羽会館
No.10  
by 匿名さん 2017-07-17 21:40:40
まきえスレ乱立しすぎだろ
No.11  
by 匿名さん 2017-07-17 22:29:21
豊洲以外はJR東日本の主要駅だね。
No.12  
by 匿名さん 2017-07-17 22:58:31
>>11 匿名さん
それどころか、乗降客で世界トップ20に入るでしょw

No.13  
by 匿名さん 2017-07-17 23:39:24
JR赤羽駅は入ってないけどね。でも、乗降客数は約18万人 乗り換え客数は約60万人 近くの東京メトロ赤羽岩淵駅と合わせれば30万〜40万人くらいにはなるけど。
No.14  
by 匿名さん 2017-07-17 23:41:40
赤羽は世界35位くらい?
No.15  
by 匿名さん 2017-07-17 23:46:11
>>13 匿名さん
約18万人って愛知県 大阪府以外の都道府県1の駅よりも普通に多いじゃんw さすが東京の主要駅だなw
No.16  
by 匿名さん 2017-07-18 00:05:31
大きい順だと
池袋=渋谷>>品川=赤羽>>>>豊洲
No.17  
by 匿名さん 2017-07-18 00:20:04
豊洲は汚染地帯で空気悪いから住みたくない。他は全然大丈夫。特に品川か赤羽
No.18  
by 匿名さん 2017-07-18 02:16:44
一匹、みにくいアヒルの子がまじってますね。
ターミナル駅でもなんでもないのが。
No.19  
by 匿名さん 2017-07-18 03:10:34
>>18
みにくいアヒルの子って知ってる?
実は白鳥なんだよ
まわりがみんなアヒルの中で一羽だけ美しい白鳥にばけるんだよw
No.20  
by 匿名さん 2017-07-18 10:44:01
新しいスレができたようですが、新宿も加えてもらいたいところですね。
No.21  
by 匿名さん 2017-07-18 11:01:27
新宿に対して白旗を振ってる品川住民が作ったスレですので。
新宿を入れることだけは不可能なんです。
No.22  
by 匿名さん 2017-07-18 11:09:40
いつもフルボッコされていたマキAとか言う人のこと?
No.23  
by 匿名さん 2017-07-18 11:12:28
マキAってどういう意味なの?
No.24  
by 匿名さん 2017-07-18 11:37:22
>>20
スレ主さんの趣旨はよく分かりませんが、住みたい街だからと言った意味なのでしょうね。
No.25  
by 匿名さん 2017-07-18 11:40:45
あと、新宿 六本木 中野 錦糸町を入れるべきだったな
No.26  
by 匿名さん 2017-07-18 11:42:50
それはまた別のスレにしたらどうですか。ここまで乱立させたら変わらないでしょう。
No.27  
by 匿名さん 2017-07-18 12:31:54
少なくとも品川は赤羽 池袋 渋谷よりは上ではない。豊洲は知らないが... 上記の人が挙げた新宿 六本木 中野 錦糸町よりも下だし
No.28  
by 匿名さん 2017-07-18 14:11:24
スレタイの地名を歴史のある順に並べると、
品川➝赤羽➝渋谷➝池袋➝豊洲となる。
No.29  
by 匿名さん 2017-07-18 14:11:27
品川は関西で言えば新大阪、北海道で言えば南千歳。
乗り換えの要であるが、レジャーやショッピングの楽しいスポットではない。
No.30  
by 匿名さん 2017-07-18 14:13:37
赤羽は地名としては結構古いね。
No.31  
by 匿名さん 2017-07-18 14:34:37
赤のついた地名は関東独特と言えるね。赤坂もそうだが。
No.32  
by 匿名さん 2017-07-18 14:45:57
赤羽も有名になったものだな。地元民からしたら嬉しいよ
No.33  
by 匿名さん 2017-07-18 20:44:07
>>32 匿名さん
何もかも凄いからね。(交通 商業 住環境 歴史) 他にも大井町 日暮里 五反田 三軒茶屋なども有名になった。
No.34  
by マンション検討中さん 2017-07-19 07:28:53
赤羽と豊洲はターミナルじゃないから駅力が違い過ぎないかな。
No.35  
by 匿名さん 2017-07-20 13:12:21
豊洲みたいな**はお呼びじゃないんで
No.36  
by 匿名さん 2017-07-20 13:32:05
>>34 マンション検討中さん
赤羽がターミナル駅じゃない?違うな。
下のデータはちょっと古いけど
http://zenekiguide.minibird.jp/akabane.htm
No.37  
by 匿名さん 2017-07-20 16:03:54
なぜ豊洲を入れたのか...
No.38  
by 匿名さん 2017-07-20 18:08:55
スレタイに豊洲がなぜ入っているのか謎。
No.39  
by 匿名さん 2017-07-20 18:18:54
豊洲なら勝てると思って。 by品川人
No.40  
by 匿名さん 2017-07-20 18:52:01
品川 豊洲 赤羽 池袋 渋谷....一つだけ不思議な場所があるな。 普通は豊洲ではなく新宿でしょう。
No.41  
by 匿名さん 2017-07-20 21:31:38
品川は赤羽に勝てると思っているのかな?豊洲なら勝てるかもしれないけど。
No.42  
by 匿名さん 2017-07-20 22:52:47
比較するなら山手線が通るターミナル駅の
上野 池袋 新宿 渋谷 品川の比較でないとね。
山手線外の豊洲や赤羽を入れても比較にはならない。
東京駅は別格の存在だから比較の対象にならない。
No.43  
by 匿名さん 2017-07-20 23:05:13
>>42 匿名さん
昔、赤羽駅は品川線(現在の山手線)の駅でした。他に十条駅 板橋駅も山手線の駅でしたよ。今は山手線の駅じゃなくても、元々山手線の駅だったてことをお忘れなく!豊洲は山手線に一切関係ない。
No.44  
by 匿名さん 2017-07-21 01:04:21
>>40

だから、新宿には勝てないけれど豊洲なら勝てると思っている品川人がスレ立てしたからでしょ
No.45  
by 匿名さん 2017-07-21 07:19:33
ここもマキAさん・・
No.46  
by 匿名さん 2017-07-21 07:28:13
>>43

赤羽が品川線の駅だったことは指摘されなくても知っていたが、
現状の山手線の環状ルートには入っていないし、
不動産探しにおいても世間一般的にも山手線沿線とは見なされない。
だから、赤羽も豊洲同様に比較の対象外とすべき。
No.47  
by 匿名さん 2017-07-21 08:17:24
どういう観点で赤羽を入れたのか分からないが、区として最低ランクの北区の赤羽を入れる意味が分からない。最近北区スレ多すぎ。
No.48  
by 匿名さん 2017-07-21 08:51:56
↑最低ランク最低ランク言ってるからどんどん湧いてくるんだよね。最低ランクなんてどこの誰が決めた?なぜ北区や江東区が最低ランクなのかお聞かせ願いたい
No.49  
by 匿名さん 2017-07-21 10:03:06
治安面で言うなら歌舞伎町 渋谷 池袋 上野 品川がある新宿区 渋谷区 豊島区 台東区 港区も最低ランク。都心や副都心だからって最高ランクなんて甘い考えはやめた方がいい。それに新宿は絶対住みたくない街ランキング1位
No.50  
by 匿名さん 2017-07-21 10:12:01
東京23区在住者 平均年収ランキング
1位:港区(902万円)←品川駅
2位:千代田区(784万円)
3位:渋谷区(703万円)←渋谷駅
4位:中央区(556万円)
5位:文京区(544万円)
6位:目黒区(537万円)
7位:世田谷区(506万円)
8位:新宿区(477万円)
9位:杉並区(436万円)
10位:品川区(427万円)
11位:豊島区(412万円)←池袋駅
12位:大田区(395万円)
13位:練馬区(395万円)
14位:江東区(389万円)←豊洲駅
15位:中野区(387万円)
16位:台東区(385万円)
17位:墨田区(350万円)
18位:板橋区(350万円)
19位:江戸川区(346万円)
20位:荒川区(345万円)
21位:北区(344万円)←赤羽駅
22位:葛飾区(333万円)
23位:足立区(324万円)

*ランキングは、2013年度の各区の課税対象所得を納税義務者数で割り計算
No.51  
by 匿名さん 2017-07-21 11:07:46
東京都23区 平均地価
1位 中央区 551万3904円/m2
2位 千代田区 513万5088円/m2
3位 港区 306万5478円/m2 品川駅
4位 渋谷区 279万9488円/m2 渋谷駅
5位 新宿区 272万3362円/m2 新宿駅
6位 豊島区 119万7328円/m2 池袋駅
7位 台東区 108万3102円/m2
8位 目黒区 100万0887円/m2
9位 文京区 99万5246円/m2
10位 品川区 92万6790円/m2
11位 中野区 66万9768円/m2
12位 世田谷区 60万4110円/m2
13位 杉並区 54万8902円/m2
14位 大田区 54万3185円/m2
15位 北区 53万3205円/m2 赤羽駅
16位 荒川区 50万7380円/m2
17位 墨田区 50万0488円/m2
18位 江東区 49万2150円/m2 豊洲駅
19位 板橋区 43万3693円/m2
20位 練馬区 40万0625円/m2
21位 江戸川区 35万4930円/m2
22位 葛飾区 33万1406円/m2
23位 足立区 33万1073円/m2
No.52  
by 匿名さん 2017-07-21 11:16:23
>>48 匿名さん
北区は最低ランクと書いたが江東区は書いてないが。北区の人?常に江東区を道連れ?
人口減少高齢化が進み、平均年収、年収1000万円以上世帯数、東証一部上場企業数、どのデータを見ても北区は下位だよね?
逆に北区が他に優るデータを挙げて欲しい。
No.53  
by 匿名さん 2017-07-21 11:20:20
>>52
このランキングだと北区は堂々1位ですね
https://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/Y4ChOvcTREfC/
No.54  
by 匿名さん 2017-07-21 11:26:20
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.55  
by 匿名さん 2017-07-21 11:26:54
23区を語るスレになってるぞw
No.56  
by 匿名さん 2017-07-21 11:33:13
平均年収最下位の足立区は23区最下位でも、全国から見たら大阪市に次ぐくらい高い。北区もそう。
No.57  
by 匿名さん 2017-07-21 11:42:06
この中なら豊洲でしょ
No.58  
by 匿名さん 2017-07-21 11:47:18
>>54 匿名さん
大卒職員初任給東京都内2位 高卒職員初任給東京都内4位は凄い。じゃあ、なぜ北区は平均年収低いんだ?まあ住んでいる人が北区で働いているとは限らないし、区外から来てる人が多いからかな。
No.59  
by 匿名さん 2017-07-21 12:02:19
>>58
>東京都内2位

これは北区の行政職の初任給のこと。
ちなみに23区すべて一律181,200円で同額2位。
No.60  
by 匿名さん 2017-07-21 14:58:36
池袋や渋谷の時代は終わりだな。これからは品川 上野浅草 赤羽 六本木の時代。
No.61  
by 匿名さん 2017-07-21 15:04:56
新航路で2分間隔の飛行機が低空で通過する駅、品川。
No.62  
by 匿名さん 2017-07-21 19:14:57
東京特別区家賃相場ランキング(ワンルーム)

順位 市区町村 家賃相場
1位 港区 11.89万円 ←品川駅
2位 千代田区 11.15万円
3位 中央区 10.77万円
4位 新宿区 10.58万円
5位 豊島区 10.56万円 ←池袋駅
6位 目黒区 9.35万円
7位 文京区 9.34万円
8位 台東区 8.98万円
9位 品川区 8.77万円
10位 江東区 8.25万円 ←豊洲駅
11位 墨田区 8.16万円
12位 渋谷区 7.92万円 ←埋め立て地の豊洲駅以下の渋谷駅(笑)
13位 世田谷区 7.90万円
14位 中野区 7.72万円
15位 練馬区 7.70万円
16位 荒川区 7.61万円
17位 杉並区 7.45万円
18位 大田区 7.38万円
19位 北区 6.95万円 ←赤羽駅(大爆笑)
20位 板橋区 6.75万円
21位 足立区 6.59万円
22位 江戸川区 6.51万円
23位 葛飾区 6.26万円
No.63  
by 匿名さん 2017-07-21 19:23:38
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
No.64  
by 匿名さん 2017-07-21 19:27:15
>>60
現在最も衰退している街
上野浅草

現在少し衰退している街
赤羽 六本木

これから衰退するであろう街
池袋 渋谷

これから発展するであろう街
品川

あとその中に入っていないが新宿も衰退候補かな
No.65  
by 匿名さん 2017-07-21 19:29:58
今後値上がりするって事は今は値が低いわけで
だから江東区が2位なんやろね
No.66  
by 匿名さん 2017-07-21 19:33:44
>>63 匿名さん
23区では千代田区 江東区 文京区 港区 墨田区 台東区 目黒区 中央区 渋谷区 品川区 荒川区 新宿区 大田区 北区 豊島区 世田谷区が入っているね。てことは入っていない区は期待も何もされてない区ということだね。
No.67  
by 匿名さん 2017-07-21 19:38:15
・入っていない区
足立区 板橋区 中野区 杉並区 葛飾区 江戸川区 練馬区
No.68  
by 匿名さん 2017-07-21 21:45:00
>>62 匿名さん

東京特別区家賃相場ランキング(ワンルーム)

これが本当の実力
※渋谷駅 12.59万円
※品川駅 10.86万円

1位 港区 11.89万円 ←品川駅
2位 千代田区 11.15万円
3位 中央区 10.77万円
4位 新宿区 10.58万円
5位 豊島区 10.56万円 ←池袋駅
6位 目黒区 9.35万円
7位 文京区 9.34万円
8位 台東区 8.98万円
9位 品川区 8.77万円
10位 江東区 8.25万円 ←豊洲駅
11位 墨田区 8.16万円
12位 渋谷区 7.92万円 ←埋め立て地の豊洲駅以下の渋谷駅(笑)
13位 世田谷区 7.90万円
14位 中野区 7.72万円
15位 練馬区 7.70万円
16位 荒川区 7.61万円
17位 杉並区 7.45万円
18位 大田区 7.38万円
19位 北区 6.95万円 ←赤羽駅(大爆笑)
20位 板橋区 6.75万円
21位 足立区 6.59万円
22位 江戸川区 6.51万円
23位 葛飾区 6.26万円
No.69  
by 匿名さん 2017-07-21 21:46:07
>>62 匿名さん
すぐ論破されるアホ
No.70  
by 匿名さん 2017-07-21 21:59:53
>>68 匿名さん
品川駅(港南)なんて港区最果ての地なんだから、港区と品川区を足して2で割ったのでちょうど良い。
港南 (11.89+8.77)÷2= 10.33万円
No.71  
by 匿名さん 2017-07-21 23:36:38
>>64 匿名さん
現在最も衰退している街
上野浅草

これから衰退するであろう街
池袋 渋谷

これから発展するであろう街
品川 赤羽 六本木

新宿は都庁がある為、衰えることはない。

No.72  
by マンション検討中さん 2017-07-21 23:52:45
品川民は品がないわね
No.73  
by 匿名さん 2017-07-22 00:04:32
港南民の中でも品が無いのが4丁目人だが 4丁目人の中でも羽田線を超えたら卑しい  
No.74  
by マンション掲示板さん 2017-07-22 03:32:46
>>71
六本木?
かつてのオサレ(笑)イメージとは打って変わって最近では殺人事件も頻発する超絶カオスタウン。
しかも夜7時を過ぎると黒人が闊歩し始めるという恐怖。
誰も将来性があるなどとは思わない。
赤羽はそもそも北区が高齢化で衰退の一途なのに発展も何も無いやろ。
No.75  
by 匿名さん 2017-07-22 03:37:43
赤羽は家賃が安くて交通の便がいいから人気なんだが。
今の若者はコスパ重視だからね。バブル世代とは価値観がまったく違う。
メディアがヨイショすれば割高でも釣られて買うのは中年以上の年寄だよ。
No.76  
by 匿名さん 2017-07-22 06:48:31
>>74 マンション掲示板さん
北区が高齢化ではなく日本自体が高齢化に向かっているんだ。それに北区は赤羽人気のおかげで若者が増えている。いつかは衰えるけど、今は発展に向かっている。
六本木はバブル時代は「夜の街」で外国人が非常に多かった。今も中国 朝鮮系の外国人が多い。
No.77  
by 匿名さん 2017-07-22 06:56:53
>>71 匿名さん
これから発展とは言っても、品川が発展するのは大分先の話しで、この五年以内に何かできるかと言えば何もない。
No.78  
by 匿名さん 2017-07-22 10:27:27
しかもできたらできたでその先数十年に渡って何も起きない。
No.79  
by 匿名さん 2017-07-22 10:30:31
品川は発展するか?オフィスビルばかりの街が。俺は若い世代からお年寄り世代に人気のお店や雑居ビル オフィスビルが沢山ある六本木や赤羽 錦糸町などが発展すると思う。池袋がある豊島区は消滅可能都市になっていて、渋谷がある渋谷区は再開発のせいか若い世代が減少していっている。新宿がある新宿区は元々人気がない。東京の副都心もそろそろ変わるか?
No.80  
by 匿名さん 2017-07-22 10:36:49
>>79 匿名さん
錦糸町は副都心らしいけど。六本木がある港区は都心だし。変わるなら北区赤羽が副都心になるな。赤羽は副副都心に認定されているらしい。
https://miyahan.com/akabane/what.html
No.81  
by 匿名さん 2017-07-22 11:06:59
副副都心ってなんか聞いた事ある。
3大副副都心って中野 蒲田 赤羽のことでしょ?
No.82  
by 名無しさん 2017-07-22 11:15:17
23区内にも副副都心ってあるんか
多摩の副副都心なら立川や八王子があるけど
No.83  
by 匿名さん 2017-07-22 11:18:37
>>80 匿名さん
そのデータちょっと古いな。今なら湘南新宿ライン 上野東京ライン走っている。
>>81 匿名さん
中野も副副都心なんだ。
No.84  
by 匿名さん 2017-07-22 20:02:06
品川 豊洲 渋谷や再開発決まってるけど、赤羽 池袋な再開発するの?個人的にはして欲しいな。赤羽は東洋大の新キャンパス、ヌーヴェル赤羽台がなどが建設されましたが、他にもして欲しい。
No.85  
by 匿名さん 2017-07-22 21:25:19
池袋は区役所跡地
東池袋は池袋エリアの中では治安が悪くない方だから頑張って欲しい
No.86  
by 匿名さん 2017-07-22 21:54:34
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.87  
by 匿名さん 2017-07-22 21:56:36
赤羽って実は都から重要指定されている場所でもあるんだよね。
No.88  
by 匿名さん 2017-07-22 22:33:11
赤羽だと西口に幅20mの幹線道路作るからそれに伴い再開発すると思うな。
池袋は大規模な再開発するかもね。
No.89  
by 匿名さん 2017-07-22 22:39:39
>86
ずっと前から思ってた事だけど「第二ナショナルトレーニングセンター」じゃなくて
「第2ナショナルトレーニングセンター」の表記にした方がいいよ。
同一人物だと思うけど。
No.90  
by 匿名さん 2017-07-22 22:53:34
>>89 匿名さん
86ですが、初めて書きました。そうですね。第2ナショナルトレーニングの方がいいですね。今、作っている場所って元々、都立産業技術研究センターだったらしいね。
No.91  
by 匿名さん 2017-07-23 02:39:13
>>84 匿名さん
むしろ池袋は都内で最も再開発が盛んな地域の一つですよ

豊島区庁舎跡地の再開発「(仮称)豊島プロジェクト(ハレザ池袋)」
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52406073.html

南池袋二丁目C地区に高さ180mのツインタワー計画
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52395467.html

池袋に首都圏最大級のシネコンが誕生
http://www.cinemacafe.net/article/2016/08/09/42557.html

池袋駅西口/東武百貨店、西口公園を含む5.3haを再開発
http://ryutsuu.biz/topix/i051702.html

造幣局跡地の約3.2ヘクタールを再開発
https://www.city.toshima.lg.jp/303/machizukuri/toshikekaku/toshikekaku...'%E6%B1%A0%E8%A2%8B+%E9%80%A0%E5%B9%A3%E5%B1%80%E8%B7%A1%E5%9C%B0%E5%86%8D%E9%96%8B%E7%99%BA'

【池袋の次世代型路面電車(LRT)構想】
http://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00465/

池袋駅東西デッキ整備&地上20階建ての(仮称)西武鉄道池袋ビル
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2210.html

東池袋四丁目2番街区地区第一種市街地再開発事業
http://skyskysky.net/construction/202106.html
No.92  
by 匿名さん 2017-07-24 10:55:01
普通は豊洲ではなく新宿でしょ?渋谷 池袋 赤羽品川はターミナル駅だから良いけど
No.93  
by 匿名さん 2017-07-25 19:28:23
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.94  
by 匿名さん 2017-07-26 14:51:14
品川のスレ多すぎだろ。山手線スレでも品川ばっかり。品川=何にもない
No.95  
by 匿名さん 2017-07-26 15:05:09
>>品川のスレ多すぎだろ。山手線スレでも品川ばっかり

マトリックスのスミスだから。
やめさせないと掲示板の運営にかかわってきそう。
書くのは十数人だけだろうけれど、そのうち品川以外の人がいなくなったら終わる。
No.96  
by 匿名さん 2017-07-26 15:05:49
十数人というのは、ポジとアンチの総数
No.97  
by 匿名さん 2017-07-26 19:17:25
>やめさせないと掲示板の運営にかかわってきそう。

いや、今やPV稼ぎ頭でなくてはならん
No.98  
by 匿名さん 2017-07-27 02:44:42
豊洲 赤羽以外は副都心。そして赤羽は副副都心。赤羽も副都心になれるくらいになって欲しいな。豊洲は更に市場問題で人気なくなるな。
No.99  
by 匿名さん 2017-07-27 02:53:31
>>63 匿名さん
首都圏全体のランキングで23区の半分以上が入っているのは凄い。首都圏全体なのに栃木 群馬 茨城の街が一つも入っていない笑
スレタイにある品川(港区) 江東区(豊洲) 北区(赤羽) 豊島区(池袋) 渋谷区(渋谷)は入っているね。地価が低い江東区 北区も今後上がるんだ!良い事 良い事
No.100  
by 口コミ知りたいさん 2017-07-27 23:16:47
中央防波堤外側埋立処分場あたりが来世紀ごろには臨海地域になって、豊洲あたりは内陸扱いされる時代が来るのかな。
No.101  
by 匿名さん 2017-07-28 00:30:31
少子化だからそれはない。埋め立てて土地を作る時代はもう終わっている。
あそこに埋められた汚染物質は放射性で除去困難。住むこともできない。
No.102  
by 匿名さん 2017-07-28 02:05:48
今後値上がりするのは城西と城北かな。城東は値上がりどころか東京じゃなくなるかもね。城南は現状維持。
No.103  
by 匿名さん 2017-07-28 04:13:58
>>100 口コミ知りたいさん
中央防波堤は最初から人が住むことはまったく想定されてない。
これは東京都の資料からわかる。
だから危険な汚染物も大量に捨てている。

No.104  
by 匿名さん 2017-07-28 04:33:32
>>102 匿名さん
週間現代の記事で、10年後に値上がりする場所全国ベスト10に東上線のときわ台が上がってます。

No.105  
by 匿名さん 2017-07-30 02:01:07
港区品川...23区南の玄関口品川駅
江東区豊洲...近くには汚染問題で有名な豊洲市場
北区赤羽...23区北の玄関口赤羽駅
豊島区池袋 ...東京都副都心の一つ
渋谷区渋谷...東京都副都心の一つ

何処も都内有数の街
No.106  
by 匿名さん 2017-07-31 19:30:38
ランクで言うと
港区 品川→A
江東区 豊洲→D
北区 赤羽→B
豊島区 池袋→S
渋谷区渋谷→S


・その他区の代表の街
千代田区 丸の内→SS
新宿区 新宿→ S
中央区 銀座→S
台東区 上野→A
文京区 本郷→C
墨田区 錦糸町→B
大田区 蒲田→ B
荒川区 日暮里→B
世田谷区 下北沢→C
杉並区 荻窪→B
品川区 大崎→A
目黒区 自由が丘→B
中野区 中野→B
葛飾区 亀有→D
江戸川区 小岩→D
練馬区大泉学園→C
板橋区 成増→E
足立区北千住→D
No.107  
by 匿名さん 2017-07-31 20:27:46
>>106 匿名さん
ランクが一般的なイメージと違いすぎる。文京区や世田谷区がCで北区がBって絶対にない。
北区はEか良くてD。北千住と赤羽がいつもライバル扱いされてるからね。
No.108  
by 匿名さん 2017-07-31 21:24:30
↑自分は区のランクではなく、区の代表の街のランクを付けたまでです。
区のランクですと
千代田区→SS
中央区→SS
港区→SS
渋谷区→S
豊島区→S
新宿区→S
文京区→A
江東区 →B
台東区→A
品川区→A
墨田区→A
目黒区→B
中野区→C
北区 →C
杉並区→B
荒川区→C
世田谷区→C
大田区→C
練馬区→E
葛飾区 →D
江戸川区 →E
足立区→D
板橋区→E
No.109  
by 匿名さん 2017-07-31 21:34:18
>>107 匿名さん
いや、世田谷区下北沢はCで、北区赤羽はBのままがいい。規模が違いすぎる。文京区本郷はAではなくSでいいんじゃないの。
No.110  
by 通りがかりさん 2017-07-31 21:42:45
・23区の主要駅 Wikipedia「 東京都区部」より
東京駅
新橋駅
品川駅
上野駅
新宿駅
渋谷駅
池袋駅
赤羽駅
日暮里駅
秋葉原駅
神田駅
浜松町駅
大井町駅
大崎駅
恵比寿駅
御茶ノ水駅
浅草駅
北千住駅
新木場駅
No.111  
by 匿名さん 2017-08-01 09:26:38
>>区の代表の街のランクを付けたまでです
素晴らしい。
区名だけでオラオラになる人が多いですからね。区でも辺鄙な場所では無価値。
No.112  
by 匿名さん 2017-08-01 09:33:31


渋谷区アドレスで新宿駅に徒歩圏なんて言ってる人がみんなからスゲーとか言われてたけど、いざ年賀状を交換しようとなったら神田川沿いの木密アパートだとわかった。

港区アドレスで、庭の六本木や麻布十番へタクって行き来してると毎度豪語してる人がいたが、実際は港区でも山手線の外の埋立地で、夜は人の通りも僅かでマンションまでタクるしか手段がないことがわかった。
No.113  
by 匿名さん 2017-08-01 09:36:31
悔しさ満開だね 笑
No.114  
by 匿名さん 2017-08-01 10:06:04
>>104
ときわ台ってこないだ初めて歩いてみたよ
板橋の田園調布と言われるだけあってでかい家が多いね
あと医者(個人医院)がやたらと多い
コンビニなどはほぼみかけない
ラウンダバウトはゴミの集積所とかになっていて景観が悪い
東武東上線は各駅停車しかとまらない、池袋でも乗り場が違うのね
高級住宅地である駅の北側はマンションって感じではないね
低層マンションならありだが、、
駅の南側は探索してないがこれといって特徴がない感じ
No.115  
by 匿名さん 2017-08-01 12:52:46
常盤台って隣の北区西が丘 西ヶ原よりは高級住宅街ではないんだよね。交通アクセスの差も商業施設の多さも違すぎる。練馬区や杉並区の高級住宅街よりも下。
No.116  
by 匿名さん 2017-08-01 13:00:28
>>115 匿名さん
板橋区に高級住宅街あったんだ笑 北区 練馬区 杉並区にあるのは当然知ってたけど。板橋区って自殺で有名な高島平団地のイメージしかない。あそこは本当の東京の陸の孤島だよ。
No.117  
by 匿名さん 2017-08-01 13:29:19
北区に高級住宅街あったんだ笑 練馬区 杉並区にあるのは当然知ってたけど。北区って少子高齢化 低所得層のイメージしかない。隅田川荒川の合流地点が近く水害が心配。
No.118  
by 匿名さん 2017-08-01 13:36:43
少子高齢化は北区だけの問題ではない。日本全体の問題。
No.119  
by 匿名さん 2017-08-01 14:08:28
外周区では大田区 杉並区 北区だけイメージは良い。都心にも副都心にも近いし。
No.120  
by 匿名さん 2017-08-01 16:45:34
区で会話の場を仕切りたがる人ほどアレレ?という場所に住んでるよね。

No.121  
by マンション掲示板さん 2017-08-01 22:01:33
いつもの北区のおかしな人ね 笑
No.122  
by 匿名さん 2017-08-01 22:17:29
山手線スレに品川 港南推しが物凄くいる。このスレも品川さんは豊洲 赤羽 池袋 渋谷には勝てると思って作ったんだろうな。
No.123  
by 匿名さん 2017-08-01 22:20:39
都心って郊外の区よりもおかしい奴たくさんいるもんな
No.124  
by 匿名さん 2017-08-01 22:25:41
>>121 マンション掲示板さん
??? おかしいのは貴方では?笑
No.125  
by 匿名さん 2017-08-02 07:23:05
でも、北区って都会区ですかのスレで
大田 杉並 北>>>世田谷 練馬 >>>>>江戸川 板橋>>>足立 葛飾
って書いてる北区の人がいて笑ったわ。杉並と同レベルで世田谷 練馬より上とか。夢でも見てるのかな。ここでどう書いても世間一般のイメージでは足立 葛飾 北同レベル。
No.126  
by 匿名さん 2017-08-02 07:28:03
>>125 匿名さん
えっ?何?田んぼだらけの世田谷と練馬ってそんなに上なの?笑ったわ。世田谷区か練馬区の人かな?
No.127  
by 匿名さん 2017-08-02 07:32:32
23区 農地面積
http://www.jafs.org/educational_activities_business/open_lecture/open-...
練馬区堂々の1位 世田谷区2位 外周区で田んぼがないのは板橋区 北区 杉並区 大田区のみです。
No.128  
by 匿名さん 2017-08-02 07:33:08
>>126 匿名さん

杉並ですけど。北区と同レベルにされてはどうも納得いかなくてね。まぁ、周りでそう思ってる人なんていないので、笑って済ませますが。
No.129  
by 匿名さん 2017-08-02 07:37:54
杉並区が上な理由は?
No.130  
by 匿名さん 2017-08-02 07:42:57
No.131  
by 匿名さん 2017-08-02 07:48:13
>>128 匿名さん
130さんのを見てもらったら分かるけど、同レベルというより杉並区の方が下だね。
No.132  
by 匿名さん 2017-08-02 08:00:05
>>131 匿名さん
130さんの見たら
東京特別区の平均住宅地価
12位 杉並区 463,515円/㎡
17位 北区 378,677円/㎡
となってますが。北区は所得が低くマンション価格も安い。杉並の人の方がお金持ち。
No.133  
by マンコミュファンさん 2017-08-02 08:01:43
23区 地価ランキング
http://tochi-value.com/tokyo/
No.134  
by 匿名さん 2017-08-02 08:17:32
2017東京都地価ランキング

1位中央区 2366.6万円/坪
2位千代田区 1903.3万円/坪
3位渋谷区 1140.6万円/坪
4位港区 1039.0万円/坪
5位新宿区 921.2万円/坪
6位豊島区 406.0万円/坪
7位台東区 380.1万円/坪
8位目黒区357.1万円/坪
9位文京区 340.9万円/坪
10位品川区 336.8万円/坪
11位 武蔵野市 291.9万円/坪
12位中野区 237.1万円/坪
13位世田谷区 205.6万円/坪
14位大田区 194.0万円/坪
15位北区 186.1万円/坪
16位杉並区 183.8万円/坪
17位荒川区 171.8万円/坪
18位墨田区 171.4万円/坪
19位江東区 169.6万円/坪
20位三鷹市 161.5万円/坪
21位板橋区 141.9万円/坪
22位立川市 139.7万円/坪
23位練馬区 133.7万円/坪
24位小金井市 124.6万円/坪
25位 調布市 123.8万円/坪
26位国立市 120.7万円/坪
27位国分寺市 120.4万円/坪
28位江戸川区 118.2万円/坪
29位葛飾区 111.2万円/坪
30位足立区 108.5万円/坪
31位府中市 106.0万円/坪
32位狛江市 105.5万円/坪
33位西東京市 98.3万円/坪
34位小平市 79.3万円/坪
35位町田市 78.9万円/坪
36位東久留米市 72.3万円/坪
37位東村山市 70.6万円/坪
38位多摩市 70.0万円/坪
39位稲城市 70.0万円/坪
40位日野市 69.3万円/坪
41位福生市 66.1万円/坪
42位清瀬市 65.1万円/坪
43位昭島市 64.2万円/坪
44位東大和市 55.8万円/坪
45位八王子市 50.1万円/坪
46位羽村市 45.2万円/坪
47位武蔵村山市 40.6万円/坪
48位青梅市 34.7万円/坪
49位あきる野市 32.9万円/坪
50位瑞穂町 31.3万円/坪
51位日の出町 25.5万円/坪
52位小笠原村 17.3万円/坪
53位大島町 7.1万円/坪
54位八丈町 5.4万円/坪
55位三宅村 3.2万円/坪
56位神津島村 2.6万円/坪
57位新島村 2.5万円/坪
No.135  
by 検討板ユーザーさん 2017-08-02 08:20:40
[本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
No.136  
by 匿名さん 2017-08-02 08:32:40
2017東京都地価ランキングm2
1位中央区 715.9万円/m2
2位千代田区 575.7万円/m2
3位渋谷区 345.0万円/m2
4位港区 314.3万円/m2
5位新宿区 278.7万円/m2
6位豊島区 122.8万円/m2
7位台東区 115.0万円/m2
8位目黒区 108.0万円/m2
9位文京区 103.1万円/m2
10位品川区 101.9万円/m2
11位 武蔵野市 88.3万円/m2
12位中野区 71.7万円/m2
13位世田谷区 62.2万円/m2
14位大田区 58.7万円/m2
15位北区 56.3万円/m2
16位杉並区 55.6万円/m2
17位荒川区 52.0万円/m2
18位墨田区 51.9万円/m2
19位江東区 51.3万円/m2
20位三鷹市 48.8万円/m2
21位板橋区 42.9万円/m2
22位立川市 42.2万円/m2
23位練馬区 40.5万円/m2
24位小金井市 37.7万円/m2
25位調布市 37.4万円/m2
26位国立市 36.5万円/m2
27位国分寺市 36.4万円/m2
28位江戸川区 35.8万円/m2
29位葛飾区 33.6万円/m2
30位足立区 32.8万円/m2
31位府中市 32.0万円/m2
32位狛江市 31.9万円/m2
33位西東京市 29.7万円/m2
34位小平市 24.0万円/m2
35位町田市 23.9万円/m2
36位東久留米市 21.9万円/m2
37位東村山市 21.4万円/m2
38位多摩市 21.2万円/m2
39位稲城市 21.2万円/m2
40位日野市 21.0万円/m2
41位福生市 20.0万円/m2
42位清瀬市 19.7万円/m2
43位昭島市 19.4万円/m2
44位東大和市 16.9万円/m2
45位八王子市 15.2万円/m2
46位羽村市 13.7万円/m2
47位武蔵村山12.3万円/m2
48位青梅市 10.5万円/m2
49位あきる野市 9.9万円/m2
50位瑞穂町 9.5万円/m2
51位日の出町 7.7万円/m2
52位小笠原村 5.2万円/m2
53位大島町 2.1万円/m2
54位八丈町 1.6万円/m2
55位三宅村 1.0万円/m2
56位神津島村 0.8万円/m2
57位新島村 0.8万円/m2

No.137  
by 匿名さん 2017-08-02 08:39:37
>>135
いや、品川さんかもしれないよw いろんな区の奴に化けて投稿しているから。山手線スレでは港区民 渋谷区民 新宿区民などに化けている
No.138  
by 匿名さん 2017-08-02 08:44:21
とちゃっかり、品川さんに成りすましているのが、新宿マキAさんの常套手段。すぐバレるけどね。
No.139  
by 匿名さん 2017-08-02 08:46:57
↑いや、私は品川とは無関係ですから品川さんではありません笑 新宿マキAでもありません
No.140  
by 匿名さん 2017-08-02 08:52:12
新宿マキAって、山手線スレでいつもボコボコにされてる御仁だね。
その腹いせに類似スレを立てまくったっけ 笑
No.141  
by 匿名さん 2017-08-02 09:00:54
新宿マキAってどういう意味なん?
No.142  
by 匿名さん 2017-08-02 14:36:17
>>136 匿名さん
差がヤバすぎるw 23区最下位の足立区なんか30位、市よりも価値がない証拠だな。東京に30万 40万円台の区なんて必要か?50万円台が普通だよ。
No.143  
by 匿名さん 2017-08-02 23:24:42
葛飾区も江戸川区も30万円台だねw
No.144  
by 匿名さん 2017-08-03 09:25:22
足立区は面ではなく点で高いから、もっと安いところはさらに安い。バス便の土地に腐ったアパートが廃屋のように並んでいる。
No.145  
by 匿名さん 2017-08-03 15:11:00
>>136 匿名さん
23区では50万円台いってれば普通。江東区はギリ50万円台いってるからセーフ。板橋区 練馬区 葛飾区 江戸川区 足立区は無価値。
No.146  
by 検討板ユーザーさん 2017-08-11 13:53:52
品川は渋谷より格上なんだな。

平均坪単価
新宿駅周辺 - 2574万2809円/坪
池袋駅周辺 - 1572万7632円/坪
渋谷駅周辺 - 803万4560円/坪

参考 品川駅周辺 - 817万0431円/坪

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12164544682
No.147  
by 匿名さん 2017-08-11 14:06:17
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.148  
by 匿名さん 2017-08-11 14:08:25
赤羽駅周辺
http://tochi-value.com/station/akabane/

豊洲駅周辺
http://tochi-value.com/station/toyosu/

こちらを見れば分かります
No.149  
by 匿名さん 2017-08-11 14:20:54
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.150  
by 匿名さん 2017-08-11 14:28:57
首都圏の今後値上がりする街ランキング
http://president.jp/articles/-/11827
江東区(豊洲)ー30位中2位
港区(品川)ー30位中4位
渋谷区(渋谷)ー30位中12位
北区(赤羽)ー30位中24位
豊島区(池袋)ー30位中25位

このランキングにランクインされている区は今後期待されている区

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる