エステムコート川口並木サウスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.tn-estem.co.jp/kawaguchi_namiki/
所在地:埼玉県川口市並木二丁目23番4(地番)
交通:京浜東北線 「西川口」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.14平米~71.33平米
売主:東京日商エステム
販売代理:タカラレーベンリアルネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エステム管理サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-07-16 19:22:42
エステムコート川口並木サウスガーデンってどうですか?
354:
名無しさん
[2018-05-09 11:07:06]
|
355:
匿名さん
[2018-05-09 13:29:28]
うちは夫婦2人ですけど、子供が1人か2人くらい増えてもなんとかなるかな。
広い家が必要な時期って、限られてるし。 |
356:
匿名さん
[2018-05-10 21:43:08]
>>3LDKでも狭くないか
一時期と考えれば、そんなに狭くないでしょうね。 一番広い間取りでHタイプでした。71.33㎡で、洋室1が一番広い5.5畳。あとは4.6畳、4.5畳。主寝室が5.5畳としてダブルベッド。あとはシングルベッドならいいかと思います。家具の配置で机といすがありましたが、こんなに広いものかなと不安になりました。ただ、洋室1はスライドのドアなのでドア分までめいっぱい家具を置けます。 3LDKで1部屋1人と考えれば2人子供がいてもなんとかなる気がしました。 |
357:
匿名さん
[2018-05-11 01:14:25]
5階のAタイプ、Hタイプの金額ですが、わかりますでしょうか?だいたいで良いです。よろしくお願いいたします。
|
358:
匿名さん
[2018-05-11 07:08:25]
Hタイプは5418万位だったと思います。
Aタイプはちょっとわからないんですが、200万位下がるんじゃないでしょうか? |
359:
マンション検討中さん
[2018-05-11 11:23:20]
|
360:
匿名さん
[2018-05-11 12:49:08]
アクセスの項目を見て、都心をスムーズに移動できるのはやっぱり魅力的だと思いました。
駅から徒歩2分という快適なアクセスに関しても魅力的であると思います。 西川口なので各駅停車になりますが、朝の通勤や通学、帰りの時間帯にはどれぐらいの混雑するかが木になります。 |
361:
マンション検討中さん
[2018-05-11 16:05:28]
地縁者か京浜東北ユーザーがここの検討者だと思っていたのでめずらしい笑
混雑の感じ方は人それぞれだけど個人的には埼京線より空いていて埼玉高速鉄道より混んでいる感じですね。京浜東北は運行本数が多いので時刻表を気にして出掛ける必要はなく、終電も遅くまでやってますよ。 |
362:
マンション検討中さん
[2018-05-11 20:15:26]
|
363:
匿名さん
[2018-05-11 22:06:22]
今朝めざましテレビで、西川口の中国人増加を取り上げていましたね。第二の中華街になる勢いとかなんとか。 マナーが問題視されていましたが、住環境はどうでしょう?
|
|
364:
匿名さん
[2018-05-12 00:21:04]
マナー問題は頂けませんが中国人にとっては住み良い街なんですから、栄えて貰って結構です。
それにチャイナタウン化は主に西口メインなので東口のエステムコートはあんまり関係無いかと思いますけど、西口のドンキばっかり行く人達は気になるかもしれないですね。まあ池袋のドンキも変わらないから西川口に限った事じゃないですけどね。 |
365:
匿名さん
[2018-05-12 17:01:07]
西口は10年くらい行ってないけど、そんなに中国人増えたのですか?
|
366:
買いましたー
[2018-05-13 13:26:16]
気に入りすぎていろいろサイトみてたらここにたどり着きました笑
気に入ってるとこ ごみだし→いまが家の前に置いとくパターンなのでけっこー気に入ってる 水全部きれい おふろ→バブル、テレビたのしみ 駅ちか 西川口これからくるんじゃないかって勝手な予想笑 設備もろもろ他のとこと比べても格段にひかれました コンシェルジュもたのしみです笑 ゲストルーム、シアターとりあえずつかってみます! 管理費とかは他のとこと大差なかったんで10年後ぐらいにかんがえればいっかな的なかんじです んーだったとこ 食洗機なかった→オプションでやります。 トイレの手洗いカウンター憧れてた…→妥協しました アクセス→王子のウィルローズ、オープンレジデンシア検討してたんで路線的に悩み→妥協 あと、タイプによってはエアコンの設置箇所きをつけてくださいねー! 結局それでタイプきめました。 検討しているかたの参考になれば… |
367:
マンション検討中さん
[2018-05-13 14:00:19]
|
368:
買いましたー
[2018-05-13 16:13:24]
基本3LDKですけど、リビングと一緒の部屋に設置箇所がないタイプが多かったです。
それでAタイプやめてBにしました。 Aは窓もたくさんあってポーチえぐいぐらいひろかったんでなやんだんですけど… |
369:
マンション検討中さん
[2018-05-13 16:53:56]
|
370:
匿名さん
[2018-05-13 20:35:17]
最近テレビでの西川口のネガ報道が酷いですね。
今日も噂の!東京マガジンで西川口を徹底的に風俗街から中国人街として紹介してました。 あんな取り上げ方されてたら西川口から日本人がいなくなりますよ。 |
371:
匿名さん
[2018-05-13 22:46:04]
西口に日本人がほぼ居なくなっても、ランドマークであるこのマンションは東口ですから私達が活気づければ変わっていきますよ。
食品提供の安全策が分かれば色んな地方のチャイニーズ飯食べてみたいですけどね(笑) |
372:
匿名さん
[2018-05-14 12:40:01]
|
373:
匿名さん
[2018-05-14 13:05:23]
>>372 匿名さん
植栽も豪華みたいなので楽しみですね。 外国人は確かに増えてますけど西口や一部の地域に固まってるので、東口の特に駅前で生活する分にはあまり気にならないような。 テレビやネットの取り上げ方はちょっと違和感あります。 |
それでも現状よりかは改善されるので問題はまだないです。