Brillia(ブリリア) 久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区久が原5丁目472番5他(地番)
交通:東急池上線 「千鳥町」駅 徒歩8分
東急池上線 「池上」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.54平米~82.13平米
売主:東京建物 八重洲分室
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-07-15 23:07:20
Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?
No.151 |
by マンション検討中さん 2018-02-11 00:06:13
投稿する
削除依頼
抽選結果はどうでしたか?
|
|
---|---|---|
No.152 |
完全に乗り遅れました(;_;)急ぎ最短でMR予約しましたが2期以降どれほどの部屋が残ってるのか…。
マンション市況が緩んだ2017前半企画の物件だからこその弱気な値付けで、財閥系、城南でこの価格は当分お目にかかれない気がしています。 |
|
No.153 |
|
|
No.154 |
|
|
No.155 | ||
No.156 |
現地本日見学しましたが、
上の写真だと国道沿いに見えるけど、もしかして撮り方悪い? |
|
No.157 |
第二京浜と接してはいないもののすごく近いのは確か。
でもそういうデメリットあっても、ブリリアでこの価格は魅力。 |
|
No.158 |
私は、広い通り沿いに面してても、デメリットと思わないかなぁ。むしろ道路沿いで、その道路が広ければ広いほどメリットですけどね。
|
|
No.159 |
私も先日、現地に行きまして道路の騒音がかなりあったので非常に悩んでいます。第二京浜を舐めてました・・・。住んでしまえば気にならないものですかね???
|
|
No.160 |
人に聞くくらい気になるのであればやめたほうがやめたほうがよいのではないでしょうか。ペンネーム通りがかりさんだから検討中さんではないのでは?
|
|
No.161 |
158の名無しです。
車の仕事してますが、何年かしたらガソリン車なくなるし、エンジン音もほとんどしない車になっちゃう。今も昔に比べたら排気ガスもエコカーでかなり減ってる。私はエンジン音好きだから近い将来が寂しいな。 |
|
No.162 |
確かに。私は女の子がいて車の通りや人通りが多いほうが安心。逆に静かな住宅街の方が一人で学校通うようになったら危険だと思うし何かあっても目撃者も少ないと思うので不安。
|
|
No.163 |
現地行きました。
駅からの道は一車線で狭いですし、距離もあるので夜道がやや心配です。もう少し駅近だったらよかったんですが。。 第二京浜は本当にすぐそばでしたね。昼間は不在がちなので、夜間の交通量が知りたいです。夜も多いんでしょうか? 日当たりについてですが、東側は絶望的だと思いました。南もそこそこ高い建物ありましたから、買うなら西側なのかなぁ。現地に行かないとわからないものですね。 |
|
No.164 |
千鳥町からの道ですかね?池上からは広い通りですよ。千鳥町からも決して狭くないし車通りもあるので、一度くらいしか現地に行ったことないのでは?
駅から近くて静かなところで7000万以上で検討なされたらどうでしょうか。 |
|
No.165 |
しかも千鳥町からだと一通なのに狭くないし。一車線じゃないし。正確な情報お願いします。
|
|
No.166 |
何度か場所見てますが、南向きは午前中からめちゃくちゃ日当たり良いですね。前の建物会社で窓あっても気にならなそうな建物。小さい子供いるので下に部屋ないほうがよいから2階の部屋で要望出します。
|
|
No.167 |
>>166 マンション検討中さん
二階ってまだ残ってるんですか? |
|
No.168 |
管理費高くないですか?安くなる可能性ってあるんでしょうか
|
|
No.169 |
|
|
No.170 |
ウチのマンション安くなりましたけど?
|
|
No.171 |
|
|
No.172 |
>>171 マンション検討中さん
大手デベの管理会社をすぐに変えるとかあり得ないよ。 大手だから買った人がほとんどの管理組合で反対されるに決まってるよ。何年も経って問題が生じたら考える話。 新築販売時の管理費高いと思うなら、その物件は買わない方がいい。 |
|
No.173 |
|
|
No.174 |
初めてここの掲示板見ましたが、他の物件の掲示板みたいに、誹謗中傷は少ないですね。まともな掲示板ではないでしょうか?第二京浜に近いとか書かれてますが、23区で購入するなら何かを妥協するのは当然ですよ。第二京浜が気になるなら、他の物件にすればいいだけのこと。でも大手デベでこの価格帯は今後出てこないでしょうね?横浜や浦和より安いって普通ありえないでしょ。
|
|
No.175 | ||
No.176 |
>>167 マンション検討中さん
まだ残ってますよ。次回も抽選必至だと思いますが、ぜひマンションギャラリー行ってみてください。 |
|
No.177 |
池上駅周辺の物件と比較しています。ここは大手デベとは思えない格安物件なのでお買い得な気はするのですが、それ以外のメリットが見えず決めきれません。大手デベと中小デベでそんなに差が出るものなのでしょうか?出るとすればどんなところでしょうか?
|
|
No.178 |
それを聞きますか?昨今おきた横浜のららぽーと杭もんだい(三井)三ツ沢(住友)ありましたが建て替え出来る資金力は大手(財閥系)しか無理。アフターサービスも大手以外売ったら売りっぱなし、聞くまでもないのです。
中小のデベさんはほとんどなくなってますよ。例) 日本綜合地所、横浜のランド、マツヤハウジング数えきれないです。 上場しててもその場かぎりです。財閥系でなけるば、民事再生して義理残ってるとこもありますけど。 |
|
No.179 |
中小だと仲介もっとやってないし賃貸もない、ビル管理もなければ、リゾートもやってないところばかり、横浜のリストくらいかなやってるの。
ほとんど社員の給料払うのにお金回すので精一杯自転車操業だよ。 普通に考えてわかる。 |
|
No.180 |
新築は契約金から入居する前に払うまで期間ありますからね。よく分かる。勉強になりました。確かに回すので一苦労ですね。
|
|
No.181 |
販売会社はほんと回らないです。契約金10万とか勘弁
|
|
No.182 |
けっこう言い方キツめの方いますね。この価格なんだから、不動産に詳しくない人も飛びつくことは予想されるんだから、トゲトゲしなくてもいいと思うんですが。
ここはしばらくは販売好調が続きそうですね。竣工前完売も容易いかな? |
|
No.183 |
ここのスレたまに言い方きつい方がいますね。冷静にいきましょう。
|
|
No.184 |
http://x1mansion.com/brillia-kugahara
私は地縁があるので、ここまでとは思わないのですが、ブリリアという意外の魅力を見出だせずにいます。価格とブリリア以外の魅力はなんでしょう? 駅から遠いのに環境が悪いのが気になります。 |
|
No.185 |
>>184 マンション検討中さん
23区で駅徒歩8分は普通じゃないですか?ブリリアと価格の価値を見出しているだけで素晴らしいですよ。最も環境が悪いというなら、ブランズシティやイニシアに行けばいいだけの話。駅から近い。池上本門寺から近くて静か。ただ、1000万〜2000万のプラスを出来る余裕があればの話ですが…… |
|
No.186 |
|
|
No.187 |
この物件の魅力は城南地区でブリリアでこの価格っていうのに尽きる。
当然いろいろデメリットはある。 魅力とデメリット、どっちを優先するかは人それぞれ。 |
|
No.188 |
|
|
No.189 |
まぁまぁ184番さんイジリはこの辺でやめましょうよ。人それぞれ価値観も違いますし。単にブランドと価格しか魅力を見出せないから聞いているだけですよ。と言いたいところですが、
184番さん充分魅力を見出せているじゃないですか。あと何を求めているのでしょうか。 この価格で駅5分以内で全戸南向きで南側が交通量が少ない広い通りか遊具がない公園(遊具があると子供の声がうるさい)、駐車場100%平置き。100世帯以上の大規模で修繕も安心。来客用の駐車場5,6台ありトランクルームあり、玄関前にはポーチなんか付いてたりして。 こんなのをお探しかな?ある訳ない! 価格、ブランド、駅10分以内、池上駅開発、学区=お買い得物件 184番さんのお悩みも解消ですね。 |
|
No.190 |
ちなみにすぐ近くにあるヒルズ久ヶ原の広い中庭は外部の人も出入り自由です。
|
|
No.191 |
|
|
No.192 |
184です。
いやいや。これは私が書いた訳じゃないです(笑 調べたら出てきただけですので… 久が原にも千鳥町にも池上にも愛着がありますから、ここまで低い評価とは思わないです。 環境が気になるというのは国道に近いことです。ブランズは国道沿いですが、駅近という利点があり、イニシアは環境は良さそう。プラウド池上?も予定ありということで迷っているのです。 こちらも、南向きは坪300くらいですので。 |
|
No.193 |
ブランズシティ久が原購入出来るご予算があれば購入したほうが良いのでは?池上でイニシアの価格は高いし、今後プラウドが池上で出る予定で駅近みたいですがたぶん違ったらすいません。お寺か神社跡地だと思いますよ。
|
|
No.194 |
|
|
No.195 |
確かに。ブランズシティ買ってください。私は将来売却するので、このエリアで坪300万はだせないし、270万前後がギリですね。
|
|
No.196 |
プラウドは、池上の某モデルルーム行ったとき、だいたいの場所教えてもらいましたよ。
|
|
No.197 |
194さん
マンションブログに書かれていたので、他デベに聞いたら教えてくれました。お寺の跡地で、実際に取り壊して、さら地になってました。坪330との噂ですが、どうでしょうか。 |
|
No.198 |
ブランズやイニシアが買える人が敢えてここを選んで買うとは思えないな。
あっちは価格が高いのが最大のネックだから。 |
|
No.199 |
プラウドがお寺の跡地ってことは借地の可能性大ですね?それで330万なんてあり得ない。レジデンシャル池上は?まあこの会社はちょっとグレーっぽいですが……
|
|
No.200 |
>>191 通りがかりさん
そこには昔からの池があって、ヒルズ久ヶ原完成後も地域の人達の要望で出入り自由になった。 ヒルズ久ヶ原は公園の中に建物が建ってる感じで自由に散策できる。もちろん建物にはセキュリティがあって入れない。 |