再開発で生まれ変わる品川
豊洲市場問題で不人気になった豊洲
少しずつ再開発をしている赤羽
若者に人気な池袋
若者の街じゃなくなる渋谷
[スレ作成日時]2017-07-17 19:50:52
\専門家に相談できる/
品川 豊洲 赤羽 池袋 渋谷について語るスレ
41:
匿名さん
[2017-07-20 21:31:38]
品川は赤羽に勝てると思っているのかな?豊洲なら勝てるかもしれないけど。
|
42:
匿名さん
[2017-07-20 22:52:47]
比較するなら山手線が通るターミナル駅の
上野 池袋 新宿 渋谷 品川の比較でないとね。 山手線外の豊洲や赤羽を入れても比較にはならない。 東京駅は別格の存在だから比較の対象にならない。 |
43:
匿名さん
[2017-07-20 23:05:13]
>>42 匿名さん
昔、赤羽駅は品川線(現在の山手線)の駅でした。他に十条駅 板橋駅も山手線の駅でしたよ。今は山手線の駅じゃなくても、元々山手線の駅だったてことをお忘れなく!豊洲は山手線に一切関係ない。 |
44:
匿名さん
[2017-07-21 01:04:21]
|
45:
匿名さん
[2017-07-21 07:19:33]
ここもマキAさん・・
|
46:
匿名さん
[2017-07-21 07:28:13]
>>43
赤羽が品川線の駅だったことは指摘されなくても知っていたが、 現状の山手線の環状ルートには入っていないし、 不動産探しにおいても世間一般的にも山手線沿線とは見なされない。 だから、赤羽も豊洲同様に比較の対象外とすべき。 |
47:
匿名さん
[2017-07-21 08:17:24]
どういう観点で赤羽を入れたのか分からないが、区として最低ランクの北区の赤羽を入れる意味が分からない。最近北区スレ多すぎ。
|
48:
匿名さん
[2017-07-21 08:51:56]
↑最低ランク最低ランク言ってるからどんどん湧いてくるんだよね。最低ランクなんてどこの誰が決めた?なぜ北区や江東区が最低ランクなのかお聞かせ願いたい
|
49:
匿名さん
[2017-07-21 10:03:06]
治安面で言うなら歌舞伎町 渋谷 池袋 上野 品川がある新宿区 渋谷区 豊島区 台東区 港区も最低ランク。都心や副都心だからって最高ランクなんて甘い考えはやめた方がいい。それに新宿は絶対住みたくない街ランキング1位
|
50:
匿名さん
[2017-07-21 10:12:01]
東京23区在住者 平均年収ランキング
1位:港区(902万円)←品川駅 2位:千代田区(784万円) 3位:渋谷区(703万円)←渋谷駅 4位:中央区(556万円) 5位:文京区(544万円) 6位:目黒区(537万円) 7位:世田谷区(506万円) 8位:新宿区(477万円) 9位:杉並区(436万円) 10位:品川区(427万円) 11位:豊島区(412万円)←池袋駅 12位:大田区(395万円) 13位:練馬区(395万円) 14位:江東区(389万円)←豊洲駅 15位:中野区(387万円) 16位:台東区(385万円) 17位:墨田区(350万円) 18位:板橋区(350万円) 19位:江戸川区(346万円) 20位:荒川区(345万円) 21位:北区(344万円)←赤羽駅 22位:葛飾区(333万円) 23位:足立区(324万円) *ランキングは、2013年度の各区の課税対象所得を納税義務者数で割り計算 |
|
51:
匿名さん
[2017-07-21 11:07:46]
東京都23区 平均地価
1位 中央区 551万3904円/m2 2位 千代田区 513万5088円/m2 3位 港区 306万5478円/m2 品川駅 4位 渋谷区 279万9488円/m2 渋谷駅 5位 新宿区 272万3362円/m2 新宿駅 6位 豊島区 119万7328円/m2 池袋駅 7位 台東区 108万3102円/m2 8位 目黒区 100万0887円/m2 9位 文京区 99万5246円/m2 10位 品川区 92万6790円/m2 11位 中野区 66万9768円/m2 12位 世田谷区 60万4110円/m2 13位 杉並区 54万8902円/m2 14位 大田区 54万3185円/m2 15位 北区 53万3205円/m2 赤羽駅 16位 荒川区 50万7380円/m2 17位 墨田区 50万0488円/m2 18位 江東区 49万2150円/m2 豊洲駅 19位 板橋区 43万3693円/m2 20位 練馬区 40万0625円/m2 21位 江戸川区 35万4930円/m2 22位 葛飾区 33万1406円/m2 23位 足立区 33万1073円/m2 |
52:
匿名さん
[2017-07-21 11:16:23]
>>48 匿名さん
北区は最低ランクと書いたが江東区は書いてないが。北区の人?常に江東区を道連れ? 人口減少高齢化が進み、平均年収、年収1000万円以上世帯数、東証一部上場企業数、どのデータを見ても北区は下位だよね? 逆に北区が他に優るデータを挙げて欲しい。 |
53:
匿名さん
[2017-07-21 11:20:20]
|
54:
匿名さん
[2017-07-21 11:26:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
55:
匿名さん
[2017-07-21 11:26:54]
23区を語るスレになってるぞw
|
56:
匿名さん
[2017-07-21 11:33:13]
平均年収最下位の足立区は23区最下位でも、全国から見たら大阪市に次ぐくらい高い。北区もそう。
|
57:
匿名さん
[2017-07-21 11:42:06]
この中なら豊洲でしょ
|
58:
匿名さん
[2017-07-21 11:47:18]
>>54 匿名さん
大卒職員初任給東京都内2位 高卒職員初任給東京都内4位は凄い。じゃあ、なぜ北区は平均年収低いんだ?まあ住んでいる人が北区で働いているとは限らないし、区外から来てる人が多いからかな。 |
59:
匿名さん
[2017-07-21 12:02:19]
|
60:
匿名さん
[2017-07-21 14:58:36]
池袋や渋谷の時代は終わりだな。これからは品川 上野浅草 赤羽 六本木の時代。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報